ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

デジブック 『雪割草』

2010-02-26 18:43:58 | 三毳山
雪割草(オオミスミソウ)

三毳山麓に今年も姿を見せてくれました。
満開です 
彩り鮮やかなオオミスミソウ・・・春を感じます。

しかし残念な事に年々個体数が少なくなっています。
盗掘されてしまうそうです。

美しいもの・・・欲しくなるのは解りますが・・・残念ですね。

  「やはり野に置け山野草」 



デジブック 『雪割草』



両崖山~天狗山ハイキング

2010-02-22 21:26:14 | 登山・ハイキング
  2月21日(日)

「山歩会ハイキング」  2月に入って2回目の低山歩き

コース ・ 織姫神社 ~ 鏡岩 ~ 両崖山 ~ 柴山 ~ 天狗山 ~ 織姫神社
参加者 ・ 15名

足利市推奨のハイキングコース
比較的暖かで穏やかな天気に恵まれまして織姫山から出発 

小さな画像は両崖山途中からの展望
足利の山並み、その奥に日光連山が望めます 


 織姫神社から出発




 神社前の白梅 満開でした 




 気持ち良いハイキングコース  出発です  




 岩場の多いコース もうじき両崖山




 両崖山山頂 足利城跡(藤原秀郷7世の孫が築城)
 



 天狗山(258.6m) 天狗の鼻の様に山頂付近は急登 低山なのに    




 山神社 小さなアップ・ダウンから最後は急な降りで一気に下山 



 
 下山後 足利市内の美術館を見学 

 「白石山房」 田崎早雲旧宅 左が居室 右が画室(現在は茶室)
    見事な日本庭園の中に旧宅があります
   



 「早雲美術館」 明治時代の美術界を代表する日本画家
  田崎早雲の遺作・遺品を収集保存し一般に公開されています 






念願のコクチョウ

2010-02-19 16:19:13 | その他
 2月19日(金)

ついにお目にかかりました。
コクチョウで~す。 

情報はマチマチデでしたがヤットピンポイントをゲット。
我が家からは1時間弱の渡良瀬川です。

今日は三羽観る事が出来ました
はじめて見るコクチョウに感激!
嘴は鮮やかな赤でその先端には真っ白い帯が良く目立ちます。


 情報によるとツガイだそうです。
 仲良しでしたよ。




 後姿・・・真っ黒かと思っていたのですが白い羽がチラリと 




 川岸の草を美味しそうに食べていたんです。




 食事の後は丹念に羽の繕い




 突然の羽ばたきにシャッター間にあわず残念 
 アレ~・羽の先が白く見えるぞ 
 



 環境の良い渡良瀬川
 



 「ハクセキレイ」かと思うのですが、水辺で楽しそうに遊んでいました。









黒船乗船

2010-02-14 21:18:54 | その他
海無し県で育つと海がとても新鮮に見えるんですね。
例えば  車窓からですが、ひと際綺麗な海(白浜海岸)に出会うと
思わずシャッターを切ってしまう。
伊豆でも別格な海の色かな・・・等と一人でうなずきながら 

 下田では黒船に乗船・ウ~ン、昔はこれで大騒ぎしたのか 
  時の流れって凄いものがあるなー・・・と一人でがってん




  了仙寺・ペリーとの間で下田条約が結ばれた寺




  了仙寺庭園 手入れがさぞかし大変だろうな~ 


三毳山ハイキング・山歩会

2010-02-07 15:56:24 | 登山・ハイキング
2月7日(日) 時々冷たい風

暮れから正月にかけて不摂生の為メタボ進行中 

体重増加と息切れ解消・・・3月まで予定の無かった山歩会でしたが・・・
前日の呼びかけにも拘らず12名が参加。

場所は地元の三毳山 

コース  南駐車場~七曲~三毳神社~中岳~青竜岳~カタクリの里


 山麓にあるアカマツ林 ココの根方のオオミスミソウはもうじき開花ですよ

             



 時期になると桜が綺麗な七曲を登ると三毳神社
 小さな画像は境内から撮った物です。遥か彼方に富士山が見えます 





 中岳の少し手前から・・・筑波山の景観 





 青竜岳・山頂近くの急登  こんな筈では無かったのに・・・





 山頂です  雪化粧した日光連山も見えます。





 佐野市街も・・・





 下りです  落ち葉の階段・何と心地良いのでしょう





 カタクリの里 花の百名山なんですよ。もうじきカタクリ・アズマイチゲ・ニリンソウ等
        次々と綺麗な花が見られます。





 歌碑 万葉集巻十四・下野の国の歌 





 休憩所 ログハウスの中は三毳山に咲く花の写真が展示してあります