atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

つぶらな瞳のハクセキレイ

2013年10月31日 06時30分29秒 | 

 人なつっこいハクセキレイが居た。
 普通のハクセキレイは人が近付くと直ぐ飛び立つ。
 このハクセキレイは若鳥だと思われるが、逃げなかった。
 食べ物が有ると思ったのか、逃げずに何かを啄ばんでいた。
  

ハクセキレイ
 ・スズメ目セキレイ科セキレイ属ハクセキレイ
 ・食物は雑食、水辺や畑地で尾を上下に振りながら餌を探す
 ・12日で孵化し、14日で巣立つ
 ・カッコウの托卵対象になることも有る


ケンコーミラーレンズ800mm 手持ち















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキにショウリョウバッタ

2013年10月30日 06時37分55秒 | 

 民家の軒下に咲くツワブキにショウリョウバッタが居た。
 ショウリョウバッタが花粉や蜜に興味が有る事は聞かない。 
 たまたま休んでいただけなのか。
 何の為にショウリョウリョウバッタが花に留まって居たのか興味があったが。
 

ツワブキ
 ・キク科キク亜科キク属ツワブキ
 ・福島県、石川県以西に分布
 ・台湾、中国、朝鮮半島に分布
 ・有毒物質のピロリジジンアルカロイドを含む
















 




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なゼラニューム

2013年10月29日 06時19分28秒 | 

 真っ赤なゼラニュームが咲いている。
 5月から咲いている息の長い花だ。
 真っ盛りには一面鮮やかな赤い花で覆われる。


ゼラニューム
 ・フウロソウ目フウロソウ科テンジクアオイ属
 ・殆どの園芸種は南アフリカ原産の原種約20種から作られた
 ・数千種の品種が有る



















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ ツーショット

2013年10月28日 07時38分17秒 | 

 夕方何時ものコースを歩いて行ったら、珍しくカワセミがカップルで居た。
 800mmミラーレンズを持って行かなかった。
 近付いてEos Kiss 250mmで撮るとシャター音で逃げてしまう。
 PowerShot SX40HSで撮ったが画質の悪い証拠写真しか撮れなかった。
 それでも雌は何度か飛び立ってしまった。

カワセミ
 ・ブッポウソウ目カワセミ科
 ・雄は上下の嘴が黒いが雌は下の嘴が赤い


Eos KIss 250mm



PowerShot SX40HS











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿木のオナガ

2013年10月27日 05時52分45秒 | 

 柿木にムクドリ、オナガ、ヒヨドリが訪れていた。
 食べごろの熟柿が有るらしい。
 人が近付くと、近くの木に飛び退いては又直ぐ来る。
 どうしても食べたいという感じ。


 ・ツツジ目カキノキ科カキノキ属カキノキ
 ・東アジアの固有種
 ・特に長江流域に自生している
 ・柿渋は防腐剤として用いられる
 ・現在では甘柿は温暖地、渋柿は寒冷地で果樹として栽培されている


ミラーレンズ800mm 手持ち
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド

2013年10月26日 06時37分22秒 | 

 マリーゴールド2種。
 子供の頃はマンジュギクと呼んでいた。
 黄色いマンジュギクだ。
 鮮やかな橙色のマリーゴールド。
 呼び名が変わり、なかなかマンジュギクと呼んでいた花だとは理解できなかった。

マリーゴールド
 ・キク科キク亜科コウオウソウ属(マンジュギク属)
 ・アメリカ大陸の熱帯、温帯に50種分布
 ・園芸品種は総てメキシコ原産
 ・4月から10月まで長い期間咲いている
 ・日本には江戸時代寛永年間に渡来した
             (Wikipediaより)

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ居たオオスカシバ

2013年10月25日 05時33分28秒 | 

 アベリアにオオスカシバがまだ居た。
 オオスカシバは夏に発生するとあった。
 クチナシの葉が青々と茂っているので幼虫は居る筈だと思った。
 アベリアに来ているのは後翅が黄色いホシホウジャクだけだろうかと思い、撮った写真を調べて見た。
 羽が透明でないホシホウジャクの他に羽が透明なオオスカシバも居た。

オオスカシバ
 ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ
 ・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布
 ・食草はクチナシ
 



















 6月の「オオスカシバ」を見る方は下の「オオスカシバ」をクリックするか6月12日の本ブログを見て下さい。


「オオスカシバ」





にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベリアの蜜を吸うホシホウジャク

2013年10月24日 06時54分29秒 | 

 アベリアの花を撮っていたら、花の蜜を吸っている蜂の様なものが居た。
 6月にタチアオイの蜜を吸っていたオオスカシバだと思った。
 撮った写真を見たら羽が透明ではなかった。
 まだ羽の麟粉が取れていないのだろうと思った。
 念の為に調べてみた。
 ホシホウジャクというオオスカシバの仲間だった。
 オオスカシバの外にも似た蛾が居る事が分かった。

ホシホウジャク
 ・スズメガ科ホウジャク亜科Macroglossini族Macroglossina亜族ホウジャク属ホシホウジャク
 ・食草はヘクソカズラ
 ・分布 日本、台湾、朝鮮半島、中国、インド北部など















「ホシホウジャク」を拡大して見る方は下の「ホシホウジャク」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「今日の散歩」をご覧下さい。
画像をクリックすると拡大します。

http://www.tosi-w.com/

「ホシホウジャク」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっすらピンクのアベリア

2013年10月23日 06時05分17秒 | 

 アベリアがまだ咲いている。
 6月頃から咲いているので、半年近く咲いている。
 中が純白、表がうっすらとピンクに見える。
 少しアップにして見た。
 

アベリア
 ・マツムシソウ目スイカズラ科ツクバネウツギ属アベリア
 ・中国原産のAbrlia ChinesisとAbelia Unifloraの交配といわれる
 ・長い期間花を付ける 


















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい高砂百合

2013年10月22日 06時43分42秒 | 

 菊が咲き出した今の時期、高砂百合が咲いている。
 紫の筋が鮮やかに、清々しく咲いている。
 ここで8月にも咲いていたが、新たに延びた新芽から咲いたものだ。
 

タカサゴユリ(高砂百合)
 ・ユリ科ユリ属テッポウユリ亜属タカサゴユリ
 ・原産地 台湾
 ・テッポウユリに似ているが葉が細く密集
 ・茎が太く背が高い
 ・花に紫の筋が入る

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコンノボタン

2013年10月21日 07時11分17秒 | 

 紫紺野牡丹の花が長い間毎日咲いている。
 朝咲いて一日で散ってしまう一日花。
 蕾が次から次と出来て、8月頃から霜で枯れるまで咲き続ける。

シコンノボタン
 ・フトモモ目ノボタン科シコンオボタン属シコンノボタン
 ・中南米原産
 ・本来は常緑
 ・ノボタンと混同される
 ・ノボタンは短い雄しべが黄色、長い雄しべが紫色
 ・シコンノボタンは長短とも雄しべは紫色
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ(♂)

2013年10月20日 07時55分44秒 | 

 カワセミの雄。
 夕方毎日の様に見かける。
 日陰に留まるのでPowerShot SX40HSではコントラストの無いべたっとした写真になってしまう。
 Eos Kissの250mmズームで撮って見た。豆粒でもの足りない。
 ケンコー800mmミラーレンズを持参してISO12800で撮って見た。

カワセミ
 ・ブッポウソウ目カワセミ科
 ・雄は上下の嘴が黒いが雌は下の嘴が赤い

 
PowerShot SX40HS 






EOS Kiss X6i + 250mmズーム






EOS Kiss X6i + ケンコーミラーレンズ800mm 手持ち






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコウソウ(シロ)

2013年10月19日 07時06分37秒 | 

 白いルコウソウ。
 赤のルコウソウに比べて、華やかさは無いが落ち着きが有る。

ルコウソウ
 ・ナス目ヒルガオ科サツマイモ属ルコウソウ
 ・熱帯アメリカ原産
 ・葉は細い松葉状

 
























にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メマツヨイグサ

2013年10月18日 07時39分38秒 | 

 メマツヨイグサが澄んだ黄色い花を咲かせている。
 日本にはマツヨイグサの仲間は4種入って居る。
 コマツヨイグサ、メマツヨイグサ、マツヨイグサ、オオマツヨイグサだ。
 花の大きさはコマツヨイグサとメマツヨイグサは殆ど同じくらいだ。
 メマツヨイグサの花は萎んだ後赤くならない。
 ツキミソウとも呼ばれるが中秋の名月にはススキとどちらが似合うか。


メマツヨイグサ(アレチマツヨイグサ)
 ・フトモモ目アカバナ科Onagroideae亜科Onagreae連マツヨイグサ属メマツヨイグサ種
 ・北アメリカ原産
 ・マツヨイグサ属には125種含まれるが南北アメリカ以外には産しない




















 マツヨイグサ4種を見る方は下の「マツヨイグサ」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」の中の「トシのフォトギャラリー」の11月の「マツヨイグサ」からお入りください。

http://www.tosi-w.com/

「マツヨイグサ」



 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線のモズ(♀)

2013年10月17日 07時20分42秒 | 

 モズが毎日木や電線に留まってキキキキキと鳴いている。
 モズの数は去年より増えている。
 互いに牽制している姿も見られる。
 案外警戒心が強く、近付いてカメラを向けると直ぐ飛び去る。


百舌(モズ)
 ・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ
 ・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布
 ・模式標本(亜種モズ)の産地は日本
 ・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来




























にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター