Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

2歳の誕生日と水ぼうそう

2010-01-13 08:25:05 | Weblog
丁度2歳になるタイミングで娘の水ぼうそうが判明.

「買い物に連れて行ってはいけない」とのことで,しばらく勤め帰りの食品買いが日課になりそうです.

今度の週末は朝は子守りを頼まれていたので,土曜はどうせ海行けないと午後はセミナーに申し込みました.

日曜はEZZY,ANGULOの試乗会あるけど風吹くかな?風は土曜のみかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラローム

2010-01-11 06:50:45 | Weblog
昨日の菊川は,スラローム練習の数名が来ていて,特に目についたのはJ84さん.

セイルは5.4平米だったようです.

EZZYの新しいセイルはもっと柔らかいのを想像していたのですが,かなりがっちりした感触なので,スラローム的な使用にも使えます.

スラローム的なWAVEに目覚めたので,次は6平米をゲットしたいです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ちゃんウィンド

2010-01-10 20:53:55 | Weblog
土曜は舞阪.手に入れたばかりのEZZY panther2 6.3㎡を使いたかったので,久しぶりにTabou POCKET WAVE 93Lを持ち出して乗りました.

オーバーセイルになりましたが,一枚のセイルで済ませました.

この組み合わせは楽しいことを発見しました.6.3㎡はこのボードに対してMAXにあたるのでしょう,finが時々ずりっと滑ることがありますが,これも許容範囲のものでした.

日曜は三浜で,10時までは風が上がらないだろうからその間にTWIN 85Lに載せてみて,そのあとセイルだけ交換する作戦で昨日使って濡れてる6.3㎡で出てみると,すぐに吹きあがり,オーバーセイル.ボードに対してさすがにセイルが大きすぎズルズル滑ります.これはさすがに載せれないサイズです.

一気に吹きあがり,オーバーで横流れしてしまいます.ボードが大きけりゃスラローム感覚で楽しめる範囲かと思いますが,このボードではいけませんでした.

3点台でも走るか?と思い,最小の3.9㎡を載せてみると,さすがにセイルが小さすぎ,今度は走り出しのパワー不足でプレーニングに入りづらくてズルズル.ブローが入ればいいのですが,空が暗くなり風が落ちる時があり,プチ漂流モード.みるみる下へ行ってしまい,最後はプール横にボードを上げて本日終了としました.

6.3の下の5.6はオーバー,5.0でもオーバーかと思ったので,S1の4.3㎡にしとけば多少はましだったかな?

3.9のセッティングを出したかったので強引に3.9をチョイスしたのですが,やっぱりFlyのおいしいとこが分からずじまいでした.

ボードとセイルのマッチングが何よりも大事なんだなと気づく日でしたね.あと,6.3㎡だとブーム長が長すぎて波を食ってしまった時があって,6.0㎡が良かったなと思いましたね.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンサー2

2010-01-08 23:03:36 | Weblog
昨日注文したのが今日届きました.

決して安くはなかったけど,やっぱ在庫あるのはいいですね!

出荷前にテストするだけあってビニール袋に入っていませんでした.

今年のモデルはキーホルダーのおまけが付いていました.復活したのかな?

11月のうちに注文したセバーンのBLADEはまだ手元にないけど,1月15日に来るのかな?

今日はこれで寝ます.明日使えるのではないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EZZY Sail

2010-01-07 18:38:54 | Weblog

最新の映像を見つけました.

こんなふうに乗りたいな!?

http://vimeo.com/7653254

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANTHER 2

2010-01-07 11:35:52 | Weblog
爆風もいいけど弱風もね.

というわけで,

とても欲しい3.7㎡ですが,そうそう使うわけでもないし,

注文しておそらく来るのは3月だろうしで,

それよりもすぐ手に入る6.3㎡を某ショップの在庫で見つけてしまい,

しばらく考えた末購入することにしました!

弱風はウィンドしないでSUPという選択もあるのですが,

弱風波よしコンディションもこれからあるかも?との思いです.

93Lボードにはきっと合うと思います.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滲出性中耳炎

2010-01-07 09:57:39 | Weblog
子どもの風邪が年末から長引いて,どちらかの耳が滲出性中耳炎になっているとのこと.布団をかぶせると泣いて怒ってくるので困りものです.

気管支炎も長引いているようで.

痰を吐きだせないからイカンようです.

それにしても毎日寒いですね.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年

2010-01-05 09:50:07 | Weblog
あれからもう10年.

2000年のときは,board of the milleniumといってたRRDの260cmもある分厚いWaveボードをラージサイズに使ってた.

アンダースやロビー・シーガーが出てるCHARGEというビデオがおまけについてた.

早いなぁ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休み終わり

2010-01-03 19:05:07 | Weblog
今日は,元日に亡くなった親戚の告別式があったので,その前にダッシュで熱田神宮に初もうで行ってきました.

これでお休みは終了.

読書を目論んでいたのですが,海に2回行ったので進みませんでした.

ウィンド2回できたからいいほうだとは思うけど,オーバーすぎて波乗りはうまくなりませんでした.残念.
あまり使うことのない3.9平米のセッティングもまだまだでした.

ウィンドは深いというべきか?単に研究不足か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎は吹きすぎ 20m

2010-01-02 21:14:34 | Weblog
新年一発目は久しぶりに大東町三浜まで足をのばしました.

到着時すでにブンブン吹いており,今日もまた手持ち最少3.9㎡です.

ボードは久しぶりGOYA 78Lにしました.

ゴヤは軽快でいいです.

オーバーセイルのなかグローブしてブーム握るのは大変です.

いかんせん,糞オーバーで波乗りできず,のりこなすのに精いっぱい.スープ波を越えるのに失敗してもたもたしていたら,あっという間にプールまで行ってしまいました!!

強風の中をリグ運ぶのは大変なので頑張って上りとってなんとか歩いて帰れるところまで戻りました.

強風の乗りこなし方を思い出すだけで終わってしまったような日でしたね.

さて,先日欲しくなった3.7㎡ですが,今日は3.5でもいいなと思いました.
それでも3.5では出番が少ないから,3.9㎡を処分するならやっぱ3.7㎡かな?
最新のパンサー2にするかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする