ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

矢板大間々台ツツジ平ハイキング

2012-06-07 10:47:04 | いっぽ にほ 山歩会

6月3日(日)  6月の「山歩会」は、新緑とツツジを愛でながらのハイキングでした。

天気予報では雨と言う事でしたが、幸いにも歩くには丁度良いお天気。

参加者 15名  バスにて出発

総歩数 14000歩  楽なコースでしたので思い切り、花と緑に触れ合う事が出来ました。

シロヤシオ・ トウゴクミツバツツジ・ ヤマツツジ  全て満開  

目に染む様な緑と鮮やかな花の色が大自然に溶け込んでいました。

   

    ← ミツモチ山~やしおコース

 

ツツジ平のハイキングの後は県民の森に移動 

  ← 宮川渓谷で昼食、森林展示館を見学

 

次は大谷観音と平和観音へ移動 

弘法大師が洞穴に刻んだという、日本最古の石仏。

宝物館には縄文最古の人骨等、興味深々の見学でした。

拝観料 300円

日本最古の石仏や縄文最古の人骨等、撮影禁止なので心残りではありました。

        ← 平和観音

 

毎回の事ですが温泉で疲れを癒し、美味しい夕食を頂き、満足満足の一日でした。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふくろう (天天天毬)
2012-06-09 10:23:25
フクロウのあくび面白かったです。山歩会の
イメ-ジキャラクタ-にいいですね。
山歩会ではもったいない話かナ?
返信する
光栄です (ボロ靴)
2012-06-09 20:55:34
天天天毬さん、こんばんは。
山歩会の方達はユニークな方が多いようですから、フクロウのあくびはお似合いかもしれませんね。
あのフクロウは巣立ち二日目ですから・・・山歩会にピッタリですね。
返信する

コメントを投稿