今日は良い天気です。
また、走るアトリエ号で・・・とお思いでしょうが、違います。
スランプというか、今日は描きたくないので、展示会のはしごをして来ました。
先ずは、道中の雪山シーン。
山口でこんなきれいなシーンを見られるなんて・・・。
(ホワイトデー直前に、中央の破れハートの残雪が気になりますが・・・。)
”スランプに なっても ボクはシランプり(知らんぷり)” (やや無理有り)
じゃ本題にいきましょか。
先ずは「桂 節郎展」です。(3月28日まで 防府市アスピラート)
(写真撮影禁止なので画像がありません。)
昨夏の豪雨水害の際、生前のお弟子さんたちによって被災したアトリエから
「救出」された作品が多数だそうです。
自治体、もっとしっかりせえやッ と言いたいです。
次は
山口市赤レンガで開催されている「徳見七郎水彩画展」。(3月14日まで)
知らない方です。
でも、30年くらい前の山口市一の坂川や大殿近辺をスケッチした作品
ということで、興味がありました。
90歳近くになられた現在もご健在で、精力的に制作活動をされているそうです。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村