Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

GOYA Bi-Ply & Scrim

2020-11-17 15:58:07 | ウィンドサーフィン

GOya sailのとこを見ると,Bi-Ply & Scrim と書いてある。

これはモノフィルムではなくて,2枚のフィルムを合わせて耐久性を3倍にしているという。そしてスクリムを用いることで,固さの出るラミネートよりもシルキーになり,ダクロンの延びもないという。

良さそうですね。しかし,POINT-7を5.4と4.0の2枚注文してしまったので,もし選ぶとすると,4.7平米をDUOTONE super heroから替えるという選択になる。21年モデルは継続だと思うので,来年の楽しみにしてとっておいて,頑張って4.7平米使い倒すか!

将来的には置き換えたい。ハンドリングの軽いFRINGEで?

https://goyawindsurfing.com/sails/y2020/fringe-pro/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARBOARD ULTRAKODE 82

2020-11-17 05:57:21 | ウィンドサーフィン

2021年モデルのULTRAKODEが中古で出てたので,欲しくなってしまった。

結局,これに乗り換えることになる。

最新型で,全長が217cm位と,ほぼWIND FOILのSTINGRAYと同等迄短くなる。

御前崎でノーズのボトム側を岩にぶつけ,リペア歴があるとのこと。写真では判別が出来ない。

PATRIK TRAILER WAVE 89Lは良いボードで,スピードがもうちょっと出てもいいのと,強風域で持て余す以外には足りない点は無い。まあ,性格的にFanatic GRIPに比べると,鋭さはないけれども。

スターボードは今まで使ってきたUS-BOXのフィンやスロットのフィンが,どっちも使えるのがイイ。

WING FOILやWIND FOILをメインでやってると,フィンで乗るウィンドは,ほぼ強風域しか使わなくなってきそうなので,そういうボードに目が向くフェーズに入ってきたんでしょう。このボードなら,来年来るPOINT-7のF1Eの5.4平米でかっ飛ばすことも出来そうだし。

https://windsurf.star-board.com/products-2020/recover/

↑ それで,これは他のSHOPだけど,このボードバッグがいよいよ入手可能になったみたいなので,これも欲しい。値段はちょっと高いけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする