昨日スーパーで目撃した、思秋期世代のNG行為
クリック♪ありがとう
にほんブログ村
・魚売り場で商品をいれるため、指をペロッとなめて
ビニールの袋の口を開ける。
潤いがなくなって、指先もカサカサして
くっついたビニールを上手に扱えないから
ついやってしまう行為。
気持ちは分かる
私いつも苦労しています。
でも、ペロッはやったらいけません。
「げっ、おばん
」
と周りは思います。とくに今の若い子たち、
我が家の子どもたち世代は敏感ですぞ。
銀行で待っている間、週刊誌をペロッとしながら
めくっている姿のおばちゃんをみたら
「銀行の週刊誌は汚い」
と言いますからね。
・スーパーのカートに体の体重を預けてダラダラ歩く。
確かに体を預けから楽かも知れません。
でも、どこか不健康です。健康な人がその姿で
買い物をしていると、
「私生活までだらしないんとちゃう?」
と思われてしまいます。
歩く姿、姿勢は大事です。
しゃんとしましょう。
厳しいことついでに、最近の若い人は
(この言葉を言うようになったら年とった証拠らしい)
姿勢が悪い
、歩き方がだらしない

凛々しい靴音ではなく、不快な靴音しますもん。
キラキラした若さがあるから本人たちは気づかないのかも
しれませんが、悪い姿勢、歩き方のツケは
20年、30年後にやってきますからね~
臍下丹田に力を入れてしゃんとしましょう
こんなこと言うから、子どもたちに言われるんです。
絶対に長生きして
意地悪ばあさんになるわ~
美術家の
横尾忠則さんのエッセイ「猫背の視線」に
いろいろ書いてあります。興味のある方はそちらをどうぞ。
横尾忠則さんは日経新聞「奇縁まんだら」の挿画を
手がけていらっしゃいます。私は横尾さんの作品に
詳しいわけではありませんが、感性にひきつけられます。
そういう私、
子どもの頃は猫背で、母から厳しく姿勢のことを
言われ続けました。気をつけていたら
学生時代には
「あんた、ものすご偉そうに歩く。
まるで北の湖や
」
横綱歩きの大阪人になっていました。
今でいうならオードリーの春日さんです。
極端から極端へ、
中庸という言葉を知らない大阪人です
明日は、久々アレルギーの話題。
意外な展開になってきました。
ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
素敵な野菜ソムリエさんの旬の情報が入手できます。
みなさんの応援クリックが元気の源
です。 ポッチン♪




にほんブログ村
・魚売り場で商品をいれるため、指をペロッとなめて
ビニールの袋の口を開ける。
潤いがなくなって、指先もカサカサして
くっついたビニールを上手に扱えないから
ついやってしまう行為。
気持ちは分かる

私いつも苦労しています。
でも、ペロッはやったらいけません。
「げっ、おばん

と周りは思います。とくに今の若い子たち、
我が家の子どもたち世代は敏感ですぞ。
銀行で待っている間、週刊誌をペロッとしながら
めくっている姿のおばちゃんをみたら
「銀行の週刊誌は汚い」
と言いますからね。
・スーパーのカートに体の体重を預けてダラダラ歩く。
確かに体を預けから楽かも知れません。
でも、どこか不健康です。健康な人がその姿で
買い物をしていると、
「私生活までだらしないんとちゃう?」
と思われてしまいます。
歩く姿、姿勢は大事です。
しゃんとしましょう。
厳しいことついでに、最近の若い人は
(この言葉を言うようになったら年とった証拠らしい)
姿勢が悪い



凛々しい靴音ではなく、不快な靴音しますもん。
キラキラした若さがあるから本人たちは気づかないのかも
しれませんが、悪い姿勢、歩き方のツケは
20年、30年後にやってきますからね~
臍下丹田に力を入れてしゃんとしましょう

こんなこと言うから、子どもたちに言われるんです。
絶対に長生きして
意地悪ばあさんになるわ~
美術家の

いろいろ書いてあります。興味のある方はそちらをどうぞ。
横尾忠則さんは日経新聞「奇縁まんだら」の挿画を
手がけていらっしゃいます。私は横尾さんの作品に
詳しいわけではありませんが、感性にひきつけられます。
そういう私、
子どもの頃は猫背で、母から厳しく姿勢のことを
言われ続けました。気をつけていたら
学生時代には
「あんた、ものすご偉そうに歩く。
まるで北の湖や

横綱歩きの大阪人になっていました。
今でいうならオードリーの春日さんです。
極端から極端へ、
中庸という言葉を知らない大阪人です

明日は、久々アレルギーの話題。
意外な展開になってきました。
ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
素敵な野菜ソムリエさんの旬の情報が入手できます。
みなさんの応援クリックが元気の源


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます