1)里芋のその後
3月4日の買った時(写真撮る影つき)

家に帰って親芋から葉っぱが出るか?5日ほど観察した。

3月9日になったらすっかり乾燥して親芋の芽も変色してきた。
買った時葉っぱは出ないと思うから様子を見て食べた方が良いと言われた。
そう言う訳で里芋は親芋だけ残して食べた。
残した親芋は少し水を入れて置いてある。
埼玉県の里芋は確か日本一の生産量?と美味さで定評がある。
やはり美味しいですよ❗️親芋の芽も茶色になった、いずれ腹の中に入るね。
2)パンクしたタイヤのその後
3月7日にパンクしゴムが裂けてあわやの大惨事⁉️ガソリンスタンドの人が後輪から
白い煙が出てたと言われもう少し走ったら出火してたかも❓ゾッとした。
まさかこんなに裂けてるとは思わなかった。修理以来今日4日ぶりに外出。
運転は娘に❗️


車は順調に走行、アウトレットとコストコに買い出し。私は何時ものタリーズで軽食
今日も藤の椅子に腰掛け一人でゆったりと休憩
ニコルでワンショルダーバッグを買う。半額セール中思わぬ買い得でした。
1時から東日本大震災追悼式があるので早々にに帰宅した。

3)東日本大震災追悼式
7年前の午後2時46分‼️後から考えたらとんでもない地震でした。今朝の朝刊

7年経過しても何時全体像が把握出来るか見通しが立ってない。
津波と原発による被災が大きく影響している。追悼式典は国立劇場で行われました。

2時46分、全国各地で追悼の黙祷が行われた。秋篠宮殿下のお言葉、岩手、宮城、
福島、3県の被災者代表の追悼の言葉、各地の式典が行われてました。




各地の式典→疎開、避難先の大阪から、東北各地の追悼の様子。


わが家でも燈明、お線香を上げ1分間の黙祷を行い追悼しました。

7年前のこの日、私は車で近くの角上魚類に買い物してレジを終わって店を出た
瞬間に建物の揺れる音と駐車場の車が50台以上上下に激しく揺れてました。
直ぐに車に乗ったら余震があり車の中で激しい揺れを感じました。
家内は確定申告に行って近くの百貨店の1階に居て館内はパニックになったそうです
家に帰ったら食器棚が開いて12~3枚の食器が落ちて割れ今でも鮮明に記憶してます
今Yahooで3.11と検索すると10円寄付が出来ます。積み重ねが大きな力になります
是非トライしてみて下さい。一日も早い復興を願うばかりです。
(追悼式の写真はNHKの東日本大震災追悼式から記載させて頂きました)
☆昨夜ブログの投稿終わったと思ったら投稿出来てませんでした。
今朝8時に見て気付きました。これから投稿します。
3月4日の買った時(写真撮る影つき)

家に帰って親芋から葉っぱが出るか?5日ほど観察した。

3月9日になったらすっかり乾燥して親芋の芽も変色してきた。
買った時葉っぱは出ないと思うから様子を見て食べた方が良いと言われた。
そう言う訳で里芋は親芋だけ残して食べた。

残した親芋は少し水を入れて置いてある。

埼玉県の里芋は確か日本一の生産量?と美味さで定評がある。

やはり美味しいですよ❗️親芋の芽も茶色になった、いずれ腹の中に入るね。
2)パンクしたタイヤのその後
3月7日にパンクしゴムが裂けてあわやの大惨事⁉️ガソリンスタンドの人が後輪から
白い煙が出てたと言われもう少し走ったら出火してたかも❓ゾッとした。

まさかこんなに裂けてるとは思わなかった。修理以来今日4日ぶりに外出。
運転は娘に❗️


車は順調に走行、アウトレットとコストコに買い出し。私は何時ものタリーズで軽食
今日も藤の椅子に腰掛け一人でゆったりと休憩

ニコルでワンショルダーバッグを買う。半額セール中思わぬ買い得でした。
1時から東日本大震災追悼式があるので早々にに帰宅した。

3)東日本大震災追悼式
7年前の午後2時46分‼️後から考えたらとんでもない地震でした。今朝の朝刊

7年経過しても何時全体像が把握出来るか見通しが立ってない。
津波と原発による被災が大きく影響している。追悼式典は国立劇場で行われました。

2時46分、全国各地で追悼の黙祷が行われた。秋篠宮殿下のお言葉、岩手、宮城、
福島、3県の被災者代表の追悼の言葉、各地の式典が行われてました。




各地の式典→疎開、避難先の大阪から、東北各地の追悼の様子。


わが家でも燈明、お線香を上げ1分間の黙祷を行い追悼しました。

7年前のこの日、私は車で近くの角上魚類に買い物してレジを終わって店を出た
瞬間に建物の揺れる音と駐車場の車が50台以上上下に激しく揺れてました。
直ぐに車に乗ったら余震があり車の中で激しい揺れを感じました。
家内は確定申告に行って近くの百貨店の1階に居て館内はパニックになったそうです
家に帰ったら食器棚が開いて12~3枚の食器が落ちて割れ今でも鮮明に記憶してます
今Yahooで3.11と検索すると10円寄付が出来ます。積み重ねが大きな力になります
是非トライしてみて下さい。一日も早い復興を願うばかりです。
(追悼式の写真はNHKの東日本大震災追悼式から記載させて頂きました)
☆昨夜ブログの投稿終わったと思ったら投稿出来てませんでした。
今朝8時に見て気付きました。これから投稿します。