雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

5安打2失点完投で4勝目

2016年05月05日 | 日記

◆巨人4―2広島(5日・東京ドーム)

 巨人は菅野が5安打2失点完投で4勝目を挙げ、2位・広島を抜いて再び首位に浮上した。3月31日のDeNA戦(横浜)の7回以来自責点ゼロの投球を続けていた菅野は、7回に2失点し、記録は40イニングでストップした。

 巨人は0―0の6回2死三塁、坂本が左前適時打を放ち先制。続くギャレットがバックスクリーン右に飛び込む6号2ランで、この回合計3点を入れた。

 菅野は6回まで1安打無失点で内野ゴロの山を築いていたが、チームが先制した直後の7回に捕まった。1死から丸に左中間へ二塁打されると、2死二塁で天谷に右翼スタンドへ運ばれ1点差となった。

 しかし、ラッキーセブンに村田が貴重な2号ソロを放ち、巨人は4―2で逃げ切った。試合は2時間3分で終了する、スピーディーな展開だった。※引用しました!


1軍に今季初昇格

2016年05月05日 | 日記

日本ハムの栗山英樹監督が5日、斎藤佑樹投手を同日のソフトバンク戦(札幌ドーム)から1軍に今季初昇格させると明かした。

 チームは守護神・増井浩俊投手が不振で2軍再調整。4日のソフトバンク戦(札幌ドーム)では谷元圭介投手が負傷降板していた。ブルペンが苦しい状況だ。

 栗山監督は斎藤の1軍昇格について、「あの状態では(1軍ブルペンの)人が足らないので。斎藤は先発でやっていて、ロングも出来る。ホークス戦で目いっぱいいけるように。それにチームの流れを変える力を持っている」と期待を込めた。

 斎藤は2軍では2勝3敗、防御率3.97。4月22日のイースタン・リーグ楽天戦(泉)で1失点完投勝利。29日の同・西武戦(西武プリンスドーム)では5回から救援し、4回で毎回5奪三振、3安打無失点に抑えて2連勝。状態を上げていた。※引用しました!


ビッグカップル

2016年05月05日 | 日記

ゴールデンウイーク真っただ中でも、芸能ニュースはお休みしません。GW初日の29日に行われたDAIGO(38)と北川景子(29)の披露宴は、政界、芸能界などから500人以上が列席し、アトラクション満載。一方、俳優の伊勢谷友介(39)には新恋人が発覚。こちらはゴールインはあるのか?そんなトピックスの裏側にいつもの覆面メンバーが迫ります。

 週刊誌記者 伊勢谷友介に新恋人が発覚した。

 ワイドショーデスク お相手はモデルの森星(ひかり、24)。伊勢谷の自宅近くを普段着で歩く2人の姿を写真週刊誌「フライデー」がキャッチした。伊勢谷が愛車で森を仕事に送ったり、ドライブデートを楽しんだりと半同棲状態なんだって。

 リポーター 森は最近テレビでも見るよね。

 本紙デスク デザイナー・森英恵さん(90)の孫で、18歳の時にパリの社交界にデビューしたセレブ。姉の森泉(33)もタレントとして活動している。レギュラー出演するTBSの「新チューボーですよ!」に昨年11月、伊勢谷がゲスト出演して連絡先を交換し、交際に発展した。

 リポーター 伊勢谷といえば、これまでに多くの女優と浮名を流してきたモテ男。長澤まさみ(28)と「結婚目前」なんて報道されたこともあった。

 週刊誌記者 長澤とは13年に交際が発覚したが、1年くらい前には別れていたようだ。

 本紙デスク 森は最近登場したイベントで、熱愛について聞かれ「どうでしょう?ご想像にお任せします」と笑顔を見せて幸せいっぱいの様子だった。

 ワイドデスク 2人には共通点が多い。今では俳優だけでなく映画監督など多方面で活躍する伊勢谷だが、芸能活動のスタートはモデル。父親は7度の結婚歴を持つテーラーで、デザイナーの山本寛斎氏(72)は異母兄とファッション界にも通じている。学生時代に米国留学を経験し、英語が堪能という点も同じで、意気投合したのだろう。

 リポーター 伊勢谷は今月29日に40歳になる。ゴールインはするのかな?

 本紙デスク 森は今年3月に慶大を卒業したばかり。一方の伊勢谷は、東日本大震災の時と同様に、熊本の地震発生後も被災地に入り支援活動したり、環境問題などを考える「リバースプロジェクト」も立ち上げるなど、仕事や活動に熱中しているといった様子。結婚はまだまだ考えていないようだ。

 週刊誌記者 伊勢谷は1メートル80、森は1メートル75の“ビッグカップル”。16歳差(当時)の恋の行方は要マークだ。※引用しました!


シングルス出場権獲得

2016年05月05日 | 日記

国際卓球連盟は5日、今月の世界ランキングを発表。女子は石川佳純(23)=全農=が4位、福原愛(27)=ANA=が7位となり、リオデジャネイロ五輪のシングルス出場権を獲得した。

 男子は水谷隼(26)=ビーコン・ラボ=が6位。日本勢の2番手は15位の吉村真晴(22)=名古屋ダイハツ=となったが、日本協会は昨年9月に決めた方針の通り、19位の丹羽孝希(22)=明大=を代表とする。

 また、国・地域別ランキングでは男子が3位、女子が2位となったため、それぞれ団体戦の出場権も獲得。男子の吉村、女子10位の伊藤美誠(15)=スターツ=もそれぞれ初の五輪代表となった。

 この日、横浜市内でのイベントに参加した石川は「これから3か月、しっかりと準備して五輪では金メダルを取れるようにしたい」と決意を語った。※引用しました!


清水富美加

2016年05月05日 | 日記

NHK連続テレビ小説『まれ』(2015年)で演じたヒロインの友人・一子役でブレイクし、ドラマや映画などで躍進が続く清水富美加。ユニークなキャラクターが人気を博し、“ふみカス”の愛称で親しまれる彼女の勢いが、この春からさらに加速中だ。現在は連続ドラマ『世界一難しい恋』(日本テレビ系)にレギュラー出演しているほか、5月21日放送のスペシャルドラマ『叡古教授の事件簿』では民放ドラマ初ヒロインに。また、土曜朝の人気番組『にじいろジーン』(フジテレビ系)の新レギュラー、新音楽番組『シブヤノオト』(NHK総合)のMCと、女優以外のフィールドでも新たな抜擢が続いている。一気に花開きつつある彼女の女優・タレントとしての才能はどこにあるのか。

■コメディからシリアスまで演じられる役者として振り幅

 2010年から女優として活動した清水は、『仮面ライダーフォーゼ』『HK/変態仮面』などコメディタッチの作品で頭角を現したこともあり、コメディエンヌとしての才能が際立っている。『HK/変態仮面』の監督である鬼才・福田雄一とは、その後も福田脚本のドラマ『恋の合宿免許っ!』(フジテレビ)、福田作・演出の舞台『才原警部の終わらない明日』でもタッグを組み、「漫画みたいな喜怒哀楽を顔で表現できる稀有な女優さん」とその資質を賞賛された。舞台で2度共演した芸人の東京03も、「清水さんは普通のセリフを自然に面白く言えるのが印象的」と語っている。

 さらに昨年10月期に放送されたコント番組『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』(テレ東京系)では、その振り切ったコメディセンスが話題に。腐女子の同人作家を演じた清水が、「微レ存」「百理ある」などマニアックな用語満載の長台詞をオタク口調でまくし立てる姿に、ネットでは「腐女子演技がリアルすぎる」「天才」と驚きの声が上がっていた。

 一方で、本人は意外にも「陰のキャラクターのほうが演じやすい」と発言したこともあり、『まれ』で見せたような繊細な感情表現にも定評がある。昨年ゲスト出演したドラマ『コウノドリ』(TBS系)では、貧困ゆえに新生児を捨てようとする若い母親を熱演。凄みすら感じさせる絶望の表情や、我が子を見つめながら崩れ落ちるように泣く芝居で視聴者を引き込み、芝居の振り幅の広さを感じさせた。

■独特の世界観? “素”のキャラクターの強さがバラエティでも重宝

 ひと昔前は、女優としてのイメージを守るため、バラエティに出て素の部分を見せることにあまり積極的ではない女優が多かった。だが、最近は“番宣”以外でも積極的にバラエティに出演する女優が目立っている。例えば映画中心の本格派女優としてどこかミステリアスな存在だった二階堂ふみは、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「ゴチになります」のレギュラーとして等身大の元気な姿を見せたことで、お茶の間にも広く親しまれるようになった。また、やはり演技派として評価の高い松岡茉優も、『ENGEIグランドスラム』『ツギクルもん』(共にフジテレビ系)のMCや、単発バラエティへの出演で達者なトークを発揮し、ファン層を広げている。

 清水も、女優としての確かな実力が知られていくなかで、そのキャラクターが浸透するきっかけとなったのは、やはりバラエティ番組への進出だった。『おしゃれイズム』(日本テレビ系)出演時には、自作の「高菜おにぎりの歌」「バターコーンの歌」を力強く披露したりと、いつでもどこでも“ふみカスワールド”全開。「料理はしません!」とキッパリ断言し、過去の恋愛話なども隠さず話してしまう率直さもある。さらにブログやTwitterでも、「三粒入りの枝豆の真ん中になりたい」「このタイミングを逃せば向こう三ヶ月コロッケそばが食べれないでしょう。気持ち口にせず走り出すよ コロッケそばの道略して“コロway”」(原文ママ)など独特の世界観を展開し、女優とのギャップの大きさに驚く人も多いようだ。

■話題先行ではない確かなトークスキルはさらなる可能性を予見させる

 始まったばかりのレギュラー番組でも、そんな清水の個性が生かされ、単なる“お飾り”になっていない。『にじいろジーン』では、朝らしい爽やかさをキープしつつも、大好きだという“食品サンプル”を作る企画などでしっかりインパクトを与えている。『シブヤノオト』では、音楽好きな清水が注目アーティストを紹介するコーナーがスタート。若手バンド・とけた電球を熱量高く紹介し、音楽への愛情が伝わる司会ぶりを見せている。個性的で不思議なキャラクターながら、求められていることを的確にこなし、かつナチュラルで自由なところが好感度の高さにもつながっているのだろう。

 SNSが普及し、芸能人が手の届かない存在ではなった今の日本では、“共感”や“親近感”を得ることが人気につながる。ドラマや映画の宣伝でバラエティに出ることも当然になり、以前より格段にトークスキルが重視されるようになった。そんななかで、女優としてもバラエティタレントとしても才能を発揮できることは、清水の大きな強みだ。『まれ』『シブヤノオト』でNHKからの起用が続いているだけに、いずれはNHKドラマで大役を射止め、『NHK紅白歌合戦』の司会に抜擢される未来もありえるかもしれない。※引用しました!


チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

2016年05月05日 | 日記

活動を始めてわずか3年で全米優勝の快挙を遂げた福井県立福井商高のチアリーダー部の奇跡の物語が映画化される。女優広瀬すず(17)主演の「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(来年公開、監督河合勇人)。

 福井商高は09年3月、本場米国で最高峰の大会「全米チアダンス選手権」の高校チームパフォーマンス部門で総合優勝。女子高生たちがゼロからスタートし全米王者になったことが当時、大きな話題になった。映画は実話を基にその軌跡を描く。

 広瀬扮する天真爛漫(らんまん)な主人公は「サッカー部の憧れの男子生徒を応援したい」という軽い気持ちでチアダンス部に入部。その後、顧問の女性教師の予想外の厳しい指導に音を上げて辞めそうになる時もあったが、福井弁で「みんなでチアダンスしよっさ!(しようよの意味)」というようにメンバーと支え合い、最後にはチームのセンターを務めるまでになる。平野隆プロデューサーは「あの笑顔と躍動感を持つ広瀬さんは元々誰かを応援する力が備わった人。この役は広瀬さんしかいないと思った」と話している。

 広瀬は昨年12月から長い日には1日6時間取り組むなど猛練習。ダンスの経験がなかったが、持ち前の運動神経でメキメキ上達。福井商のコーチを務めた日本チアダンス協会の前田千代氏や、09年の優勝メンバーらが直接指導しながら広瀬の動きに太鼓判を押している。米国での撮影と米No・1チームとの対決も予定され、特訓の成果を披露する。広瀬は「実際にチアダンスをやられている方々のように内から出るものを表現できるようになりたい。楽しむことを忘れずに全力で頑張ります」と気合を高めている。

 ▽福井商チアリーダー部 チーム名「JETS(ジェッツ)」。前身は「バトン部」で強豪の野球部の応援を甲子園のアルプススタンドでしていた。神奈川・厚木高が全米チアダンス選手権で日本勢初優勝した04年、福井商に異動し顧問となった女性教師が「生徒たちに大きな夢を」とチアダンス部への変更を提案。生徒や保護者らの反対もあったが、野球の応援を盛り上げることを約束して06年から活動開始。08年にチアリーダー部となった。今年2月の全米選手権も優勝し、4連覇している。※引用しました!