atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

餌を獲るコサギ

2013年03月31日 07時55分09秒 | 

 コサギが池の岸の浅瀬で獲物をさがしていた。
 安来節のドジョウすくいのように足で水中の泥を小刻みに震わせて獲物を追うしぐさが面白い。
 人間がコサギのこの動作を真似て、ドジョウを獲る時、足を小刻みに震わせて泥の中のドジョウを追うようになったのかと感心した。

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開トキワマンサク

2013年03月31日 07時06分17秒 | 

 トキワマンサクが満開だ。
 3月初めに咲いていた万作(シナマンサク)は暗い橙色で花も大きかったが、このトキワマンサクは少し黄色がかった白で花も小さい。
 通りがかったお宅の生垣にびっしり花を付けて咲いていた。

トキワマンサク
 ・ユキノシタ目マンサク科トキワマンサク属トキワマンサク
 ・本州中部以南から九州、台湾、中国南部、インド東北部に分布
 ・花の色は基本種はごく薄い黄色















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な嘴太烏(ハシブトガラス)

2013年03月30日 07時38分52秒 | 

 毎日の様に出会うカラス。
 黒一色で色彩に乏しいのと数が多いため見向きもされず、逆に嫌われている。
 よく見ると黒一色の中にも色々な表情がある。
 可愛い顔、ひょうきんな顔、牧師風な顔、獰猛な顔、物思いにふける顔、しょんぼり顔、明日に向かう顔。

ハシブトガラス
 ・スズメ目カラス科カラス属ハシブチガラス
 ・ユーラシア大陸東部に分布
 ・日本では小笠原諸島以外の全国に分布する留鳥


ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用

























にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なボケ

2013年03月30日 06時28分14秒 | 

 何時も通る農家の前に植えられているボケが、真っ赤な花を咲かせて満開だ。
 ボケは赤が絢爛、白が清楚な感じがする。
 

ボケ
 ・バラ目バラ科ナシ亜科ボケ属ボケ
 ・中国原産
 ・平安時代に入った帰化植物
 ・実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれていたものが「ボケ」に転化したとも言われる
                  (Wikipediaより)












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔が黒くなったオオジュリン

2013年03月29日 07時21分00秒 | 

 今迄茶色に白のホオジロに似た顔のオオジュリンしか見たことが無かったが、顔の黒いオオジュリンが居た。
 調べたら夏羽になると、雄は顔が黒くなるとあった。
 今年は寒かった割には桜も速かったが、野鳥の世界も季節が早まっているようだ。

オオジュリン
 ・スズメ目スズメ亜目ホオジロ科ホオジロ属オオジュリン
 ・夏はユーラシア大陸の中から高緯度地方で繁殖
 ・冬はアフリカ大陸北部やユーラシア南部で越冬
 ・日本では夏亜種オオジュリンが北海道で繁殖し、冬南下する

ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用
顔が黒くなったオオジュリン







冬羽のオオジュリン(雄)



オオジュリン(雌)



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の芝桜

2013年03月29日 06時28分02秒 | 

 畑の土手の土止めに植えられた芝桜が満開だ。
 冬の間も枯れずに土手にへばりつくように生えていたが、今は葉も青々として花を沢山着けている。
 濃いピンクの花が夕日に染まっていた。

芝桜
 ・ツツジ目ハナシノブ科フロックス属シバザクラ
 ・北米原産
 ・4、5月頃桜に似た花を咲かせる
 ・葉形やその匍匐性(ほふく)からシバザクラと名付けられた
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を捕ったカイツブリ

2013年03月28日 08時01分21秒 | 

 カイツブリが魚を捕ったところを初めて見た。
 今までは水に潜るところは何度も見たが、手ぶらで戻っていたところばかりだった。
 魚を捕ると水面に戻ってから食べるのだ。

カイツブリ
 ・カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属カイツブリ
 ・日本では本州中部以南では留鳥として周年生息する

ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのハナカイドウ

2013年03月28日 06時44分12秒 | 

 蕾は濃いピンク。
 花は透き通るような薄いピンク。
 花海棠(ハナカイドウ)が咲き出した。
 りんごのような小さな実はなるが花桃と同じく花を愛でる木だ。

ハナカイドウ
 ・バラ目バラ科ナシ亜科リンゴ属ハナカイドウ
 ・中国原産
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ(♀)

2013年03月27日 08時44分43秒 | 

 近くで何かがパラパラ落ちる音がした。
 何の音か気にも留めないで居たが、やっとアカゲラかもしれないと気が付き、見回したらアカゲラが枯れ木をつついで居た。
 今迄何度かアカゲラに出会っているが、遠すぎたり、太陽の方向だったりで、中々まともな写真が撮れなかった。
 今回は何とか少し見られる写真になった。

アカゲラ
 ・キツツキ目キツツキ科キツツキ亜科アカゲラ属アカゲラ
 ・ヨーロッパ、北アフリカの一部、ロシア、モンゴル、オホーツク、カムチャッカ半島中国北東部、朝鮮半島、日本、ミャンマー、インドシナ半島北部に分布
 ・日本では北海道に亜種エゾアカゲラ、本州、四国に亜種アカゲラが留鳥として生息
                    (Wikipediaより)

ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の石楠花(しゃくなげ)

2013年03月27日 08時03分41秒 | 

 黄色の石楠花に出会った。
 赤、白、ピンク、赤紫の石楠花はよく見るが、黄色い石楠花は珍しい。
 通り道から少し遠いところに植えられていたので、ミラーレンズでアップして見た。

石楠花(しゃくなげ)
 ・ツツジ科ツツジ属
 ・ネパール、ブータンを中心にアジアやヨーロッパ、北米に300種分布
 ・黄山クレストという品種は黄色い石楠花でも育てやすい
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカイツブリ

2013年03月26日 06時48分14秒 | 

 カイツブリが忙しく水に潜っていた。
 カメラを向けると遠ざかろうとする。
 大きそうに見えるが意外に小さい。
 ヒヨドリとかムクドリと同じ位の大きさだ。

カイツブリ
 ・カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属カイツブリ
 ・日本では本州中部以南では留鳥として周年生息する

ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色のツルニチニチソウ

2013年03月26日 06時14分53秒 | 

 通りすがりの道端の土手に、ツルニチニチソウが綺麗な紫の花を咲かせている。
 車も通らない細い道なので、埃(ほこり)もかからず澄んだ紫色のままだ。

ツルニチニチソウ
 ・リンドウ目キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ
 ・ヨーロッパ原産
 ・北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、日本に帰化














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと再会できたルリビタキ

2013年03月25日 07時14分29秒 | 

 3月15日にジョウビタキの雌かと思って撮った中に尾羽が青いものがあった。
 初めはピンボケのジョウビタキだと思って放置していたが、ルリビタキだという事が分かり、再会を待った。
 10日ぶりに会うことができた。
 ルリビタキの雌か雄の幼鳥かはっきりしない。
 ルリビタキの雄は真っ青になるには五年かかるとのこと。

 
ルリビタキ
 ・スズメ目スズメ亜目ツグミ科Tarsiger属ルリビタキ
 ・夏季はユーラシア大陸の亜寒帯やヒマラヤ山脈で繁殖し、冬季はユーラシア大陸南部で越冬する。
 ・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖し、冬季になると、本州中部以南で越冬する留鳥

ケンコーミラーレンズ800mm 一脚使用










3月15日のルリビタキ
 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのヒマラヤユキノシタ

2013年03月25日 06時19分21秒 | 

 通りすがりのお宅の庭に、ヒマラヤユキノシタが沢山植えられていて、綺麗なピンクの花を咲かせている。
 道端に放置されたよれよれのヒマラヤユキノシタをよく見かけるが、ヒマラヤユキノシタは手入れが行き届くとこんなに綺麗に咲くものかと驚かされる。

ヒマラヤイキノシタ
 ・ユキノシタ科ベルゲニア属
 ・原産地----ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)




 







 


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊が見えたキクイタダキ

2013年03月24日 07時07分36秒 | 

 高い所を動き回っていて、中々頭の黄色い部分が見えなかったが、やっと頭の黄色い部分が撮れた。
 この二、三日見かけなかったので、渡って行ってしまったのかと思ったが未だ居た。
 日陰の岩陰の小さな水溜りに下りて来て、一瞬だが水浴びをした。
 小さい上に、日陰なのと、マニュアルでピント合わせをしなければならないので、ピントが合って居る事を祈りながら帰って来た。

キクイタダキ
 ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ
 ・オスの菊には赤い線が入る
 ・日本国内では最小の鳥の一種
 ・水浴びをする時以外は樹上で生活

ケンコーミラーレンズ800mm 手持ち




















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター