最近猫まんまににハマっている。今日は朝ー晩2食猫まんまでした。
鰹節は池袋に出掛けた時に西武のデパ地下で3袋買って来ます。


三重県志摩市産の波切節です!出汁をとるのが本来ですがご飯を少しに
鰹節をてんこ盛りにして醤油をちょっと掛け味噌汁は玉ねぎに生卵を落を1個!
後はサラダとシメは納豆、辛子を付けて30回位混ぜて朝は毎回このパターンです。

途中でやっとご飯に辿りつきました。一握りのご飯です。
テーブルには暇な時に何時も揺すっている梅の蜂蜜漬けと酢と角砂糖の2つが
置いてある。毎朝梅を1個食べて梅シロップは昼時に飲んでいる。

今年は手抜きした為梅が型崩れしてる。
去年迄は太い縫い針で1個の梅に30ヶ所位穴を開けたので崩れず未だ10個位残ってる

ベランダではシシトウとミニトマトが早く採ってとせがんでる!
こんなに収穫出来ました。
シシトウは農家のおばちゃんのより
3倍位大きくて柔らかく少し辛味が効いて美味い。夕飯に猫まんまと頂く。
梅干しも来週あたり干さなくては!こんなに状態です。
重石を止めて1週間位
そのまま置いて置きます。梅の果汁をこれ以上出すとシワシワになるからです。
そろそろ夕飯です。4時50分頃です。ご飯を少しだけ。鰹節をてんこ盛り
サラダとシシトウの胡麻と鰹節炒めと
鰹節の角煮、ミニトマトも冷えていて美味い!
そろそろ梅雨明けか?関東地方は雨が降らず水不足。夏祭りの季節!京都の祇園祭も
明日がピーク。わが町だって23日は毎年恒例の夏祭り!100人位の人出だぞ!
猫まんま、最近の犬や猫はこんな物喰わない。ペットフードなる物で高級品になると
一個1000円もする物が有るとか?人間の子供より、犬、猫の方が多いとか?
そう言えばウチにもコテツが10年前まで居ましたね。猫以下の食事?でした。
鰹節は池袋に出掛けた時に西武のデパ地下で3袋買って来ます。


三重県志摩市産の波切節です!出汁をとるのが本来ですがご飯を少しに
鰹節をてんこ盛りにして醤油をちょっと掛け味噌汁は玉ねぎに生卵を落を1個!
後はサラダとシメは納豆、辛子を付けて30回位混ぜて朝は毎回このパターンです。

途中でやっとご飯に辿りつきました。一握りのご飯です。

テーブルには暇な時に何時も揺すっている梅の蜂蜜漬けと酢と角砂糖の2つが
置いてある。毎朝梅を1個食べて梅シロップは昼時に飲んでいる。


去年迄は太い縫い針で1個の梅に30ヶ所位穴を開けたので崩れず未だ10個位残ってる

ベランダではシシトウとミニトマトが早く採ってとせがんでる!



3倍位大きくて柔らかく少し辛味が効いて美味い。夕飯に猫まんまと頂く。
梅干しも来週あたり干さなくては!こんなに状態です。


そのまま置いて置きます。梅の果汁をこれ以上出すとシワシワになるからです。
そろそろ夕飯です。4時50分頃です。ご飯を少しだけ。鰹節をてんこ盛り


鰹節の角煮、ミニトマトも冷えていて美味い!

そろそろ梅雨明けか?関東地方は雨が降らず水不足。夏祭りの季節!京都の祇園祭も
明日がピーク。わが町だって23日は毎年恒例の夏祭り!100人位の人出だぞ!
猫まんま、最近の犬や猫はこんな物喰わない。ペットフードなる物で高級品になると
一個1000円もする物が有るとか?人間の子供より、犬、猫の方が多いとか?
そう言えばウチにもコテツが10年前まで居ましたね。猫以下の食事?でした。