![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/f8dbbe5c1a80fd344a32e54903fca980.jpg)
今年もやってきました、片貝まつり。
このまつりは、日にちが固定で、毎年9月の9日と10日の2日間に行われます。
地元新潟では、越後三大花火として、有名です。越後三大花火はいずれも日本
最大の大きさの花火の三尺玉(直径約90センチ)を打ち上げます。
まずは一番有名な「川の長岡」、それから去年は地震で中止になった「海の柏崎」
そして、私は生まれた「山の片貝」です。
今年の注目は、還暦の方々が奉納する花火、予算は1000万円と言われています。
この花火はビデオで撮影していますので、ご覧になりたい方は、下記をご覧ください。
http://www.katakai.org/08/08hanabi.htm
このまつりは、日にちが固定で、毎年9月の9日と10日の2日間に行われます。
地元新潟では、越後三大花火として、有名です。越後三大花火はいずれも日本
最大の大きさの花火の三尺玉(直径約90センチ)を打ち上げます。
まずは一番有名な「川の長岡」、それから去年は地震で中止になった「海の柏崎」
そして、私は生まれた「山の片貝」です。
今年の注目は、還暦の方々が奉納する花火、予算は1000万円と言われています。
この花火はビデオで撮影していますので、ご覧になりたい方は、下記をご覧ください。
http://www.katakai.org/08/08hanabi.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/df15cdee1ddec372769e40cb01aff894.jpg)