彦根城の城下町は桜は絶好調。

ここはヤバイくらい雰囲気良いね。
秋は秋で紅葉のライトアップも最高。
今日は定期検査の日。大津の際川まで行きます。姪の入学式が兄弟で重なってうちの妻が妹の入学式に行きます。

湖岸道路走って一時間半。
検査時間は昼からなので早く着きすぎるので機構に連絡してジェットだけ置かしてと連絡するとスグします(笑)(^^)と!

検査は3分、話しが10分。
珍しいジェットやねーと( 'ω')👍✨
で交付に10分
で妹宅まで徒歩で3分(笑)めちゃくちゃ近い。でガレージにトレーラーごと押し入れて妻は入学式の代打。
俺は息子と…(笑)

bassフィッシング!
ど雨の予報が、日頃の行いが良すぎるので☀️晴れ。ハレルヤ。(笑)

息子に手続きさせて。
ボートに。

釣れないな~
息子がラバジで40を取り
俺は自己最低記録。15cmくらい。
写真ないよ。あほ。
ランカーハウス寺田さん行きました。帰港した時にスタッフさん、昔はよく釣れました。と語ってくれました。
やはり琵琶湖条例のリリース禁止が影響しているみたいです。
俺はリリース禁止は絶対に反対やな。
外来種が在来種を絶滅させるのはドオーバー。
行政にとっても地域にとっても利益を落とすビッグビジネスです。
鮒寿司?モロコ佃煮?あかんでしょ。
福笑いのキモイ滋賀県知事さん。
大学で何学んだか知らんけど偏見で琵琶湖見るのやめーなー乁( ˙ ω˙乁)
琵琶湖フィッシングで恩恵受けて、飯食えてる奴らぎょうさんおんねんで。
漁師?大丈夫。つぶれへん。
あいつらその不漁の年の補助金目当ての言い訳やて。
自分の子供には捕まえた魚を意味もなく殺生する事は断じて教えられません。 上等やで手錠かけてみ?悪い事してへん自信あるからな正々堂々と振舞うよ。Thank you

ここはヤバイくらい雰囲気良いね。
秋は秋で紅葉のライトアップも最高。
今日は定期検査の日。大津の際川まで行きます。姪の入学式が兄弟で重なってうちの妻が妹の入学式に行きます。

湖岸道路走って一時間半。
検査時間は昼からなので早く着きすぎるので機構に連絡してジェットだけ置かしてと連絡するとスグします(笑)(^^)と!

検査は3分、話しが10分。
珍しいジェットやねーと( 'ω')👍✨
で交付に10分
で妹宅まで徒歩で3分(笑)めちゃくちゃ近い。でガレージにトレーラーごと押し入れて妻は入学式の代打。
俺は息子と…(笑)

bassフィッシング!
ど雨の予報が、日頃の行いが良すぎるので☀️晴れ。ハレルヤ。(笑)

息子に手続きさせて。
ボートに。

釣れないな~
息子がラバジで40を取り
俺は自己最低記録。15cmくらい。
写真ないよ。あほ。
ランカーハウス寺田さん行きました。帰港した時にスタッフさん、昔はよく釣れました。と語ってくれました。
やはり琵琶湖条例のリリース禁止が影響しているみたいです。
俺はリリース禁止は絶対に反対やな。
外来種が在来種を絶滅させるのはドオーバー。
行政にとっても地域にとっても利益を落とすビッグビジネスです。
鮒寿司?モロコ佃煮?あかんでしょ。
福笑いのキモイ滋賀県知事さん。
大学で何学んだか知らんけど偏見で琵琶湖見るのやめーなー乁( ˙ ω˙乁)
琵琶湖フィッシングで恩恵受けて、飯食えてる奴らぎょうさんおんねんで。
漁師?大丈夫。つぶれへん。
あいつらその不漁の年の補助金目当ての言い訳やて。
自分の子供には捕まえた魚を意味もなく殺生する事は断じて教えられません。 上等やで手錠かけてみ?悪い事してへん自信あるからな正々堂々と振舞うよ。Thank you