JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

東西衝突

2016-08-23 10:24:31 | 北上島地球史
バールバラ大陸の破片を追っていると、田沢湖の謎が見えてきた。

花巻と紫波の間に南北衝突の境界がありそうだ。志戸平から沢内へ、

湯ノ沢にバールバラ大陸の破片が。

田沢湖

C、バールバラ分裂の時の焼けた石灰岩ではないか。

更にB、黒は分裂の時のカーボナード質プルーム。

黒い石が乗っかっているのは、大陸棚の化学的沈殿石灰岩。


そして、問題はこれだ。

石がないので正確な比較は出来ないが、質感は同じだ。

花巻八景、平良木の立岩


(志戸平と平良木は三陸地溝帯噴火のときのものと思われる。田沢湖西は再調査。)

何故、田沢湖の西側には火口壁と思われる痕跡があるのに、東側には壁がないのか謎だった。
分裂した東西大陸の凹み同士がぶつかったために、深く切り立った湖になったのだ。
解明。

追加

左は玉川ダム下公園・西側の崖、右は平良木・猿ヶ石川西側の山。
右はぼんやりだが、同じ石(2018年11月 アークティカ分裂の凝灰岩)と判定。
どちらの川も大陸衝突の境界線上を流れている。

2017年9月現在、平良木はコロンビア大陸分裂、分裂の線は
2017-08-03「コロンビア大陸分裂」へ。

玉川、田沢湖、湯沢、栗駒山の北、一関、気仙沼を結ぶ線が怪しい。
一関まで3時間、行きたくないけど霧を晴らさねば。

2017-10-10「焼石横断」
2017-10-11「堆積19億年」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 興味深い一枚 | トップ | 恐竜の足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事