梅雨か?どーなんや?的な。
超ダリ~天気。皆既月食?見えんやろ。

合間の晴れなのでシーズンイン点検。
バッテリー繋げて~。結構めんどくさいです。s3ハルの電池。取り付け。
エンジン始動して水入れてアイドリングを10分程度して水を止めてエンジン停止。

ちゅ~ってオイル回収。時間は5~6分っとこかな。回収量は2.7Lくらい。

まあ~ISは狭い!まじ狭い、ヘンテコな角度で回せるラジェットが要るよ。
しかも写真にも写らへんし。(;´Д`)

どーにか外して比べるがいろは違うのは当然。 交換に気を使わなくても良いレベルと思います。でも交換。

でキャップ(フタ)のOリング点検。
問題なし。パーツクリーナーを振りかけグリスを落として新しいグリスを塗り元に戻す。

こんな感じ。反対から写せば撮れるもんやな。(^^)

しっかりガラスコートして終了~♪
8日定期検査受けてきます。
超ダリ~天気。皆既月食?見えんやろ。

合間の晴れなのでシーズンイン点検。
バッテリー繋げて~。結構めんどくさいです。s3ハルの電池。取り付け。
エンジン始動して水入れてアイドリングを10分程度して水を止めてエンジン停止。

ちゅ~ってオイル回収。時間は5~6分っとこかな。回収量は2.7Lくらい。

まあ~ISは狭い!まじ狭い、ヘンテコな角度で回せるラジェットが要るよ。
しかも写真にも写らへんし。(;´Д`)

どーにか外して比べるがいろは違うのは当然。 交換に気を使わなくても良いレベルと思います。でも交換。

でキャップ(フタ)のOリング点検。
問題なし。パーツクリーナーを振りかけグリスを落として新しいグリスを塗り元に戻す。

こんな感じ。反対から写せば撮れるもんやな。(^^)

しっかりガラスコートして終了~♪
8日定期検査受けてきます。