錦秋湖へ、青大陸と白大陸の衝突が見られるかもしれないと出かけました。
途中、厳島神社で西和賀盆地の成因を探る。
なかなかの景観です。
溶岩、
バールバラ大陸とヌーナ大陸の間に、もう一つ大陸がありそうですが、
説がありませんので、鉄の沈殿があった頃で鉄大陸としておきます。
これは鉄大陸分裂の時の溶岩。
社殿前の含鉄溶岩
川へ降りると、
国見温泉にもこんな鉄石があります。
予想は花巻・北上を中心とする巨大カルデラの岩でしたが、鉄大陸分裂の痕。
しかし良ーく見ると、2種類の溶岩。
島は含鉄で摂理が見られます。
川の溶岩は、右側。
左側英海岸と同じ。
粘性の違いか、冷え方の違いか、島の溶岩とは異なります。
この辺も北上島のようです。
西和賀盆地を作ったのは三陸地溝帯噴火。
鉄大陸分裂時の溶岩と、バールバラ分裂時のカーボナード溶岩に焼かれた石灰岩は
見た感じ良く似ています。過去記事で混同している、おそらく。徐々に修正。
途中、厳島神社で西和賀盆地の成因を探る。
なかなかの景観です。
溶岩、
バールバラ大陸とヌーナ大陸の間に、もう一つ大陸がありそうですが、
説がありませんので、鉄の沈殿があった頃で鉄大陸としておきます。
これは鉄大陸分裂の時の溶岩。
社殿前の含鉄溶岩
川へ降りると、
国見温泉にもこんな鉄石があります。
予想は花巻・北上を中心とする巨大カルデラの岩でしたが、鉄大陸分裂の痕。
しかし良ーく見ると、2種類の溶岩。
島は含鉄で摂理が見られます。
川の溶岩は、右側。
左側英海岸と同じ。
粘性の違いか、冷え方の違いか、島の溶岩とは異なります。
この辺も北上島のようです。
西和賀盆地を作ったのは三陸地溝帯噴火。
鉄大陸分裂時の溶岩と、バールバラ分裂時のカーボナード溶岩に焼かれた石灰岩は
見た感じ良く似ています。過去記事で混同している、おそらく。徐々に修正。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます