先週末、
小田原で行われていた、「小田原ちょうちん祭り」へ出掛けた。
地元の学校で作った手製のちょうちんが飾られている。
ライトアップすると様々なちょうちんが光に彩られている。
「好きなこと書いていいゾ」と先生に言われたのだろうけど、
けいた君はどうして、「猪突猛進」を選んだのだろうか・・。
そのまま突き進んでほしい・・・。
「バシっ!」と一回押してもらうと . . . Read more
たんぼ越しに見る夏休み。
今日はどこ行く・・?
yes!coke
Nikon D80
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
「バシッ」と一回押してもらうと気持ちイイ!!
. . . Read more
あいにくまだ梅雨は明けてないけど、
気が付けば、辺りに蝉の鳴き声が聞こえる。
夏、本番!
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
←「バシっ」と一回押しちゃってください。
. . . Read more
雨上がりの公園で見つけたいろいろな葉っぱ。
名前もわからない葉だが、気になったので収めたもの。
Nikon D80
60mm F/2.8 D
1/125 秒 - F/4.2
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
1/250 秒 - F/4
Nikon D80
28-75mm F/2.8 D
1/200 秒 - F/4
←「バシッ」と一 . . . Read more
意外と、しつこい浜降祭。
もうそろそろ、終わりにしとコっ!
Nikon D80
VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
1/320 秒 - F/9
感度: ISO 125
←「もう、浜降はやめろよ!」と思った方は一回押してください(笑)
. . . Read more
半袖短パンで遊んでた頃が懐かしく思うものに出会った。
最近はアチコチが舗装され、ほとんど見なくなったな~。
ザリガニが生息しているということは、水がキレイだということなのだろうか?
すこし安心した。
そんなところがまだ残っていたなんて・・・。
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
←「バキッ」と一回突っついてくださいな!
. . . Read more
近くの畑で見つけた小さなテントウムシ。
1,2,3,4・・・・いくつ星があるんだ?
15星テントウムシぐらいかな・・。
やっぱりそんな名前じゃないな~。
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
1/500 秒 - F/5.6
たまたま、二匹並んでいた・・・バッタ?
ツレがお待ちだぜっ!
Nikon D80
SIGMA APO 70-300mm F/4-5 . . . Read more
少しお休みしていた 「浜降祭 リターン」ということで・・。
また、また、勝手にテーマとしまして、
「時代」 をお送りします。
時代を表す、文化交流だね。
「ニッポン」を肌で感じて欲しい。
次の時代に受け継がれる事。
言葉では伝えられないこともある。
感じて欲しい、魂を・・。
Nikon D80
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200m . . . Read more
松の枝の先に付いた雨の滴。
雨が少ない梅雨に、早くも萎れかけてた紫陽花へ少しでも活気が戻るだろうか・・。
Nikon D80
TAMRON AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical
←「バシッ!」と一回押してくださいな~!
. . . Read more