自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

兜山Hike

2017年04月28日 |    山梨
兜山登山。 大蔵経寺山を下山し車を停めた石和温泉駅から車で約30分。 春日居ゴルフ倶楽部の周りを不安になりながらぐるっと回り、 登山口である駐車場に到着。 身支度をしてから14:40出発。 川沿いの岩場コースを歩く。 川沿いから分岐で本格的な登山道になる。 この先は岩場コースということもあり、 大きな岩が点在する。 そこには驚くほどのあらぬ場所に しがみつくクライマーを数人見かけた。 . . . Read more
Comment

大蔵経寺山Hike

2017年04月23日 |    山梨
4/2大蔵経寺山へ向かう。 今回は午後からゆっくりのスタート。 石和温泉駅前の駐車場に車を停めて、 登山口である大蔵経寺に到着。 境内を通って12:15分出発。 鹿除けのゲートをくぐって15分ほどの展望所から。 この日は少し富士山に雲がかかっていたね。 御坂山塊の登った山々が見渡せる。 展望所から約30分、静かな登山道を歩いて 遠くのほうにいつもの見慣れた標識が見えてきた。 . . . Read more
Comment

続、道程

2017年04月22日 |   photo モノクロ
. . . Read more
Comment

道程

2017年04月15日 |    丹沢
. . . Read more
Comment

ロックスター

2017年04月10日 | MyFavorite
ある日、かっこいい音楽に胸が高鳴った。 そのアーティストが伝説となった。 「デヴィッド・ボウイ」 永遠のロックスターに会いたくて。 デヴィッド・ボウイ大回顧展『DAVID BOWIE is』 . . . Read more
Comment

貫ヶ岳登山

2017年04月06日 |    山梨
高ドッキョウ山頂から樽峠まで1時間で戻ってきた。 時刻は11:00 今度は貫ヶ岳へ向かう。 約10分ほどで貫ヶ岳登山口に到着。 この階段が長くてきつかったな~。 長い階段でかなりの体力を消耗していた。 ペースが上がらない。体がだいぶ疲れている。 分岐を過ぎて、十国展望台を過ぎてから、 晴海展望台でたまらず一休み。ここまで登山口から50分ほどだが 高ドッキョウからの消耗した体 . . . Read more
Comment