モカ 新たな疑惑
モカどんはブリーダー崩壊から救出した子。
持って生まれた障害を含め
・ 右目の奇形
・ FIP疑惑(コロナ抗体6400 → 現400)
・ 肥大型心筋症(元バレンタインハート)
・ 高アレルギー
乗り越えてきたり、悪いながらも維持してきた。
そんなモカですが・・・
(この先は尿写真です。見たくない方はスルーしてください)
血尿がみられた。
おかしい・・・
この日に採尿シートを仕掛け
採れた尿が
これである (;-ω-A
採尿シートにした尿を見た途端
ゲッ と言ってしまうほど。
血尿を見た前日までは普通の色。
なぜ急に??
翌日、あまりの色にモカを連れ
尿を持参しての通院です。
(前回までの定期健診も合わせて記録)
7月6日 ~ 12月29日(6回分) 再診
・ 体 重 : 4.22 → 4.14 → 4.14 → 3.88 → 3.96kg → 尿検査のみ(前回:4.26)
・体 温 : 38.0 → 37.9 → 37.9 → 37.9 → 37.9℃ → 尿検査のみ(前回 38.0)
ごはんの選り好みで体重が減っている。
体温は規則的でOK。
【 血液検査 】
11月10日の検査では全て正常値!
【 エコー検査 】
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 51.7% (65%以下が正常)
( 1月28日:74.7 / 2月16日:60.5 / 3月9日:65.3
4月6日:42.6 / 5月9日:65.9 / 5月24日:53.5
6月26日:61.7 / 7月5日:57.7 / 7月20日:47.8
8月9日:51.2 / 9月7日:42.6 / 10月3日:56.7
10月25日:59.7 / 11月21日:49.5 / 12月27日:72.4
1月31日:57.2 / 3月30日:61.4 / 6月1日:57.4
8月3日:54.4 / 10月5日:63.0 /12月7日:57.23
2月8日:52.5 / 4月11日:60.4 / 6月19日:56.5
8月28日:49.3 / 12月8日:61.0 / 3月6日:40.7
7月3日:58.5 / 9月4日:44.3 / 10月16日:47.7
12月2日:60.4 / 12月17日:57.7 / 1月7日:53.2
2月10日:51.0 / 3月9日:52.6 / 4月7日:53.3
5月5日:67.7 / 6月1日:53.9 / 7月6日:55.6
8月4日:50.8 / 9月9日:56.3 / 11月10日:48.0
12月22日:51.7 )
・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:1.97
( 2月16日:1.65 / 3月9日:1.74 / 4月6日:1.63
5月9日:1.58 / 5月24日:1.37 / 6月26日:1.50
7月5日:1.82 / 7月20日:1.54 / 8月9日:1.92
9月7日:1.73 / 10月3日:1.58 / 10月25日:1.25
11月21日:1.45 / 12月27日:1.76/ 1月31日:1.61
3月30日:2.3 / 6月1日:1.58 / 8月3日:1.62
10月5日:1.34 / 12月7日:1.78 / 2月8日:1.39
4月11日:1.84 / 6月19日:1.50 / 8月28日:1.69
12月8日:1.43 / 3月6日:1.62 / 7月3日:1.82
9月4日:2.43 / 10月16日:1.84 / 12月2日:1.84
12月17日:2.03 / 1月7日:1.87 / 2月10日:1.62
3月9日:1.56 / 4月7日:1.88 / 5月5日:1.33
6月1日:1.47 / 7月6日:2.0 / 8月4日:1.73
9月9日:1.52 / 11月10日:1.62 / 12月22日:1.97 )
誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断
・ 心臓の壁の厚さ: 5.8mm (正常:4-6mm)
( 6.0 → 5.6 → 7.3 → 6.2 → 4.4 → 5.1
→ 5.9 → 6.1 → 6.0 → 6.1 → 6.4 → 5.7 → 4.3
→ 6.0 → 6.8 → 5.5 → 5.4 → 6.0 → 6.2 → 6.8
→ 6.2 → 6.7 → 5.1 → 6.7* → 6.0 → 6.1→ 6.2
→ 6.2 → 7.0 → 5.8 )
【 pro-BNP検査 】
(100以下なら心筋症の可能性が少ないとされる)
7月9日通院分
( 1,500以上 → 959 → 1,060 → 866 → 518
→ 868 → 925 → 642 → 828 → 655 → 860 )
今回、また上昇してしまいました (._.)
が、毎月のように行っている検査では
悪いながらも投薬で維持していました。
そして今回の血尿の検査では・・・
12月22日(土)
【 持参尿検査 】
・ 血尿 / 4+(正常:0)
・ タンパク / 4+(正常:0)
・ ph / 8.5(正常:6.5)
【 腎臓・膀胱エコー検査 】
腎臓に石は見られず
膀胱に腫瘍疑いのある影がみられる。
(矢印部分のトコらしい)
素人目には何も解らない。
他に結石などはみられないとのこと。
【 総評 】
・膀胱炎の可能性もありつつ、膀胱癌の可能性有り
・膀胱の腫瘍の場合は悪性の可能性が高い
・ 仮に腫瘍の場合、腫瘍の位置が悪く取り除くには高度医療センターへ
・ 膀胱癌の場合は血尿が続くため、膀胱炎の投薬をし1W後に尿検査。
・尿が満タンの時に再検査するとエコーでの判断がしやすくなる
帰宅後、自分で調べるも・・・
膀胱癌の場合、摘出すると人間のようにストーマを付けられないため
おむつ生活となる。(溜める場所がないため、垂れ流し状態)
おむつを清潔に保たなければ細菌が尿道に入り
上行感染という感染症の原因になる。(腎臓に負担)
おむつかぶれも起きることがあるので、こまめにおむつを変える。
もっと怖い事も書かれてはいるのですが
現段階では疑いなのでここまでに・・・
今できることを行う。
【 現 在 の 投 薬 】
・ヘルベッサー :1日2回:1回 1/4錠
・ピモベハート :1日2回:1回 1錠
・フォルテコール:1日1回:1回 半錠
・アスピリン :3日に1回:1袋
↑ここまで心臓のお薬
*********************************
・ 抗生物質(バイトリル)
・抗炎症薬(フルカム)
↑膀胱炎のお薬
*********************************
1週間後、尿採取で再検査。
↓ ↓ ↓
12月29日(土)
【 持参尿検査 】
・ 血尿 / 3+(正常:0)
・ タンパク / 2+(正常:0)
・ ph / 7.5(正常:6.5)
今回、尿採取に時間がかかり、我慢させてしまったのですが
膀胱炎のお薬に反応し、全体的に下がって来てくれています。
今回は尿からストルバイトが検出された。
投薬にも反応があったため、フードの切替が必要だが
モカは高アレルギー。
ロイカナ等の療法食は米などが基本。
米のアレルギー数値は3,439
玄米は2,910(正常は共に100以下)
そのため、サプリで対応してみることに。
※ 抗炎症薬をなくし、サプリに切替。
猫さんの膀胱癌は珍しい方で
発症は特定の猫種というワケではない。
しかし、この子の生い立ちは可能性を高めていると思う。
特に奇形が表に現れている子は。
モカは可愛い。
未だに春クルを自分の子のように可愛がってくれる。
上を向きすぎで苦しいんでしょ? ヾ(;´▽`A``
今後はこの投薬が終わった後に尿検査。
血尿が止まっていればいいのですが・・・
エコーで経過も確認するため、ちっこ満タンのモカが必要。
そのため昼間、1日だけ病院に預けることになるかもしれません。
心の問題があるので心配ですが仕方なし。
もしも、もしも手術になったとしたら今度は心臓が心配。
麻酔に耐えられる状態でいられるのかが。
年末ということもあり
そうだね (´―`*) 今はお薬をしっかり摂ろうね。
院長先生としっかり相談しながら決めていきます。
(昨日は院長先生にモカでも大丈夫そうなフードサンプルを戴いたので晩ご飯から試しています)
今は祈るのみ。
モカが癌ではありませんように
日々の心臓の投薬も頑張ってくれているモカ。
見えにくくても、そんな素振りさえ見せないモカ。
この子にこれ以上の試練を与えないで欲しい。
★ 最後に 年末のご挨拶 があります ★
*********************************
里親募集です!!
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれの白猫男子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
最初は怖がりますが、抱っこ好きな甘えん坊。
オモチャ・いたずら大好きなわんぱく坊主
先住猫ちゃんとも仲良くできます。9月29日に去勢済。
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれのハチワレ女子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
テンくんと同様、最初は怖がりますが
抱っこするとゴロゴロな甘えん坊。
オモチャ大好きなお転婆さん。
先住猫ちゃんとも仲良くできます!
テンくんと兄妹です(*’-‘)o
【ふたりの譲渡条件】
※ 完全室内飼い(1日中ケージ飼いの方お断りします)
※ ご家族全員が猫を飼う事に賛成されている事
※ ご高齢の方・同棲カップルの方はお断りさせて下さい
※ 必要な医療行為をしてくださる方
※ 2週間のトライアル期間をいただきます
※ 定期的に猫ちゃんの様子をご連絡くださる方
※ 出来れば静岡市近辺の方を希望します
※ 里親詐欺防止のため、ご自宅へのお届けとなります
【 経 緯 】
餌やりさんのご近所から苦情がきてしまい
殺処分寸前の所を保護しました。
【 ご希望の方は 】
気になった方は、現時点では私までメールでお問い合わせ下さい。
メールアドレス:yaizuneko★mail.goo.ne.jp まで。
(★を@に変えてください)
買う前に保護猫に目を向けてくださると嬉しいです (。-人-。)
この子達の里親探しでは
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 年末のご挨拶 】
本日で、当 猫魂ブログも丸5年を向かえました。
新年からは6年目に突入!(まだまだ若輩者)
今年も色んな事が起きました。
最大級の難関は、希喜のIMHA&再発。
年の瀬に モカの膀胱癌疑惑。
そして・・・今年最後の悲しい悲しい出来事(T ^ T)(1月3日up予定)
増えた家族は暴れん坊の しじみくん
我が家初のコクシジウムに苦戦しました
又、私が訴訟を起こすかもとボヤいていた案件も
この年末に、示談のような形で終結を向かえる事ができました。
生きていれば色んな事がある。
私のことは何とかする。
だからこの先も、こども達が幸せに元気で笑顔でいて欲しい。
今年も皆さまからの心からの応援に支えられ
家族全員、25にゃん揃って年を越せそうです。
一年間、大変お世話になりました m(v v)m
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さいませ。
今年の良かったこと(´ー`*)
年末は自慢も許されるそうなので
是非見て下さいね♪♪
来年はもっともっと仲良くなりたいな( ´艸`)
本日で、当 猫魂ブログも丸5年を向かえました。
新年からは6年目に突入!(まだまだ若輩者)
今年も色んな事が起きました。
最大級の難関は、希喜のIMHA&再発。
年の瀬に モカの膀胱癌疑惑。
そして・・・今年最後の悲しい悲しい出来事(T ^ T)(1月3日up予定)
増えた家族は暴れん坊の しじみくん
我が家初のコクシジウムに苦戦しました
又、私が訴訟を起こすかもとボヤいていた案件も
この年末に、示談のような形で終結を向かえる事ができました。
生きていれば色んな事がある。
私のことは何とかする。
だからこの先も、こども達が幸せに元気で笑顔でいて欲しい。
今年も皆さまからの心からの応援に支えられ
家族全員、25にゃん揃って年を越せそうです。
一年間、大変お世話になりました m(v v)m
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さいませ。
今年の良かったこと(´ー`*)
年末は自慢も許されるそうなので
是非見て下さいね♪♪
来年はもっともっと仲良くなりたいな( ´艸`)