令和2年のお正月、1日は家族でゆったりと過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/841dcaaec961a86ff39257a3a1a8e9cd.jpg?1577970296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/161500d98f98daf5837120377f8da9ed.jpg?1577970701)
11時過ぎに一旦家に帰って食事を。よく食べる様に好き嫌いも少なくなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/55e9a1f70a55446335ff8b7ecd9255a2.jpg?1577970942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/b67ffd901a37d7bc1f21241db622b1df.jpg?1577970943)
食後宿題の習字20枚を書くと言う。令和の春!思ったよりよく書けたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/c8d22ead3ade920ad2be4aa6655b1825.jpg?1577971132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/b057d533e6982d74ec2a4f8eaf0de638.jpg?1577971365)
爺さんも何十年振りに太筆を使って書いてみた。正月飾りに飾ってみた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/90bee7c582a419ccae9ca1de14784548.jpg?1577971684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/bebba99ac949aa270a7eed76ee715169.jpg?1577971919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/6bbfc85792648b8e6f80d160c756ef45.jpg?1577971919)
元日は神社の周りを一周する位の人出で賑わうので毎年二日に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/346f82d687cdb638a198b8c75c9f762d.jpg?1577972386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6e6573f00f4efe8355a3d1b6e1b57629.jpg?1577973812)
とんかつの薄い様なもの、味付けしてあるのでソースも要らない!好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/917e04a523d480af996ddbb2fd44079c.jpg?1577974562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/c791e7f7882c48d465db078313a679bc.jpg?1577974702)
きようは一般参賀が行われ写真の様に7万人が祝福に訪れたそうです。
2日は毎年恒例の孫と一緒の初詣です。先ず常泉寺にご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/841dcaaec961a86ff39257a3a1a8e9cd.jpg?1577970296)
何時もの弘法大師像の前で令和初の写真。小六と中一の孫
こんなに大きくなりました。墓参りも済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/161500d98f98daf5837120377f8da9ed.jpg?1577970701)
11時過ぎに一旦家に帰って食事を。よく食べる様に好き嫌いも少なくなった。
箱根駅伝を見ながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/55e9a1f70a55446335ff8b7ecd9255a2.jpg?1577970942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/b67ffd901a37d7bc1f21241db622b1df.jpg?1577970943)
食後宿題の習字20枚を書くと言う。令和の春!思ったよりよく書けたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/c8d22ead3ade920ad2be4aa6655b1825.jpg?1577971132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/b057d533e6982d74ec2a4f8eaf0de638.jpg?1577971365)
爺さんも何十年振りに太筆を使って書いてみた。正月飾りに飾ってみた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/90bee7c582a419ccae9ca1de14784548.jpg?1577971684)
書き初めが終わって近くの熊野神社へ初詣に歩いて行った。約1kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/bebba99ac949aa270a7eed76ee715169.jpg?1577971919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/6bbfc85792648b8e6f80d160c756ef45.jpg?1577971919)
元日は神社の周りを一周する位の人出で賑わうので毎年二日に来る。
それでもこんなに混雑してる。20分位並んで参拝。破魔矢とおみくじを引く?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/346f82d687cdb638a198b8c75c9f762d.jpg?1577972386)
おみくじ!孫2人大吉❣️爺さん吉でした。吉幾三か?♪♪追いかけて雪国 ~~
家に帰ってしばらくゲームして夕食!秩父名物わらじカツもどきを⁇?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6e6573f00f4efe8355a3d1b6e1b57629.jpg?1577973812)
とんかつの薄い様なもの、味付けしてあるのでソースも要らない!好評でした。
今年の正月飾りは千両に百合を飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/917e04a523d480af996ddbb2fd44079c.jpg?1577974562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/c791e7f7882c48d465db078313a679bc.jpg?1577974702)
きようは一般参賀が行われ写真の様に7万人が祝福に訪れたそうです。
お正月の恒例行事毎年楽しみにしてます。