駒ケ岳頂上山荘でのテント泊2日目。山頂で日の出を目指して準備をしていると、腰の状態が思わしくない。とりあえず、無理はせずテント場で日の出を待つことにした。4:40分過ぎ、もうじき日の出の時刻だが、雲の隙間から少しずつ・・。日の出を浴びて、テント場がだんだん照らされてくる。日の出が終わると、一斉に各々のテントに戻りコッヘルを準備する音が聞こえてくる。山頂を諦めて下山をするだけなのでゆっくりと朝食をと . . . Read more
7/28木曽駒ケ岳へテント泊登山へ出かける。菅の台バスセンターからバスに乗りロープウェイを乗り継いで千畳敷に9時過ぎ到着。近くのベンチで準備後、駒ケ岳神社に安全祈願をして出発。この日は日曜日ということもあり、日帰り登山に観光客も交じり、登山道は大渋滞。でもカールの花畑が綺麗で写真を撮りながらのんびり登山。振り返ると、千畳敷駅からだいぶ登ってきたね。千畳敷駅から約1時間乗越浄土に到着。小休止してから . . . Read more
硫黄岳の2日目。
朝、テントから外をのぞくと
生憎の天気で真っ白。
天狗岳へ向かおうとしたけども、
この天気では、きっと何も見えないだろうと諦めた。
山頂アタックを諦めたことで、
下山するだけになったので
のんびりとパッキングの準備をする。
am7:00
桜平の駐車場へ出発する。
幻想的な雰囲気となった登山道。
この景色も大好きだ。
霧に包まれた苔の森。
. . . Read more