ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

上野の桜祭り

2015-03-31 10:32:55 | その他

3月30日 

5月並の気温で快晴 桜見物には最高の一日でした  

桜も満開・人出も最高・ゴミ対策も万全・・・気持ち良く桜を楽しめました。

   「月の松」は寛永寺前にあります


「春の院展」入選おめでとうございます

2015-03-31 10:04:10 | その他

3月30日 

「いっぽ にほ 山歩会」のお仲間が

   「春の院展」に入選いたしました。

おめでとうございます。

日本橋三越本店 7階ギャラリー  「古矢 キヨ 様」

以前にも大きな賞を何度も頂いている方です。

つかみどころが無く飄々として・・・ユニークな先生です。

画中の犬は愛犬だそうですよ。 (下の写真はご本人の許可を得ています)

  

 


三毳山麓のカタクリの花

2015-03-23 17:31:58 | 三毳山

三毳山麓のカタクリの花は例年より少々早いようです。

アズマイチゲ等も終わりそうですよ。

急に暖かくなったので花等も急ぎ足です。

 

    

  

ヤブレガサやスミレ等見られる花も多くなりました。

特に今の時期のヤブレガサは一番可愛い姿ですね。


渡良瀬遊水地ヨシ焼き

2015-03-22 15:35:11 | 渡良瀬遊水地

  3月22日(日)    渡良瀬遊水地ヨシ焼き

午前8時30分  予定通り ヨシ原に火が入りました。

ヨシの生育を助ける・絶滅危惧種(希少植物)を保護する、増え続けるヤナギの種等を

焼く事によってヨシ原の樹林への影響を少なくする等々・・・

野焼には色々理由があるそうです。

    

    

  ← 小さい写真はクリックすると拡大します


杏の花

2015-03-20 21:19:44 | 

我家で咲いた杏の花

毎年沢山の花を付けてくれるのですが・・・

今年も招かざる客(ツグミ等)が花をボタボタと落として行きます。

密が美味しいのでしょうね。

昨年、一昨年はやっと1個だけの実が私の口に入りました。

今年は残してくれるかしら? 


点字体験学習

2015-03-02 15:46:56 | その他

某小学校で点字体験学習を行いました。(4年生)

1回目 (一日2時間) ・・・  点字の組立・書き方(簡単な単語、数字)

2回目  ・・・ 短文を書く  身の回りの点字を読む(家庭にある製品)

   ← クリックすると拡大します

休み時間には点字をパソコンで体験したり、私達が作成した絵本や小説を手にとって見ていました。

4年生って素晴しい能力を発揮するものですね。

「点字って楽しい!」 の声、嬉しかったです。