
森の中を進んでいくと、だんだん趣のある通りに出る。
朝比奈切り通しに近づいてくる。

切り通しを歩いてみたかった。
これが本来の目的。
「切り道し」を辞書で調べてみると
山や丘などを掘削し、人馬の交通を行えるようにした道である。
と記載がある。
まさに古都鎌倉の歴史を感じる道である。


切り道しを過ぎてから、熊野神社へと向かう。
森の中に突如として現る静かな神社。

人が一切いない静かな神社。
ここで、ゆっくりと昼食。
大船駅で買った専門店のおにぎり2個
これが美味いんだ。

誰も来ない、誰もいない神社。
鳥の鳴き声を聞きながら、
ゆっくりと時間が流れる。

昼食も終え、ゆっくりと休憩した後、
ハイキングコースで十二所神社まで戻る。

鎌倉駅まで、また徒歩で戻る。
総歩行 約4時間弱。
朝比奈ハイキングコース。
がっつり登山でもなく、
いつもの神社巡りでもない、
歴史を感じれるハイキング。
鎌倉には、まだいくつかハイキングコースがある。
残りはいつ行こうか・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます