コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

[麒麟がくる]が好評

2020-01-30 23:48:00 | 日記
NHKの大河ドラマ[麒麟がくる]の視聴率が良い、確かに面白い。
大河ドラマを見るのは20年前?の[竹中直人]の秀吉以来。


作、脚本は池端俊策氏。映画監督、テレビドラマで知られている。
映画は[復讐するは我にあり]で緒形拳さんと[大久保清の犯罪]でビートタケシと
起用して話題になった監督、脚本家、小説も書く。



衣装のデザインは黒澤和子、今売れっ子のデザイナーで
あの黒澤明監督の長女です。[夢]から黒澤組の衣装担当を始めた。




衣装が派手とかあるが?デザイナーのこだわりは高視聴率の一因だ
語りは市川海老蔵さんが担当。語りだけでも凄い!


裏方さんが一流揃い!これに応える俳優陣も役者揃い!
主役の明智十兵衛光秀は長谷川博己!明智の庄出身で浪人から斎藤、朝倉、足利、織田と
主君に仕え坂本城主までになり本能寺の変までの生涯を演じる。光秀を囲む相関図は?


主役の明智十兵衛光秀は長谷川博己。池端氏絶賛の光秀!


第一話は[光秀西へ]斎藤道三にこれからの戦は鉄砲時代!道三を説得して大阪堺へ!
堺の武将松永久秀を通じ無事鉄砲を調達!堺から京へ。美濃の斎藤道三に!
松永久秀は吉田剛太郎、斎藤道三を本木雅弘が演ずる。





第二話は[道三の罠]織田軍と
争いが続いてる織田信秀と戦!道三は籠城し織田軍を迎え撃つ戦略に。
市街地井ノ口(加納口の戦い)


織田信秀軍は木曽川を越え稲葉山城を目指す!




織田軍は多勢で少数の道三軍を攻める!最初は優勢も道三軍の勝利!




戦勝報告と対織田信秀との今後を美濃国の守護土岐頼純に!道三は服守護。
意見の相違から頼純がこの成り上がり者と道三を一喝❗️


当時の美濃国の戦力相関図、守護頼純より守護代道三が実権を握ってた。
気に入らない頼純が道三をこの成り上がり者と一括❗️



道三は怒らずなだめ茶でも一服と持ちかける‼️が頼純の末期の茶となる。




第三話[美濃の国]が楽しみ!視聴率も19%.17%と高視聴率❣️今戦国ブーム
今迄の明智光秀と違った観点から脚本が出来てるらしい!どんな展開になるか?
久しぶりの大河ドラマ!日曜日が待ち遠しい!
















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大河ドラマ (hibochan)
2020-01-31 07:08:47
光秀に関する話題が多い 
大河ドラマ 篤姫の時は 見てましたが
磯田道史さんの番組は 良く見てます
最近城ブームお城の番組も多いよう
返信する
Unknown (y_motoki_kotetsu)
2020-01-31 09:03:21
おはようございます

ズボラが来た!2週間ぶりの投稿です。
29日に磯田道史さんの英雄たちの選択を見ました。
細川珠=ガラシャの選択で光秀の娘としての苦悩と決断!
麒麟がくるでは明智光秀と結婚し娘の珠=ガラシャとなる。
麒麟とガラシャを関連づけて見比べてみると面白い!
ガラシャの選択は逃げる、人質、自害の3択!
信長と同じ自害を選択!信長同様遺骨は残さず粉砕させた!
この後大阪夏の陣の決戦!関ヶ原の戦いの最初の戦死者は細川ガラシャと
位置づけた!磯田道史さんの英雄たち選択は説得力があり参考になりますね!
少しズボラをせず投稿する様にします。
返信する
復活 (島爺)
2020-02-05 10:47:19
先ずはブログの復活、おめでとうございます。
何故か、大河ドラマ、観ていないですね。
これからは、コテツさんのブログで拝見し、
テレビで視聴したことにしましょう。
楽しみにしています。
返信する
Unknown (y_motoki_kotetsu)
2020-02-05 21:54:41
島爺さんコメントありがとうございます

20年ぶりに大河ドラマ見てます!面白いですよ明智光秀は!
織田信長が生きてたら?田中角栄が生きてたら?
日本は変わってた!と言われますよね❗️
謀反人明智光秀の生涯の見方が変わって来そうな予感が?
この先の展開が楽しみですネ
明智光秀の娘、細川珠(ガラシャ)の生涯も見ましたよ
謀反人の娘、信長の命で15で細川忠興に嫁ぎ本能寺の変で
謀反人の娘と秀吉に幽閉され大阪へ呼ばれたが拒否し
キリスト教にガラシャの洗礼を受け37歳の生涯を閉じる。
その死は信長同様屋敷に火を放ち死屍は残さず自害!
絶世の美女ガラシャの生涯!歴史物は本当に良いですね!
今度ブログに投稿します。
返信する

コメントを投稿