コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

渋谷スクランブルスクエアーへ

2019-11-16 20:57:40 | 日記
4月5日孫と皇居、東京駅、サンシャイン水族館、に行って以来7ヶ月振りの東京です。
PASMOで通過、ゲートが開きません?3回目もダメ?駅員さんに聞いたら3ヶ月以上
使ってませんねと言われ7ヶ月使ってないから仕方がないか?3500円残ってた。
池袋からJRで渋谷迄、現役時代12年通った渋谷10年以上来てない。北陸新幹線のCM

11時20分頃渋谷に到着!駅周辺は工事中の為見通しが悪く方向が分からない?
スクランブル交差点の反対側に11月1日オープンしたスクランブルスクエアーに到着
B2から15階が商業施設、17階~45階がオフィス棟。約230mの複合施設。
[user_image 1f/67/、eb4364d0e62d270788a4284d932d2e88.jpg]
土曜日の昼時、店内大混雑!13階のレストラン階に直行、どこの店も行列です。

立食の天婦羅屋さんが7人待ち、20分位待って天丼を食べた。

コーヒーはTSUTAYAとスターバックスで、スタバの客席が少ない。

雑貨の店舗を見て回った。ディスプレイにも興味がある。大きい綿花!

フランフラン、薔薇のフレグランスの香りに誘われて購入!

紅葉のディスプレイ、季節感溢れる演出!

スワロフスキーのガラス細工、アイスクリームの溶けた細工の様子がよく出てます。

[中川政七商店]奈良市の雑貨専門店、好きな専門店の1つ、迎春用品を演出してる。
来年の干支はネズミ。オープン記念に縁起物として購入。

ファッション専門店も多いが衣料品は見るだけ!アルマーニのショップ。

つい立ち寄るのが帽子屋さん。この前13個も捨てたのに?薄手のニット帽子を見たが
気に入った物が無く買わずに済んで良かった⁇

資生堂パーラーのキテイのクッキー、蜷川美花さんデザインの薔薇の入れ物が人気

渋谷は今駅前と宇田川町の再開発計画が進んでる。11月22日パルコとヒューリックの
複合施設がオープンする。写真右側のビルです。首都高周辺の工事も進捗中!

7ヶ月振りの東京約4時間歩きました!7600歩4時過ぎに帰宅!今11時35分過ぎ
ブログ作成中!部屋に置いたフレグランスの香りが心地いい^_^

街としては地下鉄で東京、銀座、日本橋方面の方が落ち着いてゆっくり見られる。
街の区画、道路の巾、など見易く歩き易い!ブログ終了して休みます。