昨日は雪が降って、車がうっすら白くなりました。
富山は最高気温3℃。 大阪8℃
今日は、天気も回復しましたが、富山は8℃。
大阪から両親・妹・姪が金沢まで日帰りするというので
朝9時過ぎの直通バスに乗って金沢へ行ってきました。
香林坊、21世紀美術館、近江町市場などを廻ってきました。
あまりの寒さというか、空気の冷たさに、
今でも頭がキーンという感じ。頭痛ではなく、寒さによる
体のこわばりからくる「キーン」です。
最後に行った近江町市場で見つけた
「近江町コロッケ」
富山県高岡市はコロッケ消費量日本一らしく
高岡コロッケをアピールしていますが、
近江町もコロッケを名物にしている様子。
ただのコロッケではなく、
「タココロッケ」です
黒いものは、ワカメかな。
タココロッケ 1個150円
甘エビコロッケ 1個250円
あちこちの総菜店にタココロッケがあったので
ちょっと訊ねてみた。
「近江町コロッケって タココロッケのことを指すんですか?」
「いいえ、ここにあるコロッケ全部が近江町コロッケです。」
確かに、ここは近江町やった。訊いた私がアホやった
このコロッケ、美味しいんです
もっと買ってくればよかった・・・
帰りは、近江町市場の向かいの名鉄エムザ前
武蔵が辻バス停からバスにのりました。
バス停から見た近江町市場
ブログに書きたい記事はたくさんありますが
更新する時間がなかなか取れない現実があります。
ニューオータニの続きの記事はちょっと待ってね。
皆さんの応援に元気をもらっています。 ここ
見たよ♪の合図は*ぽっちん *
画面が変わるまで少し待ってね
携帯はこちらからにほんブログ村
応援ありがとう
近畿圏で生まれ育った人間には、標準語は難しいですね。やっぱりアナウンサーは凄いと思います。私が標準語を喋ったら、恐らく前原誠司国土交通大臣と同じようになると思います。仕方がないですね。大阪で生まれ育った者にとっては、大阪弁が標準語ですものね。
大阪弁であれ富山弁であれ、「おくにことば」は素敵だと思いますし、大切にしたいと思います。自分の意見や感情をストレートに表現出来ますし、何よりも祖先から贈られた大事な宝物ですものね。
コロッケは日本のファストフードですね。
子どものころ、夏休みは浜寺水練学校に
通っていました。
(高度成長期、子どもは家にいないほうが
働く親にしたら楽だから半強制的に
いかされた・・・)
帰り道、市場の総菜屋さんでコロッケを買って
パクついた思い出があります。
カニクリームコロッケはおしゃれな感じですね。
私が富山で 大阪弁が強くでるときは
心を許した相手のときです。
初対面の時は、できるだけ標準語で
(と本人は思っている)
親しくなると、大阪弁全開になります