JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

コマッチアイ

2014-08-14 21:02:41 | 北上島地球史
南部北上島の基盤岩(花崗岩質でコマチアイト風)と思われる。

またもや、日本には無いと言われている物を有ると言っています。
困っちゃいますね。

マントルの2層対流
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/kotaichikyunorekishi.htm
≪マントルも全体として今よりもかなり高温だったと考えられている。マントル物質が部分溶融ではなく、全部融けてできるマグマが冷え固まってできるコマチアイトという火山岩もこのようなときにできる。≫
≪温度が高いとマントルを構成している岩石も柔らかく流動的である。このようなときのマントル対流は、下層部と上層部の二つの部分に分かれるらしい。つまり、地球の初期のころは、マントル対流は二層になっていたらしい。≫
≪マントル対流の二層から一層への変化は約27億年前~28億年前に起こったという。≫

コマチアイト
http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/geology/rock/igneousrock/komatiite.html
≪地球内部の物質がまだ十分に分化していない25~35億年前,
ケイ酸分が約45%以下の超苦鉄質岩の成分をもつ,
1600℃に達する超高温のマグマが地表へ噴出して固まったものである。
オーストラリア,カナダ,アフリカなど,25億~35億年前の岩石が広く分布している安定陸塊にかぎって見られ≫

超苦鉄質岩
http://planet-scope.info/tyokutetsu.html
≪「超苦鉄質火山岩」にはコマチアイトという岩石が当てはまる。≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%8B%A6%E9%89%84%E8%B3%AA%E5%B2%A9
≪苦鉄質鉱物(マフィック鉱物)からなり、珪長質鉱物(フェルシック鉱物)をほとんど含まない岩石。≫

コマチアイトと熱水との反応で水素を発生
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20090910/
≪現存しているコマチアイトはすでに当時の鉱物組成を保存していません。≫
薬師川のコマチアイトの針状結晶は新鮮そうだが。
保存していたら、世界的貴重な石ということになる。
≪地質記録がほとんど消失してしまった冥王代(38億以前)や太古代(38-25億年前)の地球と生命の共進化過程を、≫
冥王代の石、ありそ。

コマチアイトの写真
http://www1.tecnet.or.jp/museum/scripts/hpdsp.asp?PARA=4A08
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/visit/exhibition_guide/exhibit.cgi?id=L201

似ています。

ファーブルで見ると、

あまりはっきりしませんが、針状の結晶の集まりです。

スピニフエックス組織
http://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B5%84%E7%B9%94
≪コマチアイトに特有な組織で,長く伸びた橄欖(かんらん)石と輝石の結晶が平行に放射状に配列した組織.≫

放射状、これのことだろうか。


アカスタ片麻岩
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2011kaseki/virtual/history/precambrian01.html
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E7%89%87%E9%BA%BB%E5%B2%A9
≪花コウ岩質片麻岩中のジルコンから,39.62±3億年前≫

これか、

当たりだったら、アかすった、では済まされんぞ。
氷河堆積物の石からも、南部北上島は五大湖の近く、大陸にあった。
北部北上島は大陸に衝突した島、間違いない。

アミツォーク片麻岩(グリーンランド・イスア産)
http://www.geo.titech.ac.jp/lab/maruyama/MEE/exhib_rock.html
≪約38億年前にマグマが固まってできたトーナル岩質花崗岩が、そのあと変成作用をうけて、約27億年前にこのような片麻状構造ができた≫
こちらの方がそっくりです。北上島衝突は27億年前か。

・・・・

花崗岩質コマチアイトなどと矛盾する名前を作ってしまいました。
タイトルの石、針状はコマチアイトの様でもあり、白いところは花崗岩の様でもあり、
ヤクシガワ片麻岩と命名、ここだけの話。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もやもや超大陸 | トップ | 冥王代の欠片 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事