旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

うだつを歩く in 徳島県美馬市

2013年01月27日 00時40分55秒 | 歴史的建造物

 

うだつを歩く

in 徳島県美馬市脇町

 

ポチッ!よろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

「重要伝統的建造物群保存地区」

1988(昭和63)年12月16日

全国で28ヶ所目の選定

日本の道百選

 

阿波藍の集散地、

江戸中期より、一世一代の夢をかけ藍に沸き、繭に栄えた商いの町・南町通りは、

吉野川の水運に恵まれ、その積出し港として栄え、一時は百を超える藍商人たちが栄華を極めた。

この一体は河川交通の玄関口(船着場でした)

 

「うだつ」とは

隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことで、

これを造るには相当の費用がかかったため、裕福な家しか設けることができませんでした。

すなわち「うだつが上がる」ということは富の象徴であり、

脇町に残る「うだつの町並み」は当時の繁栄を物語っています。

阿波ナビ参照

 

 

うだつ と むしこ窓(2階)

格子造り(1階)

 

うだつの街並みは何度来ても新鮮で心落ち着けるのが不思議である

 

假屋崎省吾さんの”うだつをいける”

素晴らしい表現力に圧倒されました。

 

富の象徴としての「うだつ」

我が家には未だ上がってないです。

格子造りは美しく、威勢を表わす建築様式である

 

 

防火が主目的でしょうが

美しさを表現することで富の象徴にでもあった。

実に美しい

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ポチッ!よろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-01-27 02:10:01
うだつを歩く in 徳島県美馬市、・・・・・・。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-01-27 02:37:59
美しい町並みですね。

保存するのも大変だと思いますが。。

ゼヒ後世に伝えたいですよね。

応援ぽち。
返信する
Unknown (よっちん)
2013-01-27 06:24:32
ここの町は私も歩きました。
風情があっていい街ですね。

藍染のバッグを買ったのですが
使い込むと味わいが出ていいものです。

応援ポチ
返信する
Unknown (yasukon)
2013-01-27 06:52:55
おはようございます。

うだつ 過日もみせていただきましたが本当に綺麗ですね。
日本の道百選 ふさわしいですね。
假屋崎省吾さんのお花 こういう所で一層豪華に映えるのでしょうね♪
行ってみたい気分になりました。
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-01-27 07:13:59
古き良き時代ですね~この様な街並みが大好きです(^^)v
カメラを片手に散策していると時間がすぐ経ってしまいそう~
假屋崎省吾さんの生け花は王朝絵巻を見ているようです。

応援ポチッ☆
返信する
おはようございます (Ken)
2013-01-27 08:19:07
うだつの本来の意味、先日まで知りませんでした(^^;
あるクイズ番組で初めて知って、なるほどなって・・・

さすがにwingtomさん、目の付け所が素晴らしく
とても参考になる写真群です!!

ありがとうございました☆
返信する
Unknown (彦星)
2013-01-27 08:29:50
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜

応援♪~ポチッ☆彡

白壁に立派なうだつが上がっていますね。☆ъ(*゜ー^)v♪
うだつの街並みはステキな所ですね。
返信する
Unknown (シロ)
2013-01-27 10:03:05
うだつがあがる・・・とは
ここから来たのですね、なるほど

たくさんの写真撮影、お疲れ様です
今朝は、熊本も相当冷えています
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2013-01-27 15:33:25
うだつが上がらないの、
あの、
うだつですね。いいですね。
この佇まいがなんとこ言えません。
こちらの岐阜の美濃にもあり、
前に見たことがありましたが、
この徳島の美馬もスゴイですね。
今日も有難う御座いました。
応援ポチ☆
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-01-27 17:14:33
うだつは時々見かけましたが、ここの
うだつは本当にすごいです。
こんなりっぱなうだつは初めてです。
1番上の写真は昔あった家を思い出して
懐かしいです。
返信する

コメントを投稿