あんぽん3号

我が家の 『 あんぽんたん 』 はご存知でしょうか?
あんぽん1号はサスケくん。
理由はチビの時から、細々とアホな事を繰り返してきた結果。
あんぽん2号は胡珀くん。
ほんわかしていて、たま-に おかしな事を地でいくから。
そしてついに。。。

投薬・体重維持もあり、ごはんタイムには、全員ケージに戻って貰う。

でも、最近この子は手の届かないところへワザと入り込む。
そして、お外を鑑賞しているフリをする。

ごはん全部たべられちゃうよ


入れないように工夫してあるのに。。。

出て来ないと、兄弟揃って。。。それでもいいの??

胡胡が大好きなアレ!!

さー、来いっ!! 来るのじゃっ (#`・д・)

もう。。。出て来てよ!! 私の身長ではそんな奥には手が届きましぇん


何でえらそうに言われにゃならんのじゃっ!!
この後、椅子を持ってきて両手で抱っこして引き出したので
写真がありません・・・ orz

無茶苦茶イヤそうなお顔。
でも毎日毎日では撤回できません! 決定です (*`・ω・)ゞ
知恵のある あんぽんは大変です。
これまでは、幼稚園児のようなサスケと ぽわっとした胡珀。
こちらが知恵を使えば対処できたのにっ!!
窓際へは入られないように爪もかからぬお手製ビニールカフェカーテン。
その手前にはキャリー3台。
それらを全部蹴散らし佇む胡胡くん。
捕まえるとぐるぐる言っています。隠れんぼのつもりらしいけれど
朝の時間はどうかやめてください

いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。

にほんブログ村
お手数をお掛けしますm(v v)m 【 緊 急 で す!!】
★ 今日も最後に おまけがあります ★
子猫の里親さまを募集しております!!
4月初旬生まれ
猫白血病(陰性)猫エイズ(陰性)。
白黒ちゃん 女の子
白黒ちゃん 女の子
お届けするので募集は静岡県中部地区(保護場所は焼津)
完全室内飼い・時期が来たら避妊手術をしてくれる方でお願いします。
詳しくは、こちらまで → 気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず
静岡市在住の方より里親募集です!!
キジトラの女の子です! 猫エイズ&猫白血病検査 共に陰性です。
必ずお伺いしお届けとなります。
募集範囲は 富士市~吉田町 くらい。( 静岡市より1時間程度まで:要相談 )
この子を我が子に迎えたい!! と思われましたら
コチラ → 『 いつでも里親募集中 』 の詳細をご覧の上
保護主さんと連絡をお取り下さい。
暖かいご家庭で、幸せになれますように
= 迷子のお知らせ と お願い =
スコティッシュ マルコ が行方不明になりました
【 マルコの特徴 】
・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )
・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )
・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )
・ 目の色: オレンジ色
・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )
・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります
・ 口の周辺が白いです。
・ ヒゲが長いです。
・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。
・ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お ま け 】
一昨日、かよ母さまから経過報告が。。。
経過報告と言っても、こっちのです ( ´艸`) サマーカットの経過です。
まずは 再度カット直後のかよちゃんから。

完全なるジャージー牛の仔牛さん♪♪

寒々していました。
そして こちらが毛の伸びてきた かよの嬢
↓
↓

なんだか伸びるのが早いなー (^_^;)。
これじゃ、夏の真っ只中に元に戻ってしまいそうな勢いです。
そして可愛いジャージー牛が居なくなってしまいました ( ´-ω-)σ イジイジ。
ちょっと猫らしくなってきているところに 寂しさを感じます。
でも、きっと鳴き声はカラスのままでしょう(笑)
かよちゃんは、心臓の大きさが通常の倍。4肋間くらいあります。
期間を空けての2度のエコー検査で、心臓の動きはバッチリな不思議な子♪♪
不思議ちゃんでもいい。よかったねっ (o^-^o)
大きい事は事実。これからも定期検診や日々の変化を注意してみてくれるそうです。
『 モカの心拍数の記録 』
6月28日 就寝前 : 148回 / 6月29日 朝投薬前: 160回
なかなか安静時に計測できません・・・ orz お薬効いているのか不安。
100回を切るようなら病院へ連絡

