ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

源平池・鎌倉

2009-07-13 20:52:35 | その他
7月9日 

 鎌倉・鶴岡八幡宮へ

三の鳥居をくぐると太鼓橋がある。
進行方向左側が平家池、右側が源氏池



  西の池・(平家池) 四島を造り四は死なりと平家滅亡を祈ったそうだ。




  東の池・(源氏池) 三島を配し三は産なりと祝った。




 平家池には白いハスの花、源氏池には赤の混じったハスの花。
待てよ? 平家は赤旗、源氏は白旗のはず。


 宮司さんに教えてもらいました。

 池を造った時は平氏池には赤いハスだけ、
 源氏池には白いハスの花だけ植えたそうです。

 しかし、長い年月を経てゴチャゴチャになってしまいまして・・・


  源氏池




  源氏池




  旗上弁天社の白鳩




  鶴岡八幡宮 1180年 源頼朝公が創立、居館を定めた。
 




  大銀杏の幹 一千年以上も経つと鍾乳洞の様な幹になるのね 









  白幡神社





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エミリー)
2009-07-17 14:58:38
だいぶ鎌倉八幡宮を堪能されたみたいですね。蓮の花の色のいわれにはナルホド
返信する
エミリーさんへ (ボロ靴)
2009-07-19 01:27:28
鎌倉って見所が多くて・・・
何度行っても見尽くす事が出来そうもないです。

八幡宮の源平池、ゆっくりと堪能して来ましたよ。

ところで路地に入ると食事が美味しいんですね。
また別の楽しみも出来ました。
返信する

コメントを投稿