今年になって2回目の散歩に行きました。1月にハクモクレンの蕾が
どれ位になってるか見に行って以来、それもハクモクレンの確認に。


前回より縮んだきがしますが?そんな事は無いですよね〜〜
今日は温かく16度位のの気温、風もなくこのままでは命を縮めると
思いやっと重い腰を上げ何時もの散歩道へ行って愕然!家庭菜園地が無い!

この道の両脇は家庭菜園用地でブログ投稿に良くパチリしたりおばちゃんに
花の名前を教えられたりした所です。右側の駐車場迄菜園でした。いやはや
世の中のスピードについていけませんね。白梅と甘夏のコラボ。
この辺りでは珍しい蝋梅がちょうど見頃でした。
この家のデザインに合わせた様な紅梅!綺麗!

未だ甘夏が何軒かの家で見られますが、ヒヨドリにも背かれて大きく成長。


この時期ブログの材料は少ないですね〜〜。病気や薬、医者の評判等そんな話は
欠くこと無しですがそれでは絵面になりません。うちも3人風邪です。
何時もの義母、姉妹、全員風邪で寝込んでます。やはり暗いですね〜〜

ブログサボってるととりとめのつかない話でキレがない。そのうちスッキリ
したブログ投稿しますので今回はナナメ読みでお願いします。
どれ位になってるか見に行って以来、それもハクモクレンの確認に。


前回より縮んだきがしますが?そんな事は無いですよね〜〜
今日は温かく16度位のの気温、風もなくこのままでは命を縮めると
思いやっと重い腰を上げ何時もの散歩道へ行って愕然!家庭菜園地が無い!

この道の両脇は家庭菜園用地でブログ投稿に良くパチリしたりおばちゃんに
花の名前を教えられたりした所です。右側の駐車場迄菜園でした。いやはや
世の中のスピードについていけませんね。白梅と甘夏のコラボ。

この辺りでは珍しい蝋梅がちょうど見頃でした。

この家のデザインに合わせた様な紅梅!綺麗!

未だ甘夏が何軒かの家で見られますが、ヒヨドリにも背かれて大きく成長。


この時期ブログの材料は少ないですね〜〜。病気や薬、医者の評判等そんな話は
欠くこと無しですがそれでは絵面になりません。うちも3人風邪です。
何時もの義母、姉妹、全員風邪で寝込んでます。やはり暗いですね〜〜

ブログサボってるととりとめのつかない話でキレがない。そのうちスッキリ
したブログ投稿しますので今回はナナメ読みでお願いします。