ダイヤモンドカッターで削り落とせなかったグラファイトを削りますから、
単結晶ダイヤモンドより硬いと思われます。
後記(単結晶から相転移したグラファイトには微小な単結晶が残るそうです。
この微小な単結晶が粉末ダイヤモンドと同様の働きをするものと思われます。
ダイヤモンドを研磨する石として使えそうです。)
立方晶の結晶面は平面ですが、六方晶では波形になるのでしょうか。
光る三角形が浮いて見えま . . . 本文を読む
ファーブルでは見えていませんので、光の干渉で模様が現れているものと思います。
菱形、三角形などの模様が現れます。
グラファイトを削り落としてくれる石が出てきました。左
上の部分に平らな面がありますので、圧力溶解壁面に溶けて集まったダイヤモンド結晶と思う。
カルビンが集まって結晶化した物ではありませんので、黒ではありません。
グラファイトが削れています。右
こちらも多結晶のようです。ダイヤモン . . . 本文を読む