轆轤で基本の成形をしてから面取りをしています。面取りでかなり削るので轆轤では厚めに作ってあります。自由な造形ではあっても、面同士の組合せが退屈にならない様にバランスを何度もチェックしますが、最後は妥協するしかありません。
最新の画像[もっと見る]
-
面取りカップ 4年前
-
「日本のデザイン1945‐」 4年前
-
「日本のデザイン1945‐」 4年前
-
「日本のデザイン1945‐」 4年前
-
「日本のデザイン1945‐」 4年前
-
ティーカップの釉掛け 4年前
-
ティーカップの釉掛け 4年前
-
型で作るティーカップ 4年前
-
型で作るティーポット 5年前
-
型で作るティーポット 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます