気温も高いしオイルも軟らかなって抜くのにも時間掛からへんやろからボチボチやろか?でスタート。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/1d9853c0351755de5ff6e2bcb67f6607.jpg)
オイルやフィルターは常時在庫あるし
とりあえずは フィルターから取り外しからのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/ef99044156edaf2ddf7087215c272f73.jpg)
換えなくて良し!
でグリスをゴムリングに薄く塗って戻す。10h以内ならこんなもんやろ。
みんな他所のブログ見てるが 過剰過ぎ(笑) そりゃ 真っ黒ならあかん思うが 早々 詰まらんわな。鉄粉吹かない為のオイル潤滑なんやし。
仮にドライサンプは全量抜けないから新油入れて即そのまま回収しても真っ黒よん♪覚えててや。
感の良い奴なら指先にオイル付けて擦れば大体分かるわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/d233f05024a1cb09ea2a6dc7e3edb232.jpg)
で お次~🎵
プラグ。
これは 結構重要な消耗品で、255のスーチャに乗ってる時に 失火によるかぶり。 15Fの加速時のノック現象など経験したが いづれも その場にスペアがある環境やったから即交換で(熱くて火傷もんやったよ)復帰。 いづれも引き取り直後の案件で 引き取りの店からは、俗にいう、プラグ、オイル、フィルターは交換しました。(^^)
からの口聞きやから いつ交換かは?だが 信じるならば数年前に変えたんやろな。(笑)
この画像のプラグも変えました!から10h以内なんだか どーみても薄錆びもあるし ウチは琵琶湖オンリーの淡水なんだか潮膜も付着(笑)
正規ディーラーや言っても なんだかな?
プラグを外す時のトルクで(感触)で分かるんだか このプラグの取り付けした人は素人です。デコの血管切れるや思た 爆。
あと右のエントリースイッチをサラッと交換しておわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/bd12b3f6714ab1334d301cbf149363e2.jpg)
今年も懲りずにチビのために スイカを撒き発芽❗ 今季こそ 成功してや!😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/1d9853c0351755de5ff6e2bcb67f6607.jpg)
オイルやフィルターは常時在庫あるし
とりあえずは フィルターから取り外しからのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/ef99044156edaf2ddf7087215c272f73.jpg)
換えなくて良し!
でグリスをゴムリングに薄く塗って戻す。10h以内ならこんなもんやろ。
みんな他所のブログ見てるが 過剰過ぎ(笑) そりゃ 真っ黒ならあかん思うが 早々 詰まらんわな。鉄粉吹かない為のオイル潤滑なんやし。
仮にドライサンプは全量抜けないから新油入れて即そのまま回収しても真っ黒よん♪覚えててや。
感の良い奴なら指先にオイル付けて擦れば大体分かるわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/d233f05024a1cb09ea2a6dc7e3edb232.jpg)
で お次~🎵
プラグ。
これは 結構重要な消耗品で、255のスーチャに乗ってる時に 失火によるかぶり。 15Fの加速時のノック現象など経験したが いづれも その場にスペアがある環境やったから即交換で(熱くて火傷もんやったよ)復帰。 いづれも引き取り直後の案件で 引き取りの店からは、俗にいう、プラグ、オイル、フィルターは交換しました。(^^)
からの口聞きやから いつ交換かは?だが 信じるならば数年前に変えたんやろな。(笑)
この画像のプラグも変えました!から10h以内なんだか どーみても薄錆びもあるし ウチは琵琶湖オンリーの淡水なんだか潮膜も付着(笑)
正規ディーラーや言っても なんだかな?
プラグを外す時のトルクで(感触)で分かるんだか このプラグの取り付けした人は素人です。デコの血管切れるや思た 爆。
あと右のエントリースイッチをサラッと交換しておわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/bd12b3f6714ab1334d301cbf149363e2.jpg)
今年も懲りずにチビのために スイカを撒き発芽❗ 今季こそ 成功してや!😁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます