Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

JP Surf wide

2012-09-02 17:33:04 | stand up paddle

JPボード使いました.

windやったほうが楽しめそうな,苦手なレフティ風波.

セイルもマストもジョイントもエクステンションも,ブームもです.載せてなかった(こんなに吹く予報でなかった)ので,新しいボード試すだけでもいいやとSUPで入ってみると,

安定感は十分.漕いだ感じも7'4の短さにしてはいいみたい.RRD 7'11の時よりも進むかな?

足場が安定してるので短くても余裕が出るのがいい.

ばっちりは乗れなかったけど,パドル漕ぎ力さえあれば存分に楽しめそうなボードです.

7'4でこれなら大きいボード要らんかも??

ウィンド・コンディションでも使えそうだからセイル付けても面白そう.

7feet台だとKazuma FUGUとJPと2本をミニキャブ・ミーブに立てて載せても余裕でサイドミラー見れるのがいいね.

ボードの進化はすごいなぁ.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15本目

2012-09-02 06:37:24 | stand up paddle

スターボードの9' STINGERから始まったSUPボード遍歴.

とうとう15本目になりました.

ほんと,ビョーキの域ですが,早いもんです.

14本目がKazuma FUGU 7'8.←RRD 7'11

15本目は,あーでもないこーでもないと迷った結果,JP SURF wide 7'4に.←Tabou 8'2

8'6が当初の本命で,8'6だと9'からの買い替え?を視野に入れるとどうかな?

さらには,このサイズは各社が持ってるので,ビルフットとか,Naish Hokuaとかまだ日本に入ってきてないFanatic ニューモデルとかも良くなってくるし.

8'2 wideだとテイクオフは早そうだけど,幅32インチが大きい感じがするのと8'6とあまり変わり映えがしない長さな気がしてきてまた迷うし.

で,小さいけど,逆にサーフボードにすることも考えたら7'4かなと決定.

フィンはM5 の4枚が付属ですが,柔らかくて頼りなさそう?なのでGerry Lopezさんのquad を投入しました.

買い替えによってさらに短くなったSUP 2本.

短くてなかなか波をキャッチできないかもしれませんが,JPはセイルが付けれるので使い分けもできるでしょって訳です.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする