衝突の生々しい記録、畑から掘り出されたか、2億5000万年前の惑星衝突。
気化して吹き出した溶融核が吹き飛ばした。
黒い御影石
ハンマーで叩いた跡、宇宙塵の衝突痕と似ている。
こちらは衝突惑星
黄色い金属だが白く写っている。左側が御影石、右が惑星。
惑星の石をファーブルで見ると
惑星の金属が圧縮されている
惑星にピント、衝突ダイヤモンド、きっと。
惑星側の黒い部分は、溶けて混ざった御影石かと思ったが、惑星由来のようだ。
気化した御影石ということもあるかもしれない。
惑星と御影石の間に、衝突後出来たと思われる結晶
透明もある
金属を焼いてみました。
変化なし。金と何か酸化しない金属の半結晶かもしれない。板状結晶の白い部分は燃えたように見える。
あまりに幻想的、ピンぼけ。
おまけ。
衝突地点には黒御影石があった。北上島はインドと接していたと記録にある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます