10/20 日光白根山登山
今回も妻と二人で日帰り登山。
ロープウェイ山頂駅から準備を整えて8時スタート。
二荒山神社で登山の祈願をして出発。
登り始めて約1時間半で空が開けてきた。
森林限界が近い。
この日は日曜日ということもあり、
登山者 . . . Read more
3月11日群馬県の浅間山外輪山である黒斑山登山へ出かける。
高峰VCに車を停めて準備を整えて9:30出発。
数日前に降雪があり、雪山としては申し分なさそうだ。
登り始めて30分。
振り返ると小さくなった高峰VSの
その奥には穂高連峰が見えていた。
今シーズン最初で最後の12本爪アイゼンの出動。
雪を被ったシェルター。
見過ごすところだった。
登山口から約1時間強。
浅 . . . Read more
2/16筑波山登山へ出かける。
神社麓の駐車場に車を停めて9時半出発。
まずは石段を登り参道を歩く。
大鈴のある拝殿で登山の安全祈願にご挨拶をしていく。
鳥居をくぐり、御幸ヶ原コースで登っていく。
登り始めて1時間ちょっと。
かなり端折って、山頂駅に到着。
山頂駅で少し休憩をしたのち、男体山頂へ向かう。
天気も良く、尾根伝いの登山道が気持ちいい。
ものの10分ほ . . . Read more
8月28日那須岳登山へ出かける。
峠の茶屋駐車場から8:20準備を整えて出発。
舗装路を少し歩き、登山口の鳥居をくぐってスタート
狛犬に挨拶して進んでいく。
歩き始めて約30分ほどで避難小屋が小さく見えてきた。
峰の茶屋避難小屋に到着。
まずは朝日岳へ向かう。
火山群であることが伺える岩稜帯の中を歩いていく。
落石に注意しながら、岩場の中をクサリを補助に登る
. . . Read more
妻と二人で至仏山登山
山の鼻小屋を朝5時過ぎ出発する。
お世話になりました。
前日の夜半に雨が降り、朝方はまだ霧が残っていた。
木道の先、至仏山が薄っすらと見えている。
天気はいずれ回復するだろう。
登山口に入ると早速足場には蛇紋岩。
ただでさえ滑る石とされる蛇紋岩が、雨に濡れてツルッツル。
歩きにくくて体力を消耗する。
歩き始めて約1時間。
だいぶ日が差してきた。
. . . Read more
7月28日、至仏山登山へ妻と出かける。
今回の予定は一泊二日で山小屋泊。
車を戸倉に停めてシャトルバスで鳩待峠へ向かう。
初日はのんびりと尾瀬ヶ原を散策する予定なので
鳩待峠を10時少し前、出発。
山の鼻ビジターセンターに到着。
小休止をしてから尾瀬ヶ原へと向かう。
後方には、翌日登る至仏山が見えていた。
妻の足元には一輪のニッコウキスゲ。
呑気に散策していると、 . . . Read more
日光白根山を下山してから「花咲の湯」で汗を流し、
「自然の森野営場」まで移動してキャンプ泊。
翌6/20に武尊山登山へ向かうため、早朝に登山口となる
武尊神社の裏見ノ滝駐車場から準備を整えて朝7時出発。
林道を約30分歩いて分岐を避難小屋方面へと向かう。
2日連続で梅雨の中休みで天気も良好だ。
登り始めて約1時間、
手小屋沢避難小屋の分岐に到着。
小屋は少し下りた沢沿いに建っており、分 . . . Read more
6/19 日光白根山へ出かける。
今回は北関東1泊2日の登山計画で
初日は日光白根山に登り下山後は近くでキャンプをして
翌日は武尊山の計画。
ロープウェイ駐車場で準備を整えて8:30出発。
ゴンドラに一人、山頂駅まで15分間の空中散歩。
山頂駅を降りると迫力ある白根山がドーンと目の前に現れていた。
二荒山神社で登山の安全祈願へ、手を合わせ進んでいく。
天気も良好。
登山道 . . . Read more
5/24四阿山登山へ出かける。
ここは長野県と群馬県の県境にあり、日本百名山の一つに数えられている山。
今回は最も一般的な登山口と言われる菅平牧場から
根子岳・四阿山を周回することにした。
準備を整えて8時半出発
牧場脇を登っていくが、上空はガスに包まれている。
時折、強く吹く風で一瞬ガスの中が
真っ白い雪に覆われていることが垣間見えていた。
その雪がだんだんと近づいてきた。
雪 . . . Read more
11/25荒船山登山へ出かける。
内山峠の登山口となる駐車場から7:20分出発。
登山道は秋から冬へと季節が移行しており
風が予想よりもだいぶ冷たい。
所々に梯子やロープが設置してあったが、
頼らなくても十分登れる。
出発してから30分もしないうちに
荒船山が見えてきた。
浸食によって大地が切り立った岸壁となり
舟の船尾のような形状となった特徴的な姿。
まさに軍艦だ。
向かう山が . . . Read more