気象庁開設以来の記録‼️6月中の梅雨明け❗️体調管理も難しい❓
サッカー観戦で寝不足気味、ベランダの花達も暑さに参っているようだ。
ユリは蕾をつけてるが葉枯れて来た❓日差しを避ける為下に降ろした。


ホオズキも今年は全くダメ、殺虫剤の影響もあったが実が1つだけ❓去年は
今年は
シシトウも同じ去年は
今年は全く実をつけず❓
去年あった赤い小さなアサガオ、マルベルコウはこの種を植えたのに?
姿、型も無い。毎年必ず咲いたのに、不思議ですネ、今年見られないとは❓

カサブランカも去年の6月9日にはこんなに蕾をつけてたが、今日7月1日で
こんな状態、ユリは早いと思ったが約2週間遅い、毎年土は入れかえているのに❓


今年のユリは背丈が伸びて1m以上ある。こんなの初めてです。
今年新しく蒔いたアサガオ江戸むらさき、西洋アサガオ各種は順調に咲いている



このアサガオも今年からです。今年の代表作です。
赤いアサガオは去年もありました。
今年の赤い色は去年より薄い気がしますが?
花達もこの異常気象に対応しきれずに困惑してるのかも知れない❓
梅漬けはこれまでカビも生えずに赤紫蘇も多めに入れたので色合いも良い‼️

梅酒3種類、焼酎、赤ワイン、レモン、マチ針の穴あけで型くずれも無くイイ具合

らっきょう漬け、先日食べてみました、未だ浅漬けでしたが薄皮をシッカリと採った
のでカリッとした歯ごたえで美味かったですよ^_^カメにラップを巻いて臭い消して
るのがらっきょうです。


☆将棋6月22日に2900勝して直ぐ1局指してから8日間一度もしてません。ゲーム
依存症かどうか?確認する為が1番の要因、対局は結構ストレスも溜まりソレの方が
怖い‼️これです!一番上に日付が6月22日とある。
今日撮った対局戦績がこちら
7月1日18時46分撮影、対局戦績は当然対局しないと数字は変わりません。

私単細胞ですから簡単に出来るんです。酒とタバコをやめた時も飲まなければ、
吸わなければイイと思い簡単にやめられました。ゲームも同じやらなければイイ。
言い訳がましいですが先日の読売新聞の依存症の記事が全てに当てはまるとは
思わない‼️将棋結構神経を使うゲームです。6級でもうこれが限界と思ったのも
事実です。今度は溜まってる本を読む事に時間を費やします。
サッカー観戦で寝不足気味、ベランダの花達も暑さに参っているようだ。
ユリは蕾をつけてるが葉枯れて来た❓日差しを避ける為下に降ろした。


ホオズキも今年は全くダメ、殺虫剤の影響もあったが実が1つだけ❓去年は

今年は

シシトウも同じ去年は

今年は全く実をつけず❓

去年あった赤い小さなアサガオ、マルベルコウはこの種を植えたのに?
姿、型も無い。毎年必ず咲いたのに、不思議ですネ、今年見られないとは❓

カサブランカも去年の6月9日にはこんなに蕾をつけてたが、今日7月1日で
こんな状態、ユリは早いと思ったが約2週間遅い、毎年土は入れかえているのに❓


今年のユリは背丈が伸びて1m以上ある。こんなの初めてです。

今年新しく蒔いたアサガオ江戸むらさき、西洋アサガオ各種は順調に咲いている



このアサガオも今年からです。今年の代表作です。

赤いアサガオは去年もありました。

今年の赤い色は去年より薄い気がしますが?

花達もこの異常気象に対応しきれずに困惑してるのかも知れない❓
梅漬けはこれまでカビも生えずに赤紫蘇も多めに入れたので色合いも良い‼️

梅酒3種類、焼酎、赤ワイン、レモン、マチ針の穴あけで型くずれも無くイイ具合

らっきょう漬け、先日食べてみました、未だ浅漬けでしたが薄皮をシッカリと採った
のでカリッとした歯ごたえで美味かったですよ^_^カメにラップを巻いて臭い消して
るのがらっきょうです。


☆将棋6月22日に2900勝して直ぐ1局指してから8日間一度もしてません。ゲーム
依存症かどうか?確認する為が1番の要因、対局は結構ストレスも溜まりソレの方が
怖い‼️これです!一番上に日付が6月22日とある。

7月1日18時46分撮影、対局戦績は当然対局しないと数字は変わりません。

私単細胞ですから簡単に出来るんです。酒とタバコをやめた時も飲まなければ、
吸わなければイイと思い簡単にやめられました。ゲームも同じやらなければイイ。
言い訳がましいですが先日の読売新聞の依存症の記事が全てに当てはまるとは
思わない‼️将棋結構神経を使うゲームです。6級でもうこれが限界と思ったのも
事実です。今度は溜まってる本を読む事に時間を費やします。