自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

self

2014年01月31日 |    箱根外輪山
歩いているうちは気にならないけど、 止まると、身体が冷えてきて寒く感じる。 手元の温度計が氷点下5度くらいを指していた . . . Read more
Comment

雪景

2014年01月30日 |    箱根外輪山
平日の朝から箱根の雪山に登る人はいないようだ。 足跡が一切ない。誰も踏み入れていない道を歩く。 真新しい雪。 木々に遮られてわずかな日が差し込む。 . . . Read more
Comment

2014年01月27日 |    箱根外輪山
1/22に箱根外輪山である、神山へ向かった。 今回の入山は、がっつり登山が目的ではなく雪山写真が目当て。 昨年のこの時期に駒ケ岳へ登った時に見た霧氷があまりのも綺麗だったから。 あの綺麗さは、自分がいまあの世へ向かっている途中か?と思ったくらい。 それを撮りたかった。持ちこめる機材を背負い込んで・・・。 しかし 自然はそんなにあまくなかった。 霧氷が出来るには色々な気象条件が揃わなければダメみ . . . Read more
Comment

ぬくもり

2014年01月25日 |   photo 鎌倉
. . . Read more
Comment

鎌倉散歩

2014年01月24日 |   photo 鎌倉
デジイチで今年初撮り、鎌倉散歩。 龍口寺では骨董市が行われてた。 . . . Read more
Comment

塔ノ岳~鍋割山 雪山ハイク#2

2014年01月22日 |    丹沢
1/11 今年最初の登り始め 塔ノ岳登山 塔ノ岳山頂に付いたのが10時前でお昼にはちょっと早かったので コーヒーとおやつだけにして、そのまま鍋割山に向かいます。 鍋割山へは尾根伝いに歩いていきます。 一番高い山が蛭ヶ岳。 丹沢最高峰。いつか行ってみたい山。 鍋割山に到着。 塔ノ岳から1時間20分。ここでお昼。 名物「鍋焼きうどん」と行きたいところだが、 ここは持参のラーメン . . . Read more
Comments (4)

塔ノ岳~鍋割山 雪山ハイク

2014年01月17日 |    丹沢
1/11に塔ノ岳へ登山に行ってきた。 大倉尾根から6時すぎに出発。まだ 夜が明ける前なので、ヘッドライトつけて登り始める。 今回は大倉尾根を通って塔ノ岳山頂から 鍋割山を縦走するルート。 登り始めて早々に積雪が見られた。 そうそう塔ノ岳のこの時期を待ってたよ。 まだまだこの辺は夏靴で充分。 何度も登ってるいつものルートが 雪景色に変わっていて、歩くのが楽しいね。 . . . Read more
Comment

夜明けの海

2014年01月15日 |    photo 湘南
. . . Read more
Comment

参拝

2014年01月11日 |   photo 鎌倉
. . . Read more
Comment

湘南Style

2014年01月08日 |    photo 湘南
. . . Read more
Comment