遊水地の一角にウワミズザクラの樹林帯があります。
例年ですと5月頃が満開ですが
今年は随分と早い!
満開の木は2本だけで、殆どが花も終りかけていました。
桜と言っても普通の桜には見えないですね。
でも、れっきとした桜の1種なんです。
花穂が上を向いているのにウワミズとは・・・
例年ですと5月頃が満開ですが
今年は随分と早い!
満開の木は2本だけで、殆どが花も終りかけていました。
桜と言っても普通の桜には見えないですね。
でも、れっきとした桜の1種なんです。
花穂が上を向いているのにウワミズとは・・・
4月20日(くもり)
秩父の三峰神社に登山の安全を祈願して
車で妙法岳登山口へ。
三峰神社を取り巻くように聖地三山(雲取・白岩・妙法岳)
2000m級の山の一つ、妙法岳のトレッキングです。
途中、満開の桜や見事なヤシオツツジがお出迎え。
近くの秩父連山山頂はまだ薄っすらと雪を被っていましたね。
久しぶりの登山で疲れてしまったのですが
写真の様な素晴らしい景観の連続に満足の一日でした。
秩父の三峰神社に登山の安全を祈願して
車で妙法岳登山口へ。
三峰神社を取り巻くように聖地三山(雲取・白岩・妙法岳)
2000m級の山の一つ、妙法岳のトレッキングです。
途中、満開の桜や見事なヤシオツツジがお出迎え。
近くの秩父連山山頂はまだ薄っすらと雪を被っていましたね。
久しぶりの登山で疲れてしまったのですが
写真の様な素晴らしい景観の連続に満足の一日でした。
遊水地の野焼きが終わり、ヨシがやっと芽吹いて来た頃
まず最初に目立つ花。
ノウルシです。
遠くからでもよく目立つ黄色。
茎を切るとウルシの様な白い汁を出します。
絶滅危惧にリストアップされているようです。
まず最初に目立つ花。
ノウルシです。
遠くからでもよく目立つ黄色。
茎を切るとウルシの様な白い汁を出します。
絶滅危惧にリストアップされているようです。
遊水地では樹木の芽吹きはこれからが本番ですが、
小さな花たちは競って咲いています。
ウッカリすると靴底の犠牲になる花たちもありますね。
写真は珍しくもありませんがヤハズエンドウ、カラスノエンドウと
言った方がピンと来るかもしれません。
つる性で紫紅色。
頼りない茎ですが、互いに絡み合って上手い具合に立っています。
小さな花たちは競って咲いています。
ウッカリすると靴底の犠牲になる花たちもありますね。
写真は珍しくもありませんがヤハズエンドウ、カラスノエンドウと
言った方がピンと来るかもしれません。
つる性で紫紅色。
頼りない茎ですが、互いに絡み合って上手い具合に立っています。
貴重種・絶滅危惧IB類
遊水地の野焼きから1ヶ月。
ヨシがヤット芽生えたばかりですが、
絶滅危惧種のトネハナヤスリが顔を覗かせました。
ヨシが大きくなる6月頃は姿が見えなくなります。
この様に群生している所は、日本でも渡良瀬遊水地だけだそうです。
渡良瀬遊水地も野焼きから1ヶ月経ちました。
ヨシも10~20cm位伸びて来たのです。
ヤット遊水地らしい景観の兆です。
最近雨が多いのでアチコチで水溜りが出来ています。
この様な姿が見えるのもヨシが小さいからなのでしょうね。
ヨシも10~20cm位伸びて来たのです。
ヤット遊水地らしい景観の兆です。
最近雨が多いのでアチコチで水溜りが出来ています。
この様な姿が見えるのもヨシが小さいからなのでしょうね。