ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

クリスマスソング

2021-12-14 | 日記
2021年12月14日(火)

今日は、午前中は、エッセイサークルの日。
今日のウィステが提出したエッセイは、先日、ウィッグを買った話だった。
「お母さんが、使っていた」とか、「奥さんが使っている」とかいう方たちがいたが、
A氏が、「せっかくだから、ウィッグの写真を持ってきてもらいたかった」と。
あの~、目の前で、ウィッグを着けているんですけれど・・。(^^;)
女性たちが、「分からないわ~」と、言ってくれていたのが、本当だったわ。

午後は、英語で歌う会。
なんと、コロナが流行って以来休会していたBさんが戻ってきてくれた。(^^)
彼女の美しい歌声がまた聞けるんだわと、嬉しい♪
やっぱり、コロナが鎮まりつつある空気があるわね。
肘と肘をタッチしてご挨拶しました。(^^)
ところが、今日は、Cさんがお休み。
風邪気味だそうだけれど、その理由にびっくり。
なんでも、ゴミ捨て場をカラスが荒らすので、早朝から棒を持って待ち構えていたら、
風邪をひきそうになったそう・・・。(^^;)
お大事になさってくだい、今、風邪は、禁物ですからね。

そして、臨時の男性の先生の指導も、今日が最後。
最初の発声練習では、先生に、「眼の奥からも声を出しなさい」と。
いつも言われている「楽譜を見ないで歌いなさい」を越える超難度の指導をされたわ。
・・・出来ない・・。(^^;)

休憩後は、クリスマスモード。
ピアノの先生が連れていらして、大人しくしていた3歳のお子さんが、赤いサンタさんの衣装で、
おじいさん、おばあさん年齢の我々に、プレゼントを配ってくれたわ。
クリスマスプレゼントって、あげる物なので、貰えると嬉しい。
最後に小さなサンタさんにも、会長さんからプレゼントが渡され、喜んでピアノの側の
お母さんのところに走って行ったわ。(^^)
それから、先生がバイオリンを弾いてくださって、クリスマスソングを歌っていった。
赤鼻のトナカイ、ジングルベル、諸人こぞりて、聖夜・・。
結構音程が高く、ウィステたちは、ひ~ひ~歌ったけれど、
Bさんは、さすがにきれいな声が出ていた。
そして、Bさんが休んでいる間に貰った楽譜、ウィステが2枚もっていたので、1枚差し上げた。
失くしたと思って、コピーを取ったら出て来た楽譜でしたので、お役に立てて嬉しいわ。(^^;)

楽しく歌って、先生にお礼を言ってお別れ。
来月からは、元々の女性の先生が、産休が終わって、復活されます。

帰ってきてプレゼントを開けたら、クッキーだった。
早速、チョコクッキーを2枚頂いた。
カロリーは、・・・こんなに小さいのだから、そんなには無いでしょう。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

み~ちゃんのプレゼント

2021-12-13 | 日記
2021年12月13日(月)

み~ちゃんのプレゼントの連絡はあったけれど、ゆ~ちゃんのプレゼントの
連絡が無いので、ムスメにラインした。
すると、ゆ~ちゃんの欲しい物は、動物の森関係と、ピカチュウ関係で、でも、
ネットだとダウンロードコードしか買えないので、ムスメの方でこっそり買うそう。
逆にみ~ちゃんのは、ネット注文でないと来ないのだそうで、そっちは、ウィステから
ネットで注文してほしいそう。
なんか、いろいろと難しそうだけれど、とにかく、み~ちゃんの分だけネットで
注文した。み~ちゃんは、キッズカメラが欲しいそうで、ちゃんと、み~ちゃんの好きな
ブルーの色のにしました。(^^)
お正月は、暮れの30日に来るそう。
注文してから、「注文したよ」と、ラインしたのだけれど、何と、どう間違えたのか、
ムスメじゃなくてジナンにラインしていたよ。(^^;)
慌てて訂正、ジナンにはいつ来るか聞いたら、31日と。
これで、久しぶりに、みんなで顔を合わせたお正月になるね。(^^)

それから、通帳記入とか、新券を探しにとか、年越し資金を下ろそうとか思って、銀行へ。
まず、通帳記入をしようとしたら、出来ない。
係り員を呼んで来たら、なんと、古い方の通帳を持ってきてしまって、新しい通帳が
もう発行されているから出来ないんですって。なんともはや・・・。
本当にもうちょっとしゃきっとせねば・・・。(^^;)
新券とお金は下ろせたわ。だんだん、お正月準備が出来てくる。(^^)

テレビでは、今年の漢字をやっていて、今年は、「金」だそう。
オリンピック、金メダル、それに、大谷翔平選手や藤井聡太四冠の金字塔があるそう。
去年の「密」より、明るいね。
ウィステたちも、来年こそ、目指せ金星です。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2021-12-12 | 日記
2021年12月12日(日)

午前中のテレビでやっていたコロナのオミクロン株の話で、感染力が強い一方、
重症化率は低いようで、こういう形は、そろそろコロナの終焉も近いのではと言っていた。
ウィルスの流行って、だいたい2年くらいで終焉しているそうで、このコロナも
そろそろ2年になるし。
ああ、終焉近しという言葉、すごく、期待して聞いてしまったよ。(^^)

昼過ぎ、ダンスの自主練会に出掛ける途中、陸橋の上で、前の車が止まっているので、
渋滞かな?と、止まったんだ。
そうしたら、何か変。車が少し揺れる・・・?
近くの木や電柱を見たけれど、揺れているわけでもなく、地震じゃないよねと思った。
3.11の時、丁度この陸橋を反対側から通ろうとしていたんだけれど、並木も電柱も、
近くのマンションも揺れたのがはっきり分かったけれど、今回は大丈夫だ。
すると、この揺れは、・・・沢山の車が通るから、陸橋が揺れるのかな・・?
などと、考えながら、公民館へ行った。
すると、自主練会のお仲間が、
「地震だったよね」とか、「すごい、ドカンと下から来たよ」と、話している。
あら、地震だったのか。
だいたい、車が通るだけで揺れる陸橋なんて怖すぎるじゃないの・・。(^^;)

自主練会で、12月いっぱいで、辞める男性(目の具合が悪く運転を止めるため)が、
「あと2回かあ・・」と、呟いていた。ここの所毎回、「あと〇回かあ」と、
おっしゃっているんだ。本当に残念がってくださっているけれど、しかたないねえ・・。
ウィステは、「ダンスは、辞めないでくださいね。体のために続けましょう」
と、その度にお返事しています・・・。
安全第一だけれど、心残りはあります・・。

夜は、藤井聡太四冠の番組を見ながら、イッパイ。
若い人が活躍する姿は心がすっきり、良いねえ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気清浄機

2021-12-11 | 日記
2021年12月11日(土)

今日は、土曜日のダンスサークルの日。
行ったら、左手の骨折で休んでいたAさんが戻ってきてくれた。
先週からだそうで、ご主人とのみ組んで踊ることになった。
それが良いわ。(^^)
でも、その代わりというか、B氏がまた腰を痛めたそうで、見学。
同じ先生の別サークルで、”重い女性を”(ダンスで)運んで、腰をやってしまったそうで、
女性側も、き、気を付ます。(^^;)
どうか、早く治ってください。

それから、ホールの隅に空気清浄機が置いてあった。
ホールはいつも風が入ってくるよう、ドアを開けていて、さらに扇風機を3つ回している。
でも、去年の冬は、厳しかった。今年もこれから寒くなるし、もしや、空気清浄機をかけると、
ドアを閉めていても大丈夫なんだろうか?
そうなら、助かりますが・・。(^^)

帰ってからスマホを見たら、また詐欺メールが来ていた。
「お荷物の住所が不明でお預かりしております。確認してください。URL」
あ、はいはい・・・と、やってはイカン。
こういうのって、大量に発送しているから、宛先が書いてない、というか、
書けないんだよね。
そこに注意と、自分に強く、言い聞かせます。
最近、人の名前どころか、字を忘れたり、言葉を忘れたりが酷いので、
詐欺の手口は、何度もしっかり復習、確認しておかなくちゃ。
メールは、ダメダメと、さっさと削除しておきました。

夕方から、気に入った番組が無いので、木曜日に録画した夏井先生の番組を見た。
実家を整理したときの句で、
「吾は父の 宝であった 秋の雲」
なんか、良い句だねえ。(^^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新券

2021-12-10 | 日記
2021年12月10日(金)

朝、リビングを歩くと、スリッパがジャリっという感じ。
底を見て見ると、キラキラ=ラインストーンを踏んでいた。
昨日、古い黄色のドレスのラインストーンをこつこつ外したんだ。
だから、少し、勢いで飛んだ分だな。
又、1つ、ジャリっ・・。(^^;)
まだまだいっぱい付いているし、まめに外して袋に貯めて行きます。
再利用は、SDGsですからね。(^^)

カタログギフトの牛肉も届いたし、そろそろお歳暮とかプレゼントの用意のシーズンです。
今日は、エッセイの先生からお歳暮のお礼のメールが届いた。
お歳暮などの時って、新券ですよね。
ウィステは、手持ちの新券を、サークルの古い1万円札と交換して送りました。
そして、今日のラウンドダンスの時間、途中、役員で隅っこでこそこそお歳暮の話。
ずっと休会で、再開したばかりだし、会計もぎりぎりだしで、いつもより減額して
良いよね・・・とか。(^^;)
そして、戻ってから、来週、差し上げる月ごとの謝礼とお歳暮の用意。
ここでも、サークルの古いお札とウィステの新券を差し替えて用意したわ。
でも、これから、お正月にかけ、雷ちゃんのお年玉用の新券が要る。
それにしても、ドイツのえっちゃんには、お年玉、どう送ろう。
チョウナンに送って、そこから振り込みしてもらうか。
その時も、やはり、えっちゃん分も、気は心、新券で送りたい。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんのお年玉は、千円札の新券がいるわ。
そろそろ、銀行でお金を下ろして、新券を集めなくちゃ。
〇万数千円下ろすのが、千円札の新券を手に入れる方法。
それでだめなら、ちゃんと両替機の出番です。

それと、クリスマスプレゼントの用意。
ムスメには、ゆ~ちゃん、み~ちゃんへのクリスマスプレゼントを聞いたんだけれど、
み~ちゃんの希望しか返信が来ない。
ゆ~ちゃんは、まだ絞り切れてないんですって。
あと2週間でクリスマスですものね、早めにお返事くださいな。

ウィステは、プレゼントしていただいたユズをホットユズにしたり、
ルバーブジャムを食べたり、リンゴジュースを飲んだり、
プレゼントして頂く側の幸せも実感中です。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする