11月17日~18日
11月の 「いっぽ にほ 山歩会」 ・・・ 百蔵山と山梨昇仙峡
参加者14名で早朝5時、バスにて出発
一日目は百蔵山登山がメインでしたが・・・私は体調不良のため山麓をブラブラ探索。
百蔵山からは見事な富士山が眺望出来、素晴しかったと感動していましたよ。
その後は甲府市内を見学 ・ 猿橋や甲斐の善光寺
名勝猿橋で紅葉を楽しみました。
(橋脚を使わず、両岸から張り出した四層のはね木で支えられている珍しい構造の橋。)
桂川渓谷 ・ 手前の橋は八ッ沢発電所施設一号水路橋
桂川渓谷の紅葉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます