atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

樹林のツミ(♀)

2019年05月31日 10時20分55秒 | ツミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 中々ツミの雌には会えない。
 巣ごもりして居るのか殆ど姿を現さない。
 夕方樹林の中からツミの声が聞こえた。
 樹間越しにみるとツミの雌だった。
 雄がなかなか帰らないので呼んだようだ。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い薔薇(フリージア)

2019年05月30日 07時11分42秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 純黄色の中輪系の薔薇、フリージア。
 日に照らされて黄色が美しかった。
 写真では中々見たままの澄んだ黄色が出ない。


 黄色い薔薇(FRIESIA)
  ・1973年
  ・ドイツ コルテス 作
  ・花色は鮮やかな純黄色
  ・中輪系の芳香種










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のツミ(♂)

2019年05月29日 07時00分14秒 | ツミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 一昨年ツミが子育てをした所に行って見た。
 今年もツミが来ていた。
 一昨年とはパートナーが変わったようだ。
 今年の雄は胸に横縞が残っている若い雄だ。


 ツミ
  ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
  ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
  ・全長雄27cm、雌30cm
  ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
  ・目の周囲は黄色

 








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の薔薇(ブルーバユー)

2019年05月28日 09時09分52秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 珍しい紫色の薔薇。
 初めて見る色の薔薇だ。
 青い薔薇に少し近づいた薔薇かも知れない。
 名前にはブルーが付いて居る。


 ブルーバユー
  ・1993年
  ・ドイツ コルデス 作
  ・中輪系多花性










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝止まりのオオヨシキリ

2019年05月27日 07時17分52秒 | オオヨシキリ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 オオヨシキリが葦原で大きな声で囀っている。
 葦の中に飛び込むと暫くして近くの木の枝に飛んで来る。
 枝に止まってギョシギョシギョシケチケチケチと囀る。
 それほど広くない葦原に三、四羽が囀っている。


 オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ種
 ・夏季はアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季はアフリカ中部以南やユーラシア大陸南部で越冬する
 ・日本では夏季に亜種オオヨシキリが繁殖のため全国に飛来する











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇(ジュビレ・ドゥ・プリンセデ モナコ)

2019年05月26日 10時59分16秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 白に赤い縁取りの薔薇。
 赤と白はモナコの国旗色
 モナコに捧げられた薔薇。
 上品な色合いの薔薇だ。


 ジュビレ・ドゥ・プリンセデ モナコ
  ・2000年
  ・フランス メイアン 作 











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二羽のアマサギ

2019年05月25日 09時10分53秒 | アマサギ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 遠くの田の畔に二羽の白い鳥が見えた。
 シラサギかと近づいたら首筋が黄色く見えた。
 更に近づいたら首筋がオレンジ色だった。
 飛ばれない様に遠くから遠くから撮った。


 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白から赤へ(ハコネウツギ)

2019年05月24日 06時53分51秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 咲き出しが白いハコネウツギ。
 日が経つに従って赤い色へ変わる。
 白、ピンク、赤とグラデーションが多彩だ。


 ハコネウツギ(箱根空木)
  ・マツムシソウ目スイカズラ科タニウツギ属ウコンウツギ種
  ・日本各地に自生する
  ・花期は5月から6月
  ・かつて箱根地方に多く見られたので命名された
    (Wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦道のアマサギ

2019年05月23日 05時48分19秒 | アマサギ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 近くの田んぼを通ったらアマサギが来ていた。
 田んぼの畔道や近くの土手で虫やカエルを捜していた。
 時々田んぼの中に少し入ったりしていた。


 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い薔薇(うらら)

2019年05月22日 07時49分22秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 薔薇の花が盛りを過ぎようとしている。
 到る所で色々な薔薇の花が咲いている。
 薔薇「うらら」が密集して花を咲かせていた。
 秋に咲いている時とは違った趣きの咲き方だ。


 薔薇(Urara)
  ・1995年 京成バラ園芸 作
  ・シーズンを通して良く咲き続ける
  ・葉は厚みがあり、大変華やかな雰囲気を醸し出す











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いアイリングのサンコウチョウ(2)

2019年05月21日 07時19分18秒 | サンコウチョウ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 森で一休みし目的地へ向かうサンコウチョウ。
 ホイホイホイという囀りが立ち寄りを知らせる。
 あまり長居せずほとんど一日の休息で飛び去る。
 長い尾と青いアイリングが人を惹き付ける。


 サンコウチョウ
  ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種
  ・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布
  ・日本には夏飛来し繁殖
  ・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する
  ・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する
     (Wikipedia参照)










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のポピー

2019年05月20日 05時57分29秒 | 

Canon EFS 55-250mmレンズ & E-PL5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 ポピー畑のポピーが満開だ。
 花の色は赤、白、ピンクと色々だ。
 今年のポピーは少し背丈が低い。


 ポピー(ヒナゲシ)
  ・ケシ目ケシ科ケシ属ヒナゲシ種
  ・ヨーロッパ原産のケシ科の一年草
  ・葉は根生葉で羽状の切れ込みがあり無毛
  ・初夏に花茎を出し上の方で良く分枝し、茎の先の方へ4弁花を開く
    (Wikipedia )より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び回るサンコウチョウ

2019年05月19日 09時10分17秒 | サンコウチョウ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 森に立ち寄ったサンコウチョウ。
 殆ど同じ区域の樹木の間を飛び回っている。
 樹間を飛ぶ虫を見つけては捕獲している。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色変わりするバンマツリ

2019年05月18日 07時11分31秒 | 

Canon EFS 55-250mmレンズ & E-PL5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 軒先の大きなバンマツリの木。
 木を覆って沢山の花が咲いている。
 花の色は紫、薄紫、白と色々だ。
 初めは紫の花が段々白い花に変わって行く。


 バンマツリ
 ・ナス科バンマツリ属
 ・南米原産 常緑低木
 ・咲き始めは紫の花が段々白くなって行く










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝に止まったサンコウチョウ

2019年05月17日 05時37分22秒 | サンコウチョウ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 葉がうっそうと茂った木々の間を長い尾のサンコウチョウが飛ぶ。
 高くて暗いが、時々全身が見える位置に止まった。
 慌ててシャッターを切るがその時はもう飛び去っている。
 何度か同じ事を繰り返し、何枚か全身が写っていた。


 サンコウチョウ
  ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種
  ・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布
  ・日本には夏飛来し繁殖
  ・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する
  ・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する
     (Wikipedia参照)










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター