年の瀬のご挨拶




毎年、大晦日にご挨拶させていただいておりますが

今年は ひとあし早く、年の瀬のご挨拶をさせていただきます。





今年は、良くも悪くも 色々とありました。




3月には、約17年お世話になった家を離れ

現在の場所に引越し。




みんにゃが、のんびり過ごせるようになった5月には

希喜の病が再々発。





お薬も、ごはんも食べて頑張ってくれましたが

10月6日、虹の橋へ






そしてその翌月




元気印の、うみが急性腎不全。

腎ろうや透析など、治療も沢山頑張ってくれましたが

11月27日、虹の橋へ







限りある命と向き合っているのだもの。

必ずこういう日は来る。

だからこそ共に過ごせる日々を大切に・・・

ずっと頭では解っていても

その日が来るのは受け入れられないものですね。





辛い年となりました。









良かったことはと言えば




今年も楓が発症せずに、のんびり過ごせたこと。




他の子達が、命に関わるような大病にならず

仲良くのんびり過ごせたこと。





そして皆さまの優しさにふれ

助けられ、救われました。

心より御礼申し上げます。







本年もお世話になりました。

来年は平凡で穏やかな良き年になるよう願います。

皆さまも良いお年をお迎え下さい。







昨日の朝、雨上りの庭には

幸運をもたらすテントウムシ(天道虫)さん達が・・・



猫魂 幸運のテントウムシ




不思議な場所です

何もしないから、無事に冬を越せますように。









※年初には、幸の抜歯手術が入っております。

心臓はチェック済み。

骨の具合もあるので心配ですが

どうか無事に行えますように








コメント ( 8 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


みるくの腎臓経過とSDMA(クリスマスイブ)



11月1日に掲載致しました 『 みるくの腎臓病 』

その後の経過を気に掛けて下さる方が多く

本当に有り難いかぎりです。


継続で輸液をしながら見守りを続けておりますが

詳細を記したいと思います。




私の彼( ´艸`) いいお顔でしょ♪♪



みるくが忙しそうなので続けます。

(忙しい理由は後ほどに)




【 11月7日 再診 】



体重:3.76kg(20g増)

体温:38.7℃

活性炭有り





CREA:10/8:3.4 → 10/15:2.4→ 10/22:2.8 → 11/7:2.0

BUN:10/8:44 → 10/15:24→ 10/22:42 → 11/7:25



前回から毎日輸液を続けたところ

数値は正常値に(・ω・)b

輸液を3日に1回にしてみることに。





【 11月21日 再診 】



体重:3.71kg(50g減)

体温:38.1℃

活性炭無し





CREA:10/8:3.4 → 10/15:2.4→ 10/22:2.8 → 11/7:2.0

CREA:11/21:2.4


BUN:10/8:44 → 10/15:24→ 10/22:42 → 11/7:25

BUN:11/21:35




輸液が3日に1回だと上昇してくることが判明。

今度は


土・日・月 → 輸液

火 → 休み

水・木 → 輸液

金 → 休み


で対応してみることに。

みるくの負担を最小限に抑えたいため

どの頻度で保てるか細かく探っていきます。





【 12月5日 再診 】



体重:3.72kg(10g増)

体温:38.0℃

活性炭顆粒有り





CREA:10/8:3.4 → 10/15:2.4→ 10/22:2.8 → 11/7:2.0

CREA:11/21:2.4 → 12/5:2.1


BUN:10/8:44 → 10/15:24→ 10/22:42 → 11/7:25

BUN:11/21:35 → 12/5:34




輸液量は、これではまだ少ないようです。

この日からは、2日行い1日休むで対応をします。





これまでも綴ってきましたが

みるくは家を離れることを嫌います。

車の中で何度も嘔吐

まれに大丈夫な時もありましたが

やはり開口呼吸をしてしまうほどに戻っています。


そのため通院も1ヶ月を空けることになりました。





そして気になっていた、みるくのSDMAを検査。





なんと!!

院長先生が仰るとおり、腎臓が悪いわけではなかったのです。

いやいや、腎臓病なんですよ

今の、みるくの状態を言うならば


右腎:37.6mm / 左腎:31.5mm

で、左腎臓が萎縮してきており機能が落ちている。

それをフォローするように右腎臓が頑張ってくれている。

それでも対応しきれないことで、BUNとCREAが上昇。

数値が上がるということは毒素が身体に溜まっているため

これらを輸液で薄めカバーしています。

ゆえに、腎臓病(負担がかかっている)ではあるけれど

腎不全ではなく、まだお薬は必要なし。



そして蛋白が高いようなのですが

みるくはアレルギー体質。

ずっと穀物類を避け

グレインフリーのごはんにしていたことも

その理由かもしれません。

アレルギーも酷いわけではないため

今は極力、腎臓病用のごはんを差し上げて

お水は飲料が増えると言われる

ヘルスウォーターの器に変えました。







そうそう

みるくが忙しいのは




毎朝のコレ




元気そうでしょ?




にぶちんですが 元気です。

コレが好きすぎて、キッチリ起こしてくださいます



もう16歳。立派な高齢猫さまです。

少しのアレルギーがあり、腎臓は片方萎縮。

通院すれば開口呼吸・・・

身体を労りながら、今何が大切かを考え

守っていこうと思います。





【 腎臓の値 / SDMA 】



腎臓病を知ることになるのは

BUNとクレアチニン(CREA)の上昇。

通常の血液検査では、このクレアチニンが上昇し

異常値を示す頃には、既に腎臓の75%の機能が失われています。

そのため、腎臓病・慢性腎不全と診断された際の

余力は25%と言われています。



SDMA検査では、平均40%(早い場合には25%)の喪失で上昇。

その分、対応が早くできるという利点があります。

誤差の出やすい検査らしく、時期をみながら数度行い

結果が安定していることを見た方が良いようです。

外注検査ですので結果までには2週間ほどかかりますが

早め早めに知っておきたい方にはお勧めの検査です。

そしてエコー検査。腎臓の萎縮もわかります。




うみの月命日を迎えました。

尿の濾過機能を失ったための急性腎不全でしたが

みんにゃの腎臓をこれまで以上に意識するよう

教えてくれました。

経験を活かしながらお世話していこうと思います。






【 クリスマスイヴ 】


今年は色々あったけれど




玄関にはリースを飾り

(もうこのリースも20年選手かな^-^;)

食卓には




新鮮な生牡蠣や




ローストビーフ(盛りは娘ちゃん(・ω・)b)




娘ちゃんが作ってくれたキャロットラペに

スペイン風アンチョビポテトサラダ(←マジうま

これだけでも豪勢なのに




たこ焼き機でアヒージョをつつきながらお酒を飲み




真夜中のケーキというフルコース・・・

デブ路線まっしぐらを歩みましたε=ε=ε=┏( ;・_・)┛



みんにゃには




沢山、お水を飲んで貰えるように水器を

そして娘ちゃんからは




ハンドメイドのボール達ヽ(。´∀`。)/

すぐ無くしてしまうとボヤいていたら

軽くて大きめのを作ってくれました(´;∀;`)




こんなに沢山・・・ありがとー♪♪



今年のクリスマス。

夫婦2人だけでは地味に暗い日のところでしたが

楽しく明るいクリスマスイヴとなりました。







私は・・・やっと年内の仕事を終えました f(´-`;)

キツかったー

コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


憧れのシト




治療のためと

うみが家を離れてから1ヶ月が経過。

少しずつ現実を受け入れながら進んでいる人間達ですが・・・




こんな風に言っている気がした。





それは とある日

寒波に伴い、うみのケージに骨壺を移したため

ずっと外せなかったトイレを

ケージから室内に出した。

すると・・・




兄妹の むぎとひなが すぐに寄ってきた。


その際の動画 ↓

猫魂 お別れの確認



じっくりじっくりと確かめ




自分の中で納得していくように見えた。

たまらない姿。


ごめんね。



そして兄妹達だけではなく




意外な子が入り浸り、全く出て来ない。

そう、それは しじみくん。




うみと、さすけのソリが合わないことは

これまでもお伝えしておりましたが

うみは、他の子達に優しく

特に幼い子達には良きお兄ちゃんだった。




うん、とも ううん とも言えない私 (._.)



これは、しじみくんだけではなく




ぴっちも。

そして、クルミもお春も。

みんにゃ、待っていたのです。



代わる代わるトイレに入っては滞在し

そして存在を確かめる。



トイレなので微妙なのですが

愛された うみと

慕っていた子達が愛おしくて仕方なかった。





猫魂 憧れのシト




うみ兄ぃは、大きくて強くて優しい

彼らの憧れのシトだったのだろう。




うみの事を大切に思ってくれてありがとう。










【 お ま け 】




まだ、うみの話しをすると

自然と目から・・・の状態の私ですが




まだまだ頑張ってくれているお花達を集め

新たにアレンジしてみたり

(素人なので生け方は見逃して下さい




希喜の命日と四九日

そしてその後に頂いたお花も合わせさせていただいたり。





こんな時間が無心になれて癒されています。




もうすぐクリスマス。

今年はおとなしく

猫友さんのコスプレを楽しませていただきます♪




我が家の健康診断は続き

掲載したいことは沢山なのですが

今年は色んな事がありすぎました。



だから少しずつ、一歩ずつ。



やらなければならない大切な事や

仕事も頑張って、時間を作りながら

私の好きなこの場所に少しずつ戻れるようにしたいです。




皆様からの応援メールや

何気ない会話のLINEに

日々、助けられています。

ありがとう。





そして私に連絡を取りたいと思われる方がいらっしゃいましたら

遠慮などされずに、メールをくださればと思います。

( 困った時はお互い様です (•̀ᴗ•́)و )

アドレスは yaizuneko★mail.goo.ne.jp です。

★をアットマークに変えてください(*゚ー゚*)







コメント ( 8 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


うみ 虹の橋へ(御礼)




ちんまい、ちんまい うみ と出逢えたこと




とっても とっても 幸せでした。









彼は、猫の捨て場となっている




焼津の海岸の




テトラの隙間で生まれた。




ボランティアが入っているものの

遺棄行為はおさまらず

照り返しも強く、海という自然の驚異が襲う

生存には厳しい場所。







どうにか育って欲しくて

雨風や外敵から身を守れるようにサポート。




動きまわれるまでになった頃、母猫は避妊。

そして




4兄妹全員を保護することができました。





すくすくと育ち








育ちすぎ




健康で病ひとつない

大きく立派な子に育ってくれた。

それが 甘えん坊で人が大好きな うみ。




やっぱり・・・

解っているはずなのに

信じられない気持ちです。








10月6日には、愛娘 希喜が。

そして11月27日には 愛息子 うみ。







短期間で失ったため

供花等の辞退を申し出ようかとも考えました。

しかしそれは頑張った うみが可哀想だからと

何も言わず、親の私達が沢山用意しよう・・・

そう思っていました。






それなのに、温かいお気持ちと共に

綺麗なお花が届く(´;д;`)




『 レオ王子、ビビアン姫 』 の花音さんからは

メッセージと共に、柔らかく優しい色合いの

素敵なお花を。




スコティッシュ、ブリーダー崩壊の

千代丸くんのママさんからは

珍しいカラーのトルコキキョウが入った

男の子らしい花束と




希喜ちゃんにも・・・と、また愛らしいお花を。


当家にお越し下さり、うみを沢山撫で

泣いてくださいました。




『 乎福笑い 』 の、はなさくさんからは

大きな白菊が美しい清楚なお花と

金平糖のようなお悔やみの蝋燭を。




『 猫に目薬 』 の、うてなさんからは

黄色いバラが温かいイメージの素敵なお花を。

そして闘病中に頂いた、お守りを共に。







早々に届いたお花に

有り難い気持ちでいっぱいでした。

こんなに戴けたけれど、親としても・・・

そう思って、お花屋のメイプルさんに電話。

すると・・・


『 今、お電話しようと思ってたんです

 お花のお届け依頼を何件か戴いていて・・・ 』





何件か?(;・ω・)ハッ??



出先から出られた電話だったため

どなたからかは不明で詳しくお聞きできなかったので

取り敢えず、葬儀の日のお花を依頼。

そしてこの日の夕刻




スコティッシュ、ブリーダー崩壊の

ナッツくんの里親さま サンママさんからは

淡く柔らかい印象で珍しいカラーの

優しいお花達を。




チャンプママさんからは

うみの強さを感じるような

大きな大きな白いダリアが美しい素敵なお花を。




海の波と泡を表現したかのような

ブルーと白い薔薇が美しいお花をくださったのは

ニャンタさん。



そして




めのうのママさんからも (゚ロ゚;

白薔薇とスイートピーが香る立派で男の子らしい

うみのような優しいイメージのお花をいただきました。



そして希喜にも!!




猫型のリングがとっても可愛い

綺麗なプリザーブドフラワーを。



大切にケージの中にお供えさせていただきます。

ありがとうございます(´;∀;`)




こんなにも沢山のお花を

メイプルさん経由でお持ち頂きました。(皆さんヤサシイ)

そしてメイプルさんに頼みたかったけれど・・・

と仰ってくださった方も

色んなご配慮をくださりありがとうございます。






そして




動物先端医療センター AdAMさんからも

お悔やみのメッセージと共にプリザーブドを頂きました。

大変お世話になりました









12月2日(水)

葬儀当日の午前中。


皆さまからのお花は大切に

うみを送り出した後にも飾らせていただきたかったので




棺に入れるお花は私達から。


そう思っていたのですが




チャンプママさんが棺用と分けて下さっていたようで

またまた美しいお花が届きました。

『 お花いっぱいに囲まれて送り出してあげて 』



大きな身体うみなので、お心遣いが嬉しかったです。


そしていつものごとく

メイプルさんには立派に作って頂いて・・・

と思ったら





メイプルさんの奥様から

ブルーの薔薇のプリザーブドフラワーを。


メイプルさんでは、旦那様が生花を

奥様がプリザーブド担当なのだそう。



希喜から、うみの間に

メイプルさんでも、エイズの子ともうひとりを亡くされた。


お互い悲しみの中なのに

素敵な贈り物をありがとうございました。

又、ご夫婦揃って うみを撫で

綺麗なお顔だと褒めていってくださいました。






この日はお昼頃から大粒の雨。

かと思えば、狐の嫁入り(天気雨)になり

その後はカラリと良い天気に。

きっと虹が出るだろうと思いましたが

最後の時間、まだ渡したくなくて見上げませんでした。







そして15:00より葬儀

その後、沢山のお花に囲まれて

虹の橋を渡って往きました。









うみと、兄弟のむぎは大の仲良し。




ほぼ一緒に居ると言ってもいいほど

夏の暑い季節だろうが

大型ふたりで、くっついているほどの仲良し。




これまで3兄妹を必死に守ってきた むぎ。

ごめんね・・・



当然ながら、不在に気づいている。

そのため体調を崩さないよう

フォローにまわっています。





とぉさんは、毎度の事ながら私に言う。


『 なぜ体調を崩すと、お前を頼るんだ? 』

『 そんなに俺は頼りないか? (ノД`。) 』



何ででしょう?

それは私にも判らない。

でも頼られている実感はある。

何故だろう?




それでもね・・・

きっと、うみは言っている




泊まり込みの間、院長先生から教えていただいた

腎臓マッサージを、ずっとしていてくれたことも

心音を測ってくれていたことも

辛いときに傍にいてくれたことを

感謝していると思う。






希喜と逢えたかな

ジジに沢山甘えながら、希喜を守ってあげてくださいね。

そして兄妹達を、この家を見守っていてください。

いつか逢えるその日まで、待っていてね。





とぉさんと、かぁさんは

うみと出逢えて過ごした10年半

大きな身体で甘えまくるあなたが

愛おしく、そして楽しく幸せでした。

大好きなうみ。

助けてあげられなくて ごめんね。










有り難いことに

我が家はお花屋さんと化している。

毎日増えていくお花に癒され

とぉさんからも、皆さまに丁重に御礼を伝えて欲しいと

ことづかっております。





今はどんな業種でも厳しい時代。

それは働いていても、お家を守っている方でも。




痛いほど理解しております。




うみは照れながら、沢山のお花を喜んでいると思います。

このお花達に込められたお気持ちに

心より感謝申し上げます。

ありがとうございます。












そして、うみへの応援を

優しいコメントやメッセージを

沢山の温かいお気持ちをお送りくださった皆さまに

本当にありがとうございました。





ダブルキャリアのジジを亡くしてから始めたブログ。

その後の7年間、大病や危険な病とも向き合いましたが

皆さまの応援を受け、誰ひとりとして欠員を出すことなく

ここまで来られました。

それがとても貴重な時間だったと実感しております。


この先は高齢の子も増えていきます。

持病の子はもとより、些細な変化に気づけるよう

みんにゃを見守ってお世話していきたいと思います。

どうぞこれからも応援のほど、宜しくお願い申し上げます。









コメント ( 18 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする