ぽん太の誕生日(猫の日)と 花見
![](/images/clear.gif)
2月 (にゃん)2(にゃん) 2(にゃん)日 は
猫の日でもありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
うちの子にとっては もっともっと大事な日。
2011年 我が家の門前に行き倒れていた ぽん太くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/9c5dc1847d4c5f64242542b8fd086b2b.jpg)
出先から帰宅した私の目に入ったのは
門前に捨てられている黒いビニール袋。
気になりつつもガレージに納車し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/5bb573f391f3d05e8bdb952924bdefb0.jpg)
誰がこんな所に・・・(#`・д・)
そう思いながら近づくと
そこに居たのが ガリガリに痩せた猫さん。
推定1歳のその子はそのまま入院 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
その後、体力を取り戻した彼を我が子として迎え
誕生日を2010年2月22日の猫の日に定めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/3c4cc8d87703f1be60b184af05e57cd9.jpg)
元々、鼻涙管が閉塞しているため
いつも目やにや涙が出てしまうし
右手の指が1本足りないので
捉まる時に少しだけ不便だけれど
お家の中の生活では問題なし (・ω・)b
そのうえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/0fe8e6bcdc9fa89a0fb0bc0a0ef6077d.jpg)
お顔を拭かれることも、爪を切ったりすることも
全て
『 抱っこしてもらえて嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
と喉を鳴らすほどポジディヴに思ってくれるので
お世話もとってもお利口さんで楽な子です。
ヨシヨシ( *´・ω)/(ΦωΦ)♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/eb0454a334026ff503a5496cff16bb17.jpg)
若々しい動きで楽しそうに走り回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/75de3be80713bc70374d168f13d51c7e.jpg)
日中には 気持ちよさそうに ねむねむタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
シニアの時間を穏やかに過ごしています(*゚ー゚*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/4619f5fb76b52acf165edfb34256790b.jpg)
本日で 14歳。
保護から大病なく過ごせ
今年も健康に この日を迎えることができました。
ぽん太くんも誰とでも仲良くでき
年上の子達には可愛がられ
年下の子達、全員を可愛がってくれる
心優しいお兄ちゃん。
そして私には 超甘えんぼさんの愛おしい子 (´,,•ω•,,`)
猫魂 ぽん太くん14歳の誕生日
この先も可愛く優しい ぽん太くんでいてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
【 ひな 抜糸 と 花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
1月22日(月)に
左脇部分にできた柔らかい水疱のような しこりの摘出手術が行われ
良性判定となり ひと安心の ひなちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/1478e69f6631b5dcdf4673e64601942a.jpg)
とっても良い子に過ごしてくれ
めでたく抜糸の時を迎えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/8f121a8c9138ce8a6c1430d40f1e6664.jpg)
柔らかいカラーを枕代わりに
上手に使いこなしていたので
複雑な心境のようですがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/61f2218c9624de5c0baefb0ca032e766.jpg)
術痕も綺麗で、心配事が またひとつ消えました(*´Д`)=3ホッ
痛い思いをした分、健康長寿を目指して楽しく過ごそうね!
(*´Д`)=3ホッ と ひと安心したところで
これまで行きたくてもなかなか機会に恵まれなかった
『 河津さくらまつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/e41e7029016bf013fcb21b85bd54e4a8.jpg)
今年は暖かく、やっとしっかり
雪化粧となった富士山なのですが
伊豆の河津町では、素敵な景色が広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/b085ac72ab69269979beec77bc2538ca.jpg)
早咲きの桜で知られる河津桜は
染井吉野よりも ほんの少しだけ濃いめの花色。
それがまた春を待ちこがれるようで美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/6b8b92af476cafd235f78cd71bed5c4e.jpg)
さくら鯛焼きをいただきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/b7788adc8c5e40dce223344ab29d5818.jpg)
清々しい青空の下、美しい桜並木を歩いて参りました (´―`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/9ab8a271c6941ac2d91de57538e1ef8d.jpg)
温暖化で “ 見頃宣言 ” が 例年より1週間ほど早く出され
この日の後からは曇り空が広がる予報だったため
なかなかの混雑具合でしたが
一足早めのお花見が出き
少しだけ心を温められたように思える
穏やかな一日を過ごせました。
綺麗だった~ (=´Д`=)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)