みるく 一周忌

2023年12月19日
虹の橋

“ 優しさの塊 ” である
ボスの みるくでした。

みるくは2004年
私の車の前に飛び出してきたところを




油まみれで、ひとりぽっち。
車が行き交う場所まで出てきて
よく生きていてくれました (o´-з-)=3 フゥ...
それまでの我が家は わんこ一家だったため
初めての猫さんに

どう育てていいものかと


よくわからなかったけれど

みるく本来の元気で優しい性格と
わんこさん達のご指導によって

日々賢く、甘えん坊くんに成長!
猫さんの愛おしさをアピールしてくれて
そんなみるくに どんどん魅了されていきました。
そのまま 猫ひとりで育てられていたら
甘えん坊くんだけで良かったのだけれど
どんどん保護してくる私に合わせるよう

先住さん&ボスとして
保護っ子達の受け入れや
心のケアを助けてくれました。
みるくの写真を見てみると

優しさ溢れるものばかり。

皆 ボスが大好きで 頼りにし
ボスが優しくしてくれたぶん

また保護されてきた子達を
その子達が優しく迎えてくれる。

言葉だけでは簡単だけれど
実際に
『 愛と優しさの循環 』 を起こしてくれ

我が家 独特の優しく穏やかな空気が
流れていきました。

みんにゃに とっては
優しくて温かく見守ってくれる
大好きな ” ボス ”
私にとっては
かけがえのない
大切な 最愛の息子でした。

虹の橋へ向かってから 今日で一年。
まだまだ みるくロスは癒えないけれど
きっと彼は虹の橋でも
家族達を温かく見守り
寄り添ってくれていると思うと
私も頑張らねば
と思わせて貰っています。

心からの敬意と感謝をおくりたい
みるく ありがとう
いつの日かまた 必ず逢おうね
この先も ずっとずっと大切な
そして特別な息子だよ


優しくて賢くて、ボスの鏡みたいな子だったよね。
うちでは同じ歳のレオ君が、その…優しいけど威厳のないへっぽこボスだったので笑
いつもみーくんは素敵なボスだな、って思ってたよ。
みんな可愛いから、順番を付けるとかではないけど、一番最初に来た子ってやっぱり特別だよね。
最初はわんω家だったのに🐶
みーくんをお迎えしてから、いつの間にかにゃんω家になって。
それからたくさんの時間が流れて、みーくんの肉体は無くなってしまったけど、残してくれたものがたくさんあるね。
今も受け継がれる優しさの連鎖は、みーくんが残してくれた一番の宝物だよ。
虹の橋でも相変わらず優しいボスしてる姿が目に浮かぶね😊
おでこの模様がシマリス🐿️にみえるよ(,,•﹏•,,)
大きくなっても可愛いままで、優しさもプラスされて
本当に素敵なボスだったね☺️
順番を待って、ボスに可愛がってもらってるみんにゃも
可愛いすぎる🫶
存在が大きすぎたから、まだまだ泣いてしまう日もあるかもしれないけれど、虹の橋でも奮闘してる彼を思うと、
少し元気をもらえるのでは?
いつか逢えるその日まで、家族を守って、元気で頑張ろうね✨
権力ふりかざすタイプじゃなかったんだよね
そんなトコは、レオくんと同じだよね
みんにゃ最愛の子だけど、やっぱり みるくは特別なんだ。
みるくが今居る子達、全員を連れてきてくれたようなものだもの。
それだけ猫さんの魅力を伝えてくれたんだよね。
居なくて寂しくて仕方ないけれど
『ボクがコッチ
って言ってる気がします。
あのね、昨夜 夢の中で「幸」をギューっと抱きしめる事が出来たの。
起きた時にはポロポロと泣いてた(´;∀;`) 嬉しくって。
ずっとしたくても出来なかったこと、みるくが叶えてくれた様に思えたよ。
この先もずっとずっと、彼との想い出を大事にしていこうって思います。
この頃の私は猫さんのお顔の可愛さの違いってわからなかったんだよね💦
『可愛い子だねぇ』って言われて、そうなの?って思ってたw
猫初心者の🔰ポンコツに育てられながらも穏やかで優しい子に
育ってくれて良かったです( ´-∀-`)
家族みんなが、みるくを尊敬して甘えていたけれど特にスコ組さん達は
列を作って待ってて、見ていると幸せな気持ちになったのを覚えてます。
いつか絶対に家族全員で、また一緒に暮らすんだ。
それまで みるくが、みんにゃが沢山の幸せを運んでくれた分
私も頑張らねばですよね( •̀ω•́ )۶