ちゃたろう14歳の誕生日
![](/images/clear.gif)
今日は何の日?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/b1a80dc8e51ba883356a5a31d1f2ad1b.jpg)
そうだよね~ (´―`*)
7月31日といえば
焼津の海岸に遺棄されたところを保護した
ちゃたろうくんの誕生日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
推定2歳で2010年に保護したので
今日で14歳 ヽ(。´∀`。)/ スゴイゾ!
昨年の誕生日頃には、謎の貧血(ヘマト急落)でしたが
その後の検査では・・・
【 2021年8月9日 再診 】
体重:5.48kg
体温:38.5℃
《 血液検査 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/06e4d2c510b3b4203d49c878e2c82a9d.jpg)
造血を確認でき、肝臓の値も下がってきているため
様子見となりました(*゚ー゚*)
また、10月には心臓の定期検査で通院。
【 10月24日 心臓定期健診 】
体重:5.46kg
体温:38.3℃
《 エコー検査 》
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 58.4% (65%以下が正常)
・ 大動脈(AO)≒ 左心房(LA)比率 = 1:1.55
(誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断)
・ 心臓の壁の厚さ: 6.0mm (正常:4-6mm)
ちゃたろうは肥大型心筋症の兆候があったため
アスピリンを投与中のため継続投与。
よしよしと思えたところで
1週間ほど食事量が落ちたため通院。
【 2021年11月8日 通院 】
体重:5.32kg
体温:38.3℃
《 血液検査 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/e1c2323c92b29b7dc903b1fd1ff99f4e.jpg)
全て正常値。(貧血と肝臓も改善)
《 レントゲン検査 》
胃には通常の食後のような残留物有。
実際には少量しか摂取できていないため毛玉の疑い。
この後、毛玉対応により快復しました。
そして本年。
【 2月26日 心臓定期健診 】
体重:5.00kg
体温:暴れたため測定不能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
《 エコー検査 》
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 74.3% (65%以下が正常)
・ 大動脈(AO)≒ 左心房(LA)比率 = 1:2.04
(誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断)
・ 心臓の壁の厚さ: 5.5mm (正常:4-6mm)
短縮率・比率共に悪化しているが、厚みは問題なし。
アスピリン継続し、次回は2ヶ月後の再診とする(期間短縮)
【 4月24日 心臓定期健診 】
体重:5.34kg
体温:38.3℃
《 エコー検査 》
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 61.5% (65%以下が正常)
・ 大動脈(AO)≒ 左心房(LA)比率 = 1:1.30
(誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断)
・ 心臓の壁の厚さ: 6.1mm (正常:4-6mm)
壁の厚みは悪化しましたが、今回は短縮率・比率とも改善。
アスピリン継続にて対応し、次回は3ヶ月後。
【 7月24日 心臓定期健診 】
体重:5.64kg
体温:38.0℃
《 エコー検査 》
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 40.8% (65%以下が正常)
・ 大動脈(AO)≒ 左心房(LA)比率 = 1:1.83
(誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断)
・ 心臓の壁の厚さ: 5.0mm (正常:4-6mm)
維持のためアスピリン継続。次回は3ヶ月後。
っということで未掲載分をまとめましたが
現在は元気そのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
日々の ちゃたは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/9b724d3402a2a459a2c4083580959bfd.jpg)
大柄同士なのですが
甘えん坊の むぎと共に居てあげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/c1ff8f730e0f6a7f29b0da8ecf5d30e7.jpg)
ご機嫌さんになった むぎが
ちっぽピンピンで挨拶している図です((´∀`*))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/57e2fbbd680417918b88852fa4fe4a90.jpg)
弟分達からは遊んでくれる良きお兄ちゃんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/c77214eb66683b10c635eef3f66ec204.jpg)
母である私には命令口調のうえに
相も変わらず、咬める場所を探してきます ^-^;
猫同士での喧嘩がないのが有り難いうえに
お客様には咬まないという不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
いつも元気で若々しさ全開の彼ですが
この写真だけは何故かマンチカンっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/f5978864446d3194e2a72b48a834fbc3.jpg)
いや、短足に見えて可愛いと思うけどな~ (´ε` )
マイコプラズマという貧血性の病を
キャリアとして持っていますが
我が家に来て12年。
どうにか上手に付き合って来られました。
この先もみんにゃで楽しく居られるように
ストレスフリーで暮らそうね(・ω・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/53cedc2e80bde0a55d6f8f4bfc428a86.jpg)
クッションをなぎ倒し、蹴落としながら
音速のごとく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
彼の うんpハイ ( ´-∀-`) いつか撮りたいな~
いつまでも、そんな元気印でいてね。
【 お ま け 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/c565702d4c94093003186077380a0bc0.jpg)
夏らしい暑さですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/154d43a1c75ecb6403ed084b56b2df9d.jpg)
感染症に熱中症。
今何が優先なのかを考えながら
上手に過ごしたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/1d3293f23219bd5534737e4a76b725e9.jpg)
今年はシシトウが頑張りをみせ
これまででも何百果と収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/72def6a55f52e2560b13c1fbcefabf1a.jpg)
今年、初めてチャレンジしたカボチャも
続々と収穫しています。
写真のスイカは 《 黒ここあ 》 約2.5kg 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/eb2272e4e00e35817b907248915b661f.jpg)
今が収穫最盛期。
今年は4株植えて、今のところ9果が収穫期なので
毎日のように食しております。(まだ着果しています)
家庭菜園ならではの贅沢ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
大人2人なら、小玉は甘くて丁度いいサイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/e50a73ad9c1776d2e03c17ea2f67a5fb.jpg)
以前掲載した“ ご自由にお持ちください ” の花苗も
2度目の満開を迎え、夏らしさを演出してくれました。
また咲いてくれるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/a844bd168c58bef21d41e129f2539fc9.jpg)
おめでたい ちゃたろうの誕生日ですが
今日は幸の手術の日でもあり
心が落ち着かない状態です。
今後も家庭菜園を継続出来るかは不明なので
今年の分として今回載せてみました。
色んな事はあれど、幸には この花苗のように
何度も何度も猫生を咲き誇って欲しいと願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
(本記事のコメント欄は閉じております(。-人-。))
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)