3月25日 三年前の今日、9時40分すぎに
能登半島で大きな地震がありました。
富山県は震度5弱の揺れを観測しました。
下の子どもが小学校を卒業したので、その日は
友達数名をつれて映画を観に行く予定にしていました。
いきなりドーンと大きな音がして
ガタガタガタガタ 揺れだしました。
かなりの時間揺れていたように感じましたが
今となってはよくわかりません。
家は鉄骨4階建て、3階のキッチンにいましたが
みずや(食器棚のこと、大阪ではみずやという)の
扉が開いて、中から食器が雨のように落ちてきました。
逃げる余裕もなく、ただ茫然と立ち尽くしていた・・・
あとで、宅急便のドライバーさんに聞いたのですが
駐車中の車が波打っていたそうです。
災害は忘れたころにやってくる と言われています。
もう一度、自分の生活や非常時の対策などを
考える日にしたいと思います。
被災した方々が一日もはやく元気になられることを
心から祈っています。
おまけ
大きな余震が来た時、我が家のニコラは
私のところに来る途中で腰を抜かしておりました。
あまりの恐怖にウ○○をもらして・・・
老齢の住人は、外に逃げ出そうとして
2階の階段付近でやはり腰を抜かして
動けなくなっておりました・・・
私 「もうあかん」 と あきらめておりました。
非常時に性格って出るんやね
見たよ♪の合図は*ぽっちん *
画面が変わるまで少し待ってね
携帯はこちらからにほんブログ村
仏壇の前で、お気に入りの梨の木をかじる
ビビンチョたれ の ニコラ
ビビンチョたれ・・・小心者という意味の大阪弁
応援ありがとう
私と二男はキッチンに居て、直ぐにテーブル下で身をかがめて時の過ぎるのを待ちました。
くららは、一人(?)悠然。私の呼びかけを無視。ちょっとでも風が強いと外へ出られない今とは大違い。
アメリカにいた娘から直ぐにあり、オーストラリアの知人からもをもらい、「YES,YES!OK,OK」しか答えられないみじめーな自分がいました
能登の主婦の方が、庭の灯篭の下敷きになって亡くなられたんですよね。私と同年齢でした。
本当にそうですね。お陰様で、富山は災害の非常に少ないところ、ついつい忘れがちです。
地震の直後、ラジオの電源を入れましたが、放送は停止しておりました。そして、テレビの電源を入れたところ、東京からの全国ニュースが放送されており、のどかな東京の街並みが映し出されておりました。
神戸の惨劇を目の当たりにしたのは、テレビでした。高速道路がなぎ倒され、ビルが倒れ、空襲直後のように赤々と燃え上がる町の映像を見た時は、ショックでした。建物の下敷きなった人の中には、火災が起こったために命を落とされた方もおられます。
それ以来、ラジオを枕元に置いて寝る生活が続いています。ラジオの素晴らしさや大事さを改めて認識した瞬間でもあります。
将来的な話にはなりますが、東海地震・東南海地震・南海地震が発生すると言われておりますので、何とも言いがたい気持ちになります(大津波も発生しますから)。
近くの橋の上をバスが通ると、ドーンと音がするので
のろまさま
橋の上を大型車が通ると「ドーン」と音がするので
今でも地震‼ と思う事があります。
あの日大阪の友人からもらったメールの返事は
「本棚から本が落ちてグチャグチャ」
震度5弱でも、とても怖かったのです
から
震源地近くの人達はどんなに怖かったでしょうね
阪神大震災の時は富山もかなり揺れました。
とっさに生後一ヶ月の息子をかばうように
身体を動かしていました。
すぐにテレビをつけましたが、震源地がなかなか
特定できなかったのを覚えています。
時間が経つと被害の酷さに涙が出ました。
実家に電話しても通じなくて、心配しました。
今日、久しぶりに西宮北口、門戸厄神に行きました。
街の景色が変わっていたので、浦島太郎のような
気分になりました。
我が家では、関東で大地震が起きたら終わりだと、半ばあきらめてます。
その瞬間も恐怖だけど、そのあとの被災者生活が大変でしょう。
特にワンコ連れだと・・・。
みずや、久々に聞きました。
福岡でもみずやと言います。
福岡でも「みずや」と言うんですね。
西日本はそうなんでしょうか。
先週大阪マダムと食事をしたときに
阪神大震災の話がでました。
高層マンションの上層階は
かなり揺れて船酔い状態になったそうですよ。
自然の力の前では人間は何もできませんね。
大きな災害が来ないことを祈るばかりです。
みやちゃんから、写真加工ソフトのことを
教えてもらいました。
ホーリーさんおすすめとのこと、楽しみです。
ぼちぼちやっていきますね。