7月11日、今日13日と夕方6時15分過ぎから家の横にある電線にビッシリと
7月11日6時26分![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/811608f9417422e649eee9703d385f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/983913075907b7218e5336cefc572f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/146f9d9fa08859a9acaad9342c7a3122.jpg)
7月13日18時18分![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/604f2d7889daa02c74446dd9d74181a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/8b781ecb9f5169591cac85108d43f7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/30f81abe6bafeb8ba9a0e0558516f486.jpg)
どんだけ~~って流行ってましたね〜。12日は庭の芝生にも18時18分頃ムクドリが
動き回って虫を食べてました。動きが早くてアップは二羽だけ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/6ed4d2539fbbfe01808d35f4d8771dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/f21a1cd3100d20b04f88d43e28a76106.jpg)
今まで見た事が有りません?イヤ気がつかなかっただけかもしれない。
まさか天変地異でも!実はここ2~3日庭の芝刈りをしてました。芝刈りで
ミミズや虫が隠れ場を失いムクドリの餌になったのか?今度聞いてみよう?
最近オナガドリもよく来てます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/8c3ddda7bdcd53451483327cfe44c8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/53bba1ed9dff2fd5899d97ff9634727f.jpg)
先日紹介したザリガニ君3匹、暑いと思い冷たい水を追加したら翌日三匹共脱走!
ホテイソウの花が一日だけ咲き水を入れ替え綺麗にした矢先の出来事!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/d6b9f23a244538452a85c71bd4b82029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/a4c649076feedf51e1c94e32757f8817.jpg)
ベランダを大捜索しましたが三匹共見つかりません。多分排水溝から逃走か?
ホテイソウが水槽の枠に爪が届き逃げたか?夜寝てるのは人間だけか?
去る者あれば来る物も!カサブランカが満開寸前です。今年は小ぶりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/cd853a64a780e0ea4d09e56fcdac14f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/2b128548c48117c9c7538d5c29eaa075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/ddd9e4de4beee2256df498da717905af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/1cfee58658df71a401502b6bb6aa3688.jpg)
今年は訳ありで仏壇の前に置き仏花としての役割にしております。32年来の
良き先輩のために心を込めて手向けます。明日逢いに行きますね。
7月11日6時26分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/811608f9417422e649eee9703d385f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/983913075907b7218e5336cefc572f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/146f9d9fa08859a9acaad9342c7a3122.jpg)
7月13日18時18分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/604f2d7889daa02c74446dd9d74181a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/8b781ecb9f5169591cac85108d43f7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/30f81abe6bafeb8ba9a0e0558516f486.jpg)
どんだけ~~って流行ってましたね〜。12日は庭の芝生にも18時18分頃ムクドリが
動き回って虫を食べてました。動きが早くてアップは二羽だけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/6ed4d2539fbbfe01808d35f4d8771dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/f21a1cd3100d20b04f88d43e28a76106.jpg)
今まで見た事が有りません?イヤ気がつかなかっただけかもしれない。
まさか天変地異でも!実はここ2~3日庭の芝刈りをしてました。芝刈りで
ミミズや虫が隠れ場を失いムクドリの餌になったのか?今度聞いてみよう?
最近オナガドリもよく来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/8c3ddda7bdcd53451483327cfe44c8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/53bba1ed9dff2fd5899d97ff9634727f.jpg)
先日紹介したザリガニ君3匹、暑いと思い冷たい水を追加したら翌日三匹共脱走!
ホテイソウの花が一日だけ咲き水を入れ替え綺麗にした矢先の出来事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/d6b9f23a244538452a85c71bd4b82029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/a4c649076feedf51e1c94e32757f8817.jpg)
ベランダを大捜索しましたが三匹共見つかりません。多分排水溝から逃走か?
ホテイソウが水槽の枠に爪が届き逃げたか?夜寝てるのは人間だけか?
去る者あれば来る物も!カサブランカが満開寸前です。今年は小ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/cd853a64a780e0ea4d09e56fcdac14f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/2b128548c48117c9c7538d5c29eaa075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/ddd9e4de4beee2256df498da717905af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/1cfee58658df71a401502b6bb6aa3688.jpg)
今年は訳ありで仏壇の前に置き仏花としての役割にしております。32年来の
良き先輩のために心を込めて手向けます。明日逢いに行きますね。