9月30日の午後8時頃和歌山県田辺市に上陸した台風24号は強い勢力を維持しながら
10月1日の朝にかけて本州を縦断して行った。風速44m以上54m未満で上陸するのは
25年ぶり(読売新聞朝刊より)だそうだ。4時過ぎに緊急メールが携帯に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/caeeef4be074976fa8b64b700166691d.jpg)
隣の狭山市のお年寄りの方は避難準備を開始する様にとの事でした。入間川や不老川
の氾濫に備えての緊急避難準備のメールでした。入間市は4時過ぎは薄日が差してた
ベランダの植木鉢を全て下ろしたが過去3回は空振りだったが今回も片付けた。
午後8時頃から風雨共やや強くなりサッシのガラス戸越しに風の当たる音がする。
NHKのニュースで各地の状況を見ながら11時過ぎに寝た。2時近くにゴーゴーと
サッシの窓ガラスを叩く音で目が覚めた‼️外を見たら強風で植木が揺れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/fbdc18d6c1ba354ae9206d40d73f0c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/cf6ccd418287f055a9636833d587c463.jpg)
雨は小降りだが風が強い❗️こんな強風は過去に記憶に無い❗️寝室の前のベランダに
竹の棒が置いてある、その竹がおしろい花の上に倒れてる。シートも飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/baced3ad2663c5a579955cbe6857e627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/0d6718770df4f934879e1c8262c91f87.jpg)
テレビを付けたら丁度2時頃台風は関東地方の上空を通過中でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/06ff09540cd79be914b82b54e3981678.jpg)
リビングの方に行き外を見たらこちら側は風が抜けるので大丈夫そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/259ac8ff10770d74dbd3932f8b18b5f6.jpg)
しばらくの間テレビで各地の状況を見てた。11mの灯台が流されたらしい❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/99c5dd2516aa83c4a92fdf7ab5c9a20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/a9062224202e0f4fe740f90f49f8fce7.jpg)
状況が分かったので2時30分頃寝て6時過ぎに起きて昨夜の現場検証してみた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/b194311e6b496b838e8394ea19903036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/31cbe25097b33d80b991a9b5e333fa27.jpg)
やはり竹が倒れておしろい花が折れていた。此処は風が抜け無いのでまともに
風を受けて倒れたみたいだ。リビングの方を点検すると竹箒が半分に折れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/3e3ccfb907fc8371157844173cc87175.jpg)
竹箒と布団叩きは棚の裏に挟んで置いてたが飛ばされて折れたらしい?
花壇の花は風が抜けたので問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/490df34f9efae570aec0857c010010b2.jpg)
昨夜の風の流れをニュースで見たらこんなに風が入り組んで吹いてたのかと唖然‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/a7d46578dedb28d9942b86427b3563a8.jpg)
台風のお陰で空気が澄んでベランダからこの時期にしては珍しく富士山が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/f7434c19989761919b38ec79eca2b494.jpg)
76年生きてるがこんな経験は初めてです。家は3階だから水の心配は無いが
10mの高さがあるから風が心配と思ってたがそれが現実となった❗️
夜中の真っ暗闇の中、ゴーゴーと吹きつける暴風は恐怖を感じた‼️
台風はもう近寄らなくて結構、今日日中は30度超えの夏日でしたどうなってるの❓
10月1日の朝にかけて本州を縦断して行った。風速44m以上54m未満で上陸するのは
25年ぶり(読売新聞朝刊より)だそうだ。4時過ぎに緊急メールが携帯に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2f/caeeef4be074976fa8b64b700166691d.jpg)
隣の狭山市のお年寄りの方は避難準備を開始する様にとの事でした。入間川や不老川
の氾濫に備えての緊急避難準備のメールでした。入間市は4時過ぎは薄日が差してた
ベランダの植木鉢を全て下ろしたが過去3回は空振りだったが今回も片付けた。
午後8時頃から風雨共やや強くなりサッシのガラス戸越しに風の当たる音がする。
NHKのニュースで各地の状況を見ながら11時過ぎに寝た。2時近くにゴーゴーと
サッシの窓ガラスを叩く音で目が覚めた‼️外を見たら強風で植木が揺れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/fbdc18d6c1ba354ae9206d40d73f0c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/cf6ccd418287f055a9636833d587c463.jpg)
雨は小降りだが風が強い❗️こんな強風は過去に記憶に無い❗️寝室の前のベランダに
竹の棒が置いてある、その竹がおしろい花の上に倒れてる。シートも飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/baced3ad2663c5a579955cbe6857e627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/0d6718770df4f934879e1c8262c91f87.jpg)
テレビを付けたら丁度2時頃台風は関東地方の上空を通過中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/06ff09540cd79be914b82b54e3981678.jpg)
リビングの方に行き外を見たらこちら側は風が抜けるので大丈夫そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/259ac8ff10770d74dbd3932f8b18b5f6.jpg)
しばらくの間テレビで各地の状況を見てた。11mの灯台が流されたらしい❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/99c5dd2516aa83c4a92fdf7ab5c9a20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/a9062224202e0f4fe740f90f49f8fce7.jpg)
状況が分かったので2時30分頃寝て6時過ぎに起きて昨夜の現場検証してみた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/b194311e6b496b838e8394ea19903036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/31cbe25097b33d80b991a9b5e333fa27.jpg)
やはり竹が倒れておしろい花が折れていた。此処は風が抜け無いのでまともに
風を受けて倒れたみたいだ。リビングの方を点検すると竹箒が半分に折れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/3e3ccfb907fc8371157844173cc87175.jpg)
竹箒と布団叩きは棚の裏に挟んで置いてたが飛ばされて折れたらしい?
花壇の花は風が抜けたので問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/490df34f9efae570aec0857c010010b2.jpg)
昨夜の風の流れをニュースで見たらこんなに風が入り組んで吹いてたのかと唖然‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/a7d46578dedb28d9942b86427b3563a8.jpg)
台風のお陰で空気が澄んでベランダからこの時期にしては珍しく富士山が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/f7434c19989761919b38ec79eca2b494.jpg)
76年生きてるがこんな経験は初めてです。家は3階だから水の心配は無いが
10mの高さがあるから風が心配と思ってたがそれが現実となった❗️
夜中の真っ暗闇の中、ゴーゴーと吹きつける暴風は恐怖を感じた‼️
台風はもう近寄らなくて結構、今日日中は30度超えの夏日でしたどうなってるの❓
被害が少なくて何よりですが、
お見舞い申し上げます。
広島地方は雨も少なかったですが、
風が強く、カキなどの果樹は落下、
キューリ、ゴーヤの支柱も倒壊。
この程度で済みました。
25号、日本海を進むようですが、
進路の東側、風雨が心配ですね。
くれぐれも無理をなさらぬよう。
海無し県の埼玉県、高い山や氾濫する様な河川の
無い入間市で台風24号の直撃は初めてです。
朝方2時過ぎ暴風でサッシのガラスがガタガタ揺れ
ゴーゴーと吹き荒れる暴風は恐怖を感じました。
おばさん達も一様に驚いたそうです‼️
島爺さんの所も被害に遭われなくてよかったですネ
所でまさか周防大島の道の駅に大阪の逃走犯が居るとは❓
私より先に周防大島に行くとは❓とんでもない奴ですネ
原爆ドームのベンチで一泊したり高知では職務質問をスルー
警察何してる‼️ひょっとして島爺さん周防大島で会いませんでしたか
まぁ大胆な日本一周野郎ですネ台風より怖い‼️
私爆睡 屋敷内点検建物は 被害ありませんでしたが花木倒されてました
つくば瞬間風速32.7m県内で最高だったようです またまた接近中心配
自然災害を経験した事の無い入間市市民は
台風24号で今回初めて大多数の人が台風の
怖さを知ったと思います。二重サッシですが
ものともせず吹き荒れる風‼️76年で初めての経験です。
また25号が接近中❗️今度は大西洋側を通過予定、
関東は影響なさそうですね❓台風はもう来ないで欲しい❗️